アニメ『ルパン三世』の声優、栗田貫一の後継者がいるのか?本人が認めたモノマネ実力者あいきけんたの存在と、ルパン役の未来について考察。
「ルパン」役クリカンの後継者はいるのか? 本人が「認めた」モノマネの実力者とは
…すでに公認の「後任」がいる? アニメ『ルパン三世』の主人公「ルパン三世(以下、ルパン)」の声を、初代の山田康雄さんから引き継いだのが、モノマネタレン…
(出典:)


TikTok 栗田貫一オフィシャルブログ 栗田貫一 - 日本タレント名鑑 栗田貫一のプロフィール・画像・写真 - WEBザテレビジョン 栗田 貫一|声優名鑑 - 声優グランプリweb 栗田貫一 - KINENOTE 栗田貫一 - オリコン 栗田貫一 - MOVIE WALKER PRESS 栗田貫一 - 映画…
62キロバイト (8,494 語) - 2025年6月6日 (金) 13:13

(出典 10月「日曜アニメ劇場」は「ルパン三世 風魔一族の陰謀」、特撮「ゴジラ」シリーズを放送 : 映画ニュース - 映画.com)


「ルパン三世」役のクリカンさんが認めたモノマネの実力者に関する記事、非常に興味深いですね!ルパンというキャラクターは多くの人に愛されており、その声を真似ることは簡単ではないはず。そんな中で、次世代の表現者が登場するのはファンにとっても嬉しいニュースです。

ブロトピ:ブログ更新しました!

1 muffin ★ :2025/07/04(金) 14:46:47.22 ID:9Z0u0GtQ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ab09a2aae326b824b97ab989bd7a03b68323aa4
7/4(金) 7:40

 アニメ『ルパン三世』の主人公「ルパン三世(以下、ルパン)」の声を、初代の山田康雄さんから引き継いだのが、モノマネタレントの「クリカン」こと栗田貫一さんです。山田さんの稀代のハマり役だったルパンの役に、もともとモノマネで披露していたクリカンさんが抜擢されたことは、大きな話題を集めました。

さて、山田さんによる初代ルパンは、1971年の第1シリーズ放送開始から1995年までの約23年半、クリカンさんは引き継ぎから30年の年月が経とうとしています。若い世代にとっては、クリカンさんのルパンの方がなじみがあると言っても良いでしょう。

 クリカンさんがルパン役を最初に担当したのは、1995年の映画『ルパン三世 *!ノストラダムス』であり、その時は山田さんの体調不良による「代役」でした。記事執筆時点で、そのクリカンさんも67歳です。今後、なんらかの理由で「代役」が必要となってくる場合も考えられます。はたして「声優三世」の候補はいるのでしょうか。

 もちろん、多くの人に浸透しているルパンの声のモノマネが得意な人はたくさんいます。しかし、ルパンが持つ、あの軽妙洒脱な雰囲気を併せ持つとなると、これはもう「一流」同士ではないと判断ができない領域です。実際、山田さんとクリカンさんの関係は、「ルパン」を軸にした、師弟関係のような強い結びつきがありました。クリカンさんは常にモノマネする側として山田さんのルパンを追いかけ続け、山田さんはそのモノマネを大いに気に入っていたのです。(中略)

 そして、そんなクリカンさんが認める、ルパンのモノマネの実力者がいます。その名は「あいきけんた」さんで、初代の山田さんが亡くなった1995年生まれの30歳です。一時期、「羽生ゆずれない」の芸名で、羽生結弦さんのモノマネも披露し、注目されていました。 あいきさんは、クリカンさんのファンであり、ルパンモノマネの名手でもあります。世代的にもリアルタイムでクリカン版ルパンに慣れ親しんだ世代といえる彼は、2016年放送の『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦』(フジテレビ系)で、クリカンさんを前にルパンのモノマネを披露し、その実力を認められました。

 それ以降も、ふたりは番組やイベントでたびたび共演しています。クリカンさん本人は「日テレNEWS NNN」のインタビューで、ルパン役を「いずれ誰かが代わっていかなきゃいけないものですよね。」と語っていました。

続き・全文はソースをご覧ください




19 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 14:51:22.00 ID:plv+KzcP0
>>1
クリカン余計なことすんな

地声が似ててクリントイーストウッドの声やってる多田野曜平にしてくれ
モノマネ芸人で繋ぐな

42 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:03:35.73 ID:Lc5ZIg2p0
>>1
そんな事より山田康夫さんの後継者を早く見出だせよ!いつまで偽ルパンのまま誤魔化してんだよ?

90 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:13:59.42 ID:tM5dCg880
>>1
>羽生ゆずれない
まさかのこの名前をここで聞くとは 羽生ファンホイホイスレになるなここ

5 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 14:48:15.97 ID:pDorugHZ0
別に似せなくてもいいだろ?
新しい人が自分なりのルパンやればいい

6 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 14:48:25.18 ID:7c9U0e4h0
モノマネ芸人でなくてプロの声優に任せた方がいいと思う
とりあえずクリカンに後継者指名権を与えるべきではない

7 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 14:48:45.10 ID:QHFCS9D00
ドラえもんだって乗り越えたんだから
声優交代をモノマネじゃないほうが正しいんだよ
もしくはもうその作品は作らないってことで

10 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 14:49:01.51 ID:PFKKv1DF0
モノマネで引き継がなくてもいいだろ

12 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 14:49:47.02 ID:QHFCS9D00
>>10
モノマネのモノマネのモノマネって続けていったら
全く別のキャラになりそうだね

61 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:08:08.94 ID:nPajW2CS0
>>12
昔、「アントニオ猪木のモノマネをしている井手らっきょのモノマネをしている岡村隆史のモノマネ」をしているウド鈴木をみたけど、悪ふざけにしか見えなかったな

73 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:10:04.07 ID:9aD/Q+z90
>>61
どうでもいいが岡村のコピー元は春一番だと思う

11 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 14:49:28.49 ID:gIGsW+qB0
クリカンも滑舌やばくなってきたな
永井一郎がフガフガしてると思ったらすぐ*だから
後継者の話になってんだな

15 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 14:50:16.42 ID:gMYK8foi0
なんでルパンだけモノマネなんだよ
というか人生かけてくれる真面目な人を芸人から探すのは難しいやろ
ラサールみたいなことになる

20 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 14:51:45.58 ID:9aD/Q+z90
そもそも、なんでクリカン如きに認められなきゃならんのだ?

21 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 14:51:55.77 ID:7J3oQoGp0
令和ルパンの人上手かったじゃん

23 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 14:52:20.54 ID:7c9U0e4h0
クリカンについては認めるけど、基本的にモノマネ芸人が継ぐことには反対だ

27 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 14:54:58.26 ID:dbso1BOb0
ドラはもう見る気しないけど
ちびまる子ちゃんやクレしんは
それなりに見れてるしマネてる系の方が全然いいな
再放送との親和性も高いし

クリカン自体は嫌いだけど
初期のハードボイルドが終わった後のルパンは
クリカンのほうが合ってると思う

38 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 14:59:59.66 ID:9aD/Q+z90
>>27
ドラえもんは最初すごく抵抗があったが、子供が生まれて小さい頃から一緒に観てるとまったく気にならなくなった
絵柄もより原作チックだし、なんなら現代版の方が気に入ってるくらい

29 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 14:56:47.68 ID:+PBo7c+P0
小池コロンボの次の石田コロンボはよかった
後半はちょっとふざけすぎだったけど

30 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 14:57:06.05 ID:EuKc0tVZ0
主役で1番声がコロコロ代わってるのはケンシロウ
TVアニメ 映画 パ* ゲーム
みんな違う

97 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:15:04.27 ID:4bNBZEqS0
>>30
鬼太郎

32 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 14:59:08.43 ID:EoAe6QLe0
最悪だな、また演技が出来るか分からんものまね芸人とか
普通に声も似てて声優としても実力がある多田野曜平にしときゃいいのに

33 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 14:59:24.36 ID:LorR+uy10
流石に 声優さんにして欲しいな 山田→栗田の交代の経緯が特殊過ぎた

34 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 14:59:31.00 ID:wi1r8YBo0
なんでモノマネに引き継がせようとするのか
いい加減にしろ

35 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 14:59:31.03 ID:lWiO2RFy0
声優の不祥事でブランドイメージが毀損されるのは企業にとってリスクが大きすぎる
不祥事がなくとも声優の寿命がある

ゼロから演技させる事は技術的ハードルがまだまだ高いだろうが、人間に演技させた声を加工してキャラクターの声質に変換させる技術が確立すればそのキャラクターの声は永遠に保持できる

顔が見える声優を起用するメリット・デメリットがあるが、IPが成長すればするほどリスク・デメリットの方が大きくなる

遅かれ早かれ生身の人間が大手IPの声優を担当することはなくなるだろう

36 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 14:59:42.34 ID:wcanubU+0
なんで後継を古川にしなかったのかね

82 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:11:58.66 ID:9wajn+7b0
>>36
ほんこれ

39 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:01:24.44 ID:g53BTOoG0
悟空はアイデンティティ?

45 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:04:19.70 ID:uklz+7jO0
>>39
悟空と言うけど ちび~ダイマ版のキャラ全部やで?

40 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:02:33.36 ID:bigYzch30
ちびまる子ちゃんは全く違和感なくてすごい

52 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:04:55.89 ID:GCuvfEM30
>>40
くれしんとか、かつおも違和感ないな?
でも波平はかなり違和感あったな?

43 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:03:48.82 ID:1mjko9J10
モノマネじゃなく演技が出来る人で

46 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:04:24.95 ID:uUk81KrB0
もう、ルパンがルパンじゃなくなったから誰でも良いわ

(出典 i.imgur.com)
 


(出典 i.imgur.com)

47 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:04:26.35 ID:EFvaTUpk0
初期のクリカンは酷かったけどパート4やったくらいからかなりよくなったんよね
やっぱり場数踏まないといかんわ

48 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:04:37.18 ID:oMUfdL4o0
セリフ回しはそのままだったら
変に物まねしなくてもいいんじゃね?
ってジークアクスのシャアみて思った

51 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:04:47.95 ID:avyFzWTs0
クッソつまんねーのいつまでも…
まあヤマトもガンダムもゴミになっても名前使って作り続けるんだから当然かw

57 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:07:28.20 ID:SZoEXChk0
栗田もだいぶ上手くなったけど肺活量というか所詮はモノマネなので声が腹の底から出てないのよ

65 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:08:59.32 ID:Fiq3+YdQ0
>>57
結局モノマネなんだよ
バーンノーティスの時は素直な感じでよかったのに

58 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:07:32.87 ID:9b9AQ3v10
ルパン方式=モノマネ
ちびまる子ちゃん方式=声質が似てる人を探す
ドラえもん方式=全く声質が違う声優にする

59 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:07:34.39 ID:Ac6KpU5l0
アニメのルパンもなんだかよくわからない見た目に変わってるしもう今のルパンに寄せなくてもいいんじゃね

64 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:08:38.92 ID:Zy4gxDlC0
演技としてド下手な物真似は要らんとわかっただろ
普通に世代交代すればいいだけ

66 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:09:03.56 ID:MijWPgZS0
別にモノマネじゃなくても、声質の近い人がやってもいいんじゃないの
次元の大塚さんみたいに
小林さんのモノマネじゃないけど、感じは合ってる

67 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:09:04.14 ID:fNMxVl0t0
次元、五右衛門、不二子はかなりいい感じになった
ルパンと銭形がいまいち

86 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:12:45.71 ID:EFvaTUpk0
>>67
銭形は山ちゃんのせいというより演技指導とかが間違ってると思う
山ちゃんなら軽い演技もやれるはずだし

70 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:09:32.21 ID:kKkBQu6j0
クリカンは今でも真似ものに聞こえてしまう
普通の声優さんから選んだ方がいいよ
声そのものじゃなくルパンの雰囲気を継承出来る人を

71 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:09:40.70 ID:1DVeAvdg0
ちびまる子ちゃんはTARAKOが亡くなったあと声優が変わった時にすぐに気づいたけどドラえもんは大山のぶ代がやめたことにすぐには気づけないくらい似てた

88 ! 警備員[Lv.7][新芽] :2025/07/04(金) 15:13:16.83 ID:A+uAfOz70
>>71
耳鼻科池
あれこそモノマネじゃないだろ

75 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:10:34.00 ID:2IbNMzY40
山ちゃんで銭形とルパンの二役やってもらえばいいんじゃね

77 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:11:07.16 ID:5r27UDT10
この前カリオストロで井上さんの声聴いたら
浪川なんか聴けたもんじゃねぇわ

78 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:11:09.05 ID:igS+YO2F0
キムタクでよくね?
あいつなら何をやらせても褒められるし

80 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:11:33.72 ID:SZoEXChk0
そう意味じゃ42年経っても同じ声優で出来たアムロ・レイとカイ・シデンは奇跡だったな

81 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:11:39.24 ID:hIhqOAdr0
なんでモノマネ前提なんだよアホか
他のルパン声優モノマネで選んでないだろ

83 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:11:59.42 ID:CHqEoAHF0
アマプラで風魔一族の陰謀見たけどけっこう面白かった
声優変わっただけでめちゃくちゃ叩かれたらしいな

87 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:12:51.71 ID:VsMp2iNo0
ルパンはもう終わりで良いんじゃないの?

89 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:13:33.59 ID:NeMI9nlP0
>>87
まだまだ稼げるんだろ

96 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:14:59.35 ID:hIhqOAdr0
>>89
最新の映画が微妙すぎたのがなぁ…

94 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:14:33.86 ID:GCuvfEM30
>>87
モンパンのままのルパンだったらとっとと終わってたけど、パヤオルパンでそうとう株あげたな?

95 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:14:42.88 ID:6bww6CC10
今のドラえもんの声優はしずかちゃん全員ゴミ
ドラえもんとジャイアンが特に嫌い

98 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:15:10.67 ID:kIl4Zffj0
モノマネである必要が無い
ジークアスクがそれを証明した

100 名無しさん@恐縮です :2025/07/04(金) 15:15:22.00 ID:brSFlDbB0
うる星やつらは最初は違うと思ったけど見てるうちに全然気にならなくなったな
ただリメイクしても全く面白くなかったのが残念
らんまの今高齢の当時の声優使う方がちょっと違和感ある