斎藤経産大臣 首都圏の電力需要増加「予断を許さない」 - MSN エンターテイメント 斎藤経産大臣 首都圏の電力需要増加「予断を許さない」 MSN エンターテイメント (出典:MSN エンターテイメント) |
斎藤経産相の発言を受けて、夏の電力需給に不安を感じる人が多いようですね。エアコンなどの電化製品の使用を控えることも大切ですね。
1 ぐれ ★ :2024/07/09(火) 17:41:06.32 ID:l4phnVRu9
※2024年7月9日 12:15
日本経済新聞
記者会見する斎藤経産相(9日午前、経産省)
斎藤健経済産業相は9日の閣議後記者会見で、今夏の首都圏の電力需給について「予断を許さない状況だ」と述べた。政府が今年見送った節電要請について現状では必要ないとの認識を示した。
8日には猛暑などが要因となり、電力供給にどれだけ余裕があるかを示す予備率が東京電力管内で3%を一時下回った。最低限必要とされる水準を割り込んだため、中部電力エリアから電力融通を受けた。
斎藤氏は他電力エリアからの融通や火力発電所の供給を増やすといった対策で安定供給に支障は出なかったと説明した。
9日以降も厳しい暑さが見込まれる。斎藤氏は電力需給は厳しい状況が続くとの見解を示した。他方、節電要請の必要性は「今年の夏は最低でも予備率が4%以上確保できる見通しであるため、節電要請をしないことになっている」と述べた。
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA092GV0Z00C24A7000000/
日本経済新聞
記者会見する斎藤経産相(9日午前、経産省)
斎藤健経済産業相は9日の閣議後記者会見で、今夏の首都圏の電力需給について「予断を許さない状況だ」と述べた。政府が今年見送った節電要請について現状では必要ないとの認識を示した。
8日には猛暑などが要因となり、電力供給にどれだけ余裕があるかを示す予備率が東京電力管内で3%を一時下回った。最低限必要とされる水準を割り込んだため、中部電力エリアから電力融通を受けた。
斎藤氏は他電力エリアからの融通や火力発電所の供給を増やすといった対策で安定供給に支障は出なかったと説明した。
9日以降も厳しい暑さが見込まれる。斎藤氏は電力需給は厳しい状況が続くとの見解を示した。他方、節電要請の必要性は「今年の夏は最低でも予備率が4%以上確保できる見通しであるため、節電要請をしないことになっている」と述べた。
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA092GV0Z00C24A7000000/
37 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:50:00.20 ID:wEXrJTRp0
>>1
早く原発再稼働しろ
早く原発再稼働しろ
71 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:55:02.81 ID:Ln9w9e/50
>>1
パ*屋を*ば少しは良くなるんだからさっさとやれよ
パ*屋を*ば少しは良くなるんだからさっさとやれよ
100 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 18:00:30.75 ID:qpMc/ySg0
>>71
どんどん潰れてるよ?
で、そのつぎは何に潰れろと言うの?
どんどん潰れてるよ?
で、そのつぎは何に潰れろと言うの?
2 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:41:54.29 ID:zyDmGoE60
やっぱり屋根に太陽光ソーラーだな
8 警備員[Lv.25] :2024/07/09(火) 17:43:17.66 ID:KA+z7hFQ0
>>2
ペロ*カイト特需でもやらんかぎり
シリコンパネルがゴミの山
ペロ*カイト特需でもやらんかぎり
シリコンパネルがゴミの山
30 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:48:49.76 ID:GFtb3xsx0
>>2
関東は日没が早いから、オフィス需要と家庭の夕飯準備が重なる頃には発電してない
そんな所に3,500万人が密集して暮らしてる
関東は日没が早いから、オフィス需要と家庭の夕飯準備が重なる頃には発電してない
そんな所に3,500万人が密集して暮らしてる
57 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:53:15.20 ID:ncgmktN+0
>>2
違う
原発がないからこうなってる
違う
原発がないからこうなってる
82 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:56:48.05 ID:FILFetEd0
>>57
早く水没しても大丈夫な新型建てろよ
10年以上なにやってんだ
早く水没しても大丈夫な新型建てろよ
10年以上なにやってんだ
4 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:42:28.17 ID:eBPd180C0
一人暮らしだから冷房つけないで風呂に1/3水張って浸かってるわ
気持ち良すぎる
気持ち良すぎる
28 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:48:22.50 ID:EHcWXE/l0
>>4
水風呂苦手なんだけどどうしたら憑かれるようになれる?
水風呂苦手なんだけどどうしたら憑かれるようになれる?
40 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:50:41.21 ID:GFtb3xsx0
>>28
ハリガネムシでも食ってろ
ハリガネムシでも食ってろ
72 警備員[Lv.9][新芽] :2024/07/09(火) 17:55:12.82 ID:pUhL8nff0
>>28
場所と住居の状況しだいだけど
昨日今日みたいに最低気温が27℃なんて日は水風呂も日向水だよww
冷たくない温水プールの人肌並み
サウナの水風呂も只の水道水なら冷たくないから、井戸水でなきゃ冷やしてる
場所と住居の状況しだいだけど
昨日今日みたいに最低気温が27℃なんて日は水風呂も日向水だよww
冷たくない温水プールの人肌並み
サウナの水風呂も只の水道水なら冷たくないから、井戸水でなきゃ冷やしてる
9 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:43:21.10 ID:C9lLSP5x0
予断許さない
節電要請は必要ない
どゆこと?
節電要請は必要ない
どゆこと?
13 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:44:31.42 ID:4bHopXyh0
>>9
自己責任でお願いします
ってこと
自己責任でお願いします
ってこと
16 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:45:13.39 ID:LE69Rd8+0
>>9
ちょっと前まで節電要請必要せずって言ってたけど
猛暑過ぎて電力需要急増で予断を許さなくなった
ちなみに中部電力から電力融通受けてる
東電、猛暑で冷房急増で電力使用率95%に 中部電が融通、発電所も出力増で対応 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720438708/
ちょっと前まで節電要請必要せずって言ってたけど
猛暑過ぎて電力需要急増で予断を許さなくなった
ちなみに中部電力から電力融通受けてる
東電、猛暑で冷房急増で電力使用率95%に 中部電が融通、発電所も出力増で対応 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720438708/
14 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:44:32.64 ID:qmrYj/ua0
ふるちん外出合法化
27 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:48:21.00 ID:3uUVNS910
>>14 >>18
おまいらが先頭に立ってフルチン外出して捕まって暑さをしのぐ為なら仕方ないと世論を動かしてくれ。
おまいらが先頭に立ってフルチン外出して捕まって暑さをしのぐ為なら仕方ないと世論を動かしてくれ。
19 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:45:49.96 ID:qRPLlsUd0
原発動かさないからだよ
32 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:48:51.95 ID:Pug207WE0
>>19
何で原発稼働中の関西電力が、原発停止中の中部電力から融通して貰ってるの?
何で原発稼働中の関西電力が、原発停止中の中部電力から融通して貰ってるの?
21 名無しどんぶらこ ころころ :2024/07/09(火) 17:46:13.50 ID:2cpYVPwt0
63 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:53:47.18 ID:Y//hhWf00
>>21
円安で石炭や石油価格が上がってる
円安で外国の企業が日本でデータセンター作り始めて
電力量が圧倒的に足りない
円安で石炭や石油価格が上がってる
円安で外国の企業が日本でデータセンター作り始めて
電力量が圧倒的に足りない
22 警備員[Lv.8][芽] :2024/07/09(火) 17:46:50.94 ID:smI+kDvX0
太陽光発電進んでるだろ?
うちは電気代半分になった
うちは電気代半分になった
31 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:48:51.15 ID:2cpYVPwt0
>>22
東電「よっしゃじゃあその分火力発電所止めるわ!」
君「今日は曇りだね♪エアコンぽち」
東電「電力足りないの!もうしっかりして!」
東電「よっしゃじゃあその分火力発電所止めるわ!」
君「今日は曇りだね♪エアコンぽち」
東電「電力足りないの!もうしっかりして!」
88 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:57:42.74 ID:FILFetEd0
>>22
うちの屋根北側に斜面になってて対象外なんだわ
うちの屋根北側に斜面になってて対象外なんだわ
23 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:47:23.10 ID:bnW4kbiX0
こんな状況でゴリゴリゴリ押しのマイナンバーカードが必須になった後に
万が一電気止まったら病院とか大パニックだろうなww
万が一電気止まったら病院とか大パニックだろうなww
24 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:47:35.73 ID:ILxdRWE10
ついこの間、今年はだいじょうぶと予測をたてたばかりなのにw
おんぼろ火力に頼っているのに呑気だなと思ったけど、やっぱり怪しいんじゃん
おんぼろ火力に頼っているのに呑気だなと思ったけど、やっぱり怪しいんじゃん
35 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:49:51.88 ID:jqOVMmym0
都内に安全安心の原発作れば解決
46 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:51:14.36 ID:aPDHOjRQ0
>>35
ていうかもう汚染されてるんだしフクイチのところに作ればよくね?
ていうかもう汚染されてるんだしフクイチのところに作ればよくね?
38 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:50:12.43 ID:+lCqgO3c0
オール電化のところは地獄
55 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:52:48.84 ID:aPDHOjRQ0
>>38
オール電化のだめなところってあのでっかいお湯貯めるタンクだと思うんだよね
夏場は止めるとかできないのかな?
オール電化のだめなところってあのでっかいお湯貯めるタンクだと思うんだよね
夏場は止めるとかできないのかな?
92 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:58:11.74 ID:cO+MJSX00
>>55
出来るよ 多分どれでも
電源を切りタンクの水抜きして次回使うまで電源オフにしておけばいい
猛暑だと何もしなくてもぬるま湯状態だから無頓着な人以外は電源切ってると思うよ
そのタンクから放射される熱自体も室温に関係してるし
出来るよ 多分どれでも
電源を切りタンクの水抜きして次回使うまで電源オフにしておけばいい
猛暑だと何もしなくてもぬるま湯状態だから無頓着な人以外は電源切ってると思うよ
そのタンクから放射される熱自体も室温に関係してるし
43 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:50:54.84 ID:Xl8osW5G0
な? 品川あたりに原発アレば電力不足にもなることもないのにね
安心安全な原発なのにね、法律作って作らせない判断は失敗だね
安心安全な原発なのにね、法律作って作らせない判断は失敗だね
62 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:53:46.43 ID:vMe768s/0
>>43
送電ロスも無くなるからいいことずくめ……かな?
送電ロスも無くなるからいいことずくめ……かな?
50 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:51:48.65 ID:qtIc0p1Q0
世界的にウラン燃料高騰して石炭燃やす方が安いんだけど?
でも原発ってなんで?
でも原発ってなんで?
66 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:54:30.90 ID:zxId8qIq0
>>50
原発は全部動いてるわけじゃないどれか動かしてるときは別はメンテで止まってる、火力は消耗品費激しい上にフル稼働でメンテもままならない、少しは勉強した方がいいよ現実知らない*が何言っても説得力ないから
原発は全部動いてるわけじゃないどれか動かしてるときは別はメンテで止まってる、火力は消耗品費激しい上にフル稼働でメンテもままならない、少しは勉強した方がいいよ現実知らない*が何言っても説得力ないから
91 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:58:09.37 ID:qtIc0p1Q0
>>66
いや、火発の方が稼働率いいし安いからちゃんと調べてみな
原発なんてメンテ期間長すぎて全然動かせていない
いや、火発の方が稼働率いいし安いからちゃんと調べてみな
原発なんてメンテ期間長すぎて全然動かせていない
97 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:59:50.40 ID:/n77ount0
>>91
火力って今現在札束燃やしてるに等しいんだけどわかってます?
日本が貿易赤字になってるの燃料代だからね?
火力って今現在札束燃やしてるに等しいんだけどわかってます?
日本が貿易赤字になってるの燃料代だからね?
79 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:56:18.96 ID:vp+oKjhj0
>>50
どんなに高騰しても必要な量が少なくて
済むので大したことない
毎日毎日タンカーで運んでるワケじゃないのだ
どんなに高騰しても必要な量が少なくて
済むので大したことない
毎日毎日タンカーで運んでるワケじゃないのだ
84 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:57:04.89 ID:/n77ount0
>>50
ウランって3年くらい使い続けられるの知ってた?
ウランって3年くらい使い続けられるの知ってた?
67 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:54:33.17 ID:xedF0AxK0
東京に原発作れって一極集中進めたいアホの子?
86 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:57:40.17 ID:Go720jaj0
>>67
神奈川でも千葉でもいいぞ東京湾内に作るなら
神奈川でも千葉でもいいぞ東京湾内に作るなら
69 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:54:55.56 ID:Oj/JjvJx0
東京メトロ乗ってたら駅が真っ暗だわ
節電してるな
節電してるな
76 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:56:00.09 ID:Y//hhWf00
>>69
電車はそれぞれの鉄道会社が独自で発電施設持ってるはず
電車はそれぞれの鉄道会社が独自で発電施設持ってるはず
74 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:55:49.65 ID:j6MnQRDB0
中電は原発稼働してる関電から貰ってんだろな
78 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:56:11.29 ID:a+odNwhe0
毎年電力逼迫視点だから対策しろや無能
85 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:57:22.42 ID:Y//hhWf00
>>78
だから原発動かしますって言ってるのに極左やメディアが
ふざけんなって言い続けてるんですけど?
だから原発動かしますって言ってるのに極左やメディアが
ふざけんなって言い続けてるんですけど?
81 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:56:37.92 ID:f7++kez70
クソ値上げして最高利益出したのにその金はどこに行ってるんだよ?
電力供給安定の為にさっさと投資しろよクソ野郎
電力供給安定の為にさっさと投資しろよクソ野郎
94 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 17:58:37.18 ID:ACuT5a8g0
こんなのにも対応できないのにEVなんかよく国が勧めたな
99 名無しどんぶらこ :2024/07/09(火) 18:00:21.62 ID:mzMcmPzB0
都内に安心安全な原発つくれよ
俺は地方民だから洋上メガソーラーでいいわ
俺は地方民だから洋上メガソーラーでいいわ
コメントする