五輪柔道 不可解判定で敗戦、日本選手の対戦相手インスタが…1000件超のコメント殺到「残念」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 五輪柔道 不可解判定で敗戦、日本選手の対戦相手インスタが…1000件超のコメント殺到「残念」(スポニチアネックス) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 永山 竜樹(ながやま りゅうじゅ、1996年4月15日 - )は、日本の柔道家。北海道美唄市出身。階級は60kg級。身長156cm。組み手は右組み。血液型は… 35キロバイト (3,900 語) - 2024年7月27日 (土) 22:28 |
この試合は本当に残念だったけど、次に向けて日本選手を応援し続けよう。彼らの努力を忘れないで。
1 ひかり ★ :2024/07/28(日) 14:49:13.31 ID:2K5Qq5Rt9
パリ五輪の柔道男子60キロ級準々決勝で、永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)を下した23年世界王者のフランシスコ・ガリゴス(スペイン)のインスタグラムに、コメントが殺到している。
激しい主導権争いの中、永山の上にガリゴスがかぶさり締め技に。その後、審判が“待て”のジェスチャー。しかし、ガリゴスはしばらく締めるのをやめず、数秒後に立ち上がったが、永山は仰向けのまましばらく起き上がらなかった。永山が立ち上がると、向かい合った時点でガリゴスの勝利がコールされた。永山にとってはまさかの一本負け。この判定に本人は納得できず、約5分間も畳の上で滞留。古根川実コーチが審判団に抗議も、判定は覆らず、最後は諦めるように試合会場を去った。
ガリゴスが固定しているトップの投稿には「あんな勝ち方して、恥ずかしくないのですか?」「審判が“待て”と伝えたのに…」「残念です」「反則してまで勝ちたいんですか?」など、非難の声が殺到し、ほんのわずかしかなかったコメントが、1300件超にまで膨れ上がった。
ほかにも、五輪出場に関する投稿には多くのポストでさまざまな言語で厳しい言葉が書き込まれている。インスタグラムには「選手へのバッシングは良くない」「審判員の力不足では」「選手への誹謗中傷はやめましょう」と冷静な対応を呼びかける投稿も見られた。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8e42c90ed300176ca64da1d58283ddb0c208f0b
前スレ
【パリ五輪】柔道 不可解判定で敗戦、日本選手の対戦相手インスタが…1000件超のコメント殺到 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1722139694/
激しい主導権争いの中、永山の上にガリゴスがかぶさり締め技に。その後、審判が“待て”のジェスチャー。しかし、ガリゴスはしばらく締めるのをやめず、数秒後に立ち上がったが、永山は仰向けのまましばらく起き上がらなかった。永山が立ち上がると、向かい合った時点でガリゴスの勝利がコールされた。永山にとってはまさかの一本負け。この判定に本人は納得できず、約5分間も畳の上で滞留。古根川実コーチが審判団に抗議も、判定は覆らず、最後は諦めるように試合会場を去った。
ガリゴスが固定しているトップの投稿には「あんな勝ち方して、恥ずかしくないのですか?」「審判が“待て”と伝えたのに…」「残念です」「反則してまで勝ちたいんですか?」など、非難の声が殺到し、ほんのわずかしかなかったコメントが、1300件超にまで膨れ上がった。
ほかにも、五輪出場に関する投稿には多くのポストでさまざまな言語で厳しい言葉が書き込まれている。インスタグラムには「選手へのバッシングは良くない」「審判員の力不足では」「選手への誹謗中傷はやめましょう」と冷静な対応を呼びかける投稿も見られた。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8e42c90ed300176ca64da1d58283ddb0c208f0b
前スレ
【パリ五輪】柔道 不可解判定で敗戦、日本選手の対戦相手インスタが…1000件超のコメント殺到 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1722139694/
54 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:56:31.30 ID:iIt9gU3o0
>>1
二度と同じ事繰り返さないように、「永山基準」作れるや!
二度と同じ事繰り返さないように、「永山基準」作れるや!
4 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:50:25.30 ID:Sh/dcPY+0
SNSのおかげでスポーツ界おかしくなったよな(´・ω・`)
球蹴りとくにひどいしな
球蹴りとくにひどいしな
17 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:52:31.80 ID:uasfNS9Z0
>>4
社会全体がそうだよ
小数の極論イデオロギーを優先して動きすぎてる
社会全体がそうだよ
小数の極論イデオロギーを優先して動きすぎてる
32 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:54:08.45 ID:akPwUd1a0
>>6
何割がなりすましなんだろうね
何割がなりすましなんだろうね
51 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:56:12.24 ID:QRhaX6BQ0
>>6
読めないのに意味ないじゃん
読めないのに意味ないじゃん
67 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:57:48.08 ID:Sh/dcPY+0
>>6
審判にお金いくら払ったのはワロタ
球蹴り見過ぎだろwww
実際払ってる某スペインのクラブあったよな...
審判にお金いくら払ったのはワロタ
球蹴り見過ぎだろwww
実際払ってる某スペインのクラブあったよな...
74 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:58:19.82 ID:7S48EtOc0
>>6
ほとんどが40~60代の男性なんでしょ?(笑)
ほとんどが40~60代の男性なんでしょ?(笑)
93 警備員[Lv.10] :2024/07/28(日) 15:00:08.15 ID:q+Ocx2a50
>>6
なんか中韓人っぽい言い回し
日本人のふりしてモメサしてんだろうなあ
なんか中韓人っぽい言い回し
日本人のふりしてモメサしてんだろうなあ
9 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:51:21.38 ID:lgcW6l1z0
日本人だって怒るんやで
15 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:52:07.54 ID:H+Yi+Y6o0
>>9
怒る矛先が間違ってる
*にはそれがわからない
怒る矛先が間違ってる
*にはそれがわからない
10 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:51:23.61 ID:pzE8AO9b0
絞め技が入っていたのに技を解く必要はなかった
一本か失神取るまで外さないのは普通
悪意は無い
むしろ待てとジャッジした方が誤り
一本か失神取るまで外さないのは普通
悪意は無い
むしろ待てとジャッジした方が誤り
26 警備員[Lv.10] :2024/07/28(日) 14:53:37.46 ID:AgZpmoQk0
>>10
足が効いていたから決まってなかったよ
待ての合図で防御を解いただけ
ボクシングでブレイクの合図のあとに殴るのと同じ
足が効いていたから決まってなかったよ
待ての合図で防御を解いただけ
ボクシングでブレイクの合図のあとに殴るのと同じ
36 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:54:42.60 ID:akPwUd1a0
>>10
観てないなら黙ってろよ
観てないなら黙ってろよ
94 警備員[Lv.15] :2024/07/28(日) 15:00:08.37 ID:eYroLu5W0
>>10
ルールを知らないなら黙ってろ
ルールを知らないなら黙ってろ
11 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:51:35.72 ID:QTUcNsS10
責められるべきは審判だよね
77 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:58:35.54 ID:J1lA34QP0
>>11
誤審かどうかは別の話
試合中は審判の判定が絶対
待てというのなら技を止めないと反則
止めなかったんだからスペインの選手の明らかな反則
誤審であれ主審が待てと言った以上技止めなかった側を反則負けにしないとおかしい
が、それで1本勝ちにした上に副審も支持したとするのなら
これスペインが国家ぐるみで審判買収したと言われても文句言えないよ
立場が逆なら日本だって買収疑惑が疑われる
誤審かどうかは別の話
試合中は審判の判定が絶対
待てというのなら技を止めないと反則
止めなかったんだからスペインの選手の明らかな反則
誤審であれ主審が待てと言った以上技止めなかった側を反則負けにしないとおかしい
が、それで1本勝ちにした上に副審も支持したとするのなら
これスペインが国家ぐるみで審判買収したと言われても文句言えないよ
立場が逆なら日本だって買収疑惑が疑われる
14 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:51:57.71 ID:CmgpNRR+0
待てがかかっても相手を戦闘不能にすればいい
それが武道
だってよ
それが武道
だってよ
18 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:52:50.15 ID:+B8TishS0
恥ずかしいから止めろや
責めるなら審判だろ
責めるなら審判だろ
33 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:54:14.72 ID:1idjs/b/0
>>18
審判もひどいが、待てかかって無防備な相手絞め落とすのもな
審判もひどいが、待てかかって無防備な相手絞め落とすのもな
21 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:53:04.78 ID:8dfCqvwG0
「待て!」があったのに締めるのをやめなかった反則行為へのアピールとして
わざと脱力して寝そべってしまったのをアホな女審判に失神したとカン違いされて一本負けにされてしまったということだよね。審判女は当然アホだけど、永山もアホだった
わざと脱力して寝そべってしまったのをアホな女審判に失神したとカン違いされて一本負けにされてしまったということだよね。審判女は当然アホだけど、永山もアホだった
30 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:54:01.85 ID:5gyayAmI0
>>21
これ五輪出る実力があるならそういう対策もしとけってのマジで
ちょっとは芝居達者なサッカー選手を見習え
これ五輪出る実力があるならそういう対策もしとけってのマジで
ちょっとは芝居達者なサッカー選手を見習え
35 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:54:34.20 ID:aVgtWrx10
>>21
どうでもいいけどそこに「女」をわざわざつけたがる心理はなんだろう
どうでもいいけどそこに「女」をわざわざつけたがる心理はなんだろう
86 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:59:29.68 ID:W+JoRylE0
>>35
審判の女って書き込みやたら多いよね
審判の男という表現は見たことないけど
審判の女って書き込みやたら多いよね
審判の男という表現は見たことないけど
99 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 15:00:45.73 ID:X+j98RX50
>>86
女医という言葉はあっても男医という言葉はないのと同じだろ
女医という言葉はあっても男医という言葉はないのと同じだろ
42 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:55:16.58 ID:YpnhFoBu0
>>21
シュッと立ち上がって「マテって言ったよね?ね?マテって言ったよね?」って詰め寄ればよかったな
というか落ちてたよアレは
シュッと立ち上がって「マテって言ったよね?ね?マテって言ったよね?」って詰め寄ればよかったな
というか落ちてたよアレは
22 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:53:19.32 ID:EbMZaDh/0
相手はその後メダルとったの?
34 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:54:30.28 ID:CmgpNRR+0
>>22
締められて負けたw
締められて負けたw
38 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:54:49.91 ID:5gyayAmI0
>>34
クソワロタwwwwwwwww
因果応報かよ
クソワロタwwwwwwwww
因果応報かよ
50 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:56:12.09 ID:lYWfa/ge0
>>38
いや、相手選手はメダルとってるよ
表彰台で永山と肩も組んだそうで。
いや、相手選手はメダルとってるよ
表彰台で永山と肩も組んだそうで。
60 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:57:15.83 ID:5gyayAmI0
>>50
銅じゃん
ツリー読んでる?
銅じゃん
ツリー読んでる?
79 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:58:40.72 ID:lYWfa/ge0
>>60
22のメダル獲ったの?から始まってるだろ??
銅メダル獲ってるんだから間違いなくね
22のメダル獲ったの?から始まってるだろ??
銅メダル獲ってるんだから間違いなくね
88 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:59:39.89 ID:5gyayAmI0
>>79
んじゃ俺じゃなく34に言えよ
*かアスペか?
んじゃ俺じゃなく34に言えよ
*かアスペか?
57 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:56:47.79 ID:CmgpNRR+0
>>38
こっちのは綺麗に入ったから一瞬で一本判定w
こっちのは綺麗に入ったから一瞬で一本判定w
27 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:53:43.19 ID:qsOUeTpU0
手を上げても誰も味方がいないけど
柔道って力士と同じで土俵の上では抗議できない感じか
柔道って力士と同じで土俵の上では抗議できない感じか
39 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:55:00.25 ID:xjBEkq3k0
日本人はやらないでしょ
韓国人のなりすましじゃないの?
韓国人のなりすましじゃないの?
45 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:55:41.14 ID:H+Yi+Y6o0
>>39
芸スポの民度知っててそれ言う?
芸スポの民度知っててそれ言う?
47 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:55:53.46 ID:cpX0qy4I0
>>39
*見てたら日本人のほうが民度低いのわかるやん
*見てたら日本人のほうが民度低いのわかるやん
56 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:56:45.55 ID:CZiSXfZs0
>>47
民度低い在日のお前が言うなって。
民度低い在日のお前が言うなって。
61 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:57:23.65 ID:cpX0qy4I0
>>56
ほらその反応がもう民度低いw
ほらその反応がもう民度低いw
69 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:58:05.31 ID:eOZ6BPED0
>>61
だからお前言うなってw
だからお前言うなってw
76 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:58:31.37 ID:cpX0qy4I0
>>69
そもそも俺は在日でもねえしな
お前ら*が日本人に嫌われてるって自覚したほうがいいよ
そもそも俺は在日でもねえしな
お前ら*が日本人に嫌われてるって自覚したほうがいいよ
85 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:59:25.03 ID:eOZ6BPED0
>>76
お前も一々反応するなってw
お前も一々反応するなってw
65 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:57:36.73 ID:bYvjYF6K0
>>56
こういう民度の低さ………
こういう民度の低さ………
48 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:55:59.98 ID:5ruXFciU0
まだやってんたんだw
本当に強い選手なら失神負けなんてしないし、それに至るような状況すら作らせないよ
以上
本当に強い選手なら失神負けなんてしないし、それに至るような状況すら作らせないよ
以上
53 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:56:23.10 ID:8p/F27Kq0
クーラー効いた部屋で寝転んで見てるだけのやつが参加しようとするなよゴミ
59 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:57:12.77 ID:YpnhFoBu0
相手選手は銀メダルか
63 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:57:30.74 ID:iIt9gU3o0
>>59
銅メダル
銅メダル
82 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:59:00.78 ID:YpnhFoBu0
>>63
じゃまあ横並びか
じゃまあ横並びか
83 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/28(日) 14:59:17.81 ID:eNN2d0/D0
全体的に負けてたし
首絞めはあれ以外でもされてたので
時間の問題だった
あそこだけ見て文句言ってるやつはなに
首絞めはあれ以外でもされてたので
時間の問題だった
あそこだけ見て文句言ってるやつはなに
87 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:59:31.42 ID:Uq4noGaO0
締め技の途中で「待て」してしまった審判員のミス
締め技決まってたから相手の一本勝ちだったのにね
しかし「待て」が出たらやめなきゃいけないから
独断でやめなかった選手が反則みたいになってしまった
「待て」のタイミングの悪さって今までにもあって
これから寝技で攻めるチャンスなのに止められることはよくある
「待て」って言われたらせっかくのチャンスでもやめるのが普通
締め技決まってたから相手の一本勝ちだったのにね
しかし「待て」が出たらやめなきゃいけないから
独断でやめなかった選手が反則みたいになってしまった
「待て」のタイミングの悪さって今までにもあって
これから寝技で攻めるチャンスなのに止められることはよくある
「待て」って言われたらせっかくのチャンスでもやめるのが普通
98 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 15:00:37.94 ID:0Ea8lMzO0
>>87
スペイン選手は何も違反してないよ
勝手に反則とかいうな
スペイン選手は何も違反してないよ
勝手に反則とかいうな
91 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 14:59:58.39 ID:mpLER1nc0
なんか良く分からんルールのスポーツだね柔道って
なぜ待ての後に失神したから一本になるのか?待て前に失神したらわかるけど待て後は試合の有効な時間なのか?
相手は待て後にも締めていたとの事だけど審判が反則をとれば良かっただけじゃないの?何故一本にしたのか?
これ選手は全然悪くないだろ?世紀の大誤審で審判側が全て悪い気がする
なぜ待ての後に失神したから一本になるのか?待て前に失神したらわかるけど待て後は試合の有効な時間なのか?
相手は待て後にも締めていたとの事だけど審判が反則をとれば良かっただけじゃないの?何故一本にしたのか?
これ選手は全然悪くないだろ?世紀の大誤審で審判側が全て悪い気がする
コメントする