自動運転の覇権争いは三つ巴…各陣営の企業まとめ 提携・アライアンスの現状は? - 自動運転ラボ 自動運転の覇権争いは三つ巴…各陣営の企業まとめ 提携・アライアンスの現状は? 自動運転ラボ (出典:自動運転ラボ) |
これは意外な組み合わせですね。三菱自動車も加わることで、より強力なグローバル企業が生まれるかもしれませんね。
1 蚤の市 ★ :2024/07/28(日) 14:28:27.71 ID:SkaH2xLZ9
ホンダと日産自動車の連合に、三菱自動車が合流することが分かった。3社の販売台数は800万台を超え、国内はトヨタ自動車グループとホンダ・日産連合の2大勢力に集約される。米テスラや中国勢は電気自動車(EV)に巨額投資し、日本勢単独では限界がある。自動車産業の大転換が、国内の大型再編につながる。
ホンダと日産は3月に包括的な協業を発表したが、日産が34.01%保有する三菱自の動向は未定だった。三菱自は...(以下有料版で,残り1037文字)
日本経済新聞 2024年7月28日 11:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC099HG0Z00C24A7000000/
ホンダと日産は3月に包括的な協業を発表したが、日産が34.01%保有する三菱自の動向は未定だった。三菱自は...(以下有料版で,残り1037文字)
日本経済新聞 2024年7月28日 11:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC099HG0Z00C24A7000000/
18 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:40:56.51 ID:taoWJAJu0
>>1
ホンダ逃げて~~~
日産みたいなペテン企業と関わったら本当に終わるぞ~!!!
単純シリーズハイブリッドを電気自動車の新しい形などと騙る詐欺企業日産など勝手に倒産させとけば良い
ペテンハイブリッドe-Poor詐欺に加担するな!!!
ホンダ逃げて~~~
日産みたいなペテン企業と関わったら本当に終わるぞ~!!!
単純シリーズハイブリッドを電気自動車の新しい形などと騙る詐欺企業日産など勝手に倒産させとけば良い
ペテンハイブリッドe-Poor詐欺に加担するな!!!
27 警備員[Lv.10] :2024/07/28(日) 14:44:03.48 ID:/DXZ/EDe0
>>18
また、お前かww
日産に親でも*れたか?女でも盗られたのか?
また、お前かww
日産に親でも*れたか?女でも盗られたのか?
37 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:50:30.45 ID:189MyHVb0
>>1
完全に資源を統合化して、重複をなくし、いいところだけを残すようにすれば、トヨタに張り合えるかもね
完全に資源を統合化して、重複をなくし、いいところだけを残すようにすれば、トヨタに張り合えるかもね
42 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:53:16.29 ID:zbqJfXAS0
>>1
ホンダと日産ならそこまでケイレツ問題もないか
ホンダと日産ならそこまでケイレツ問題もないか
2 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:31:01.32 ID:EiyPOUQ30
完全に負け陣営・・
56 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:56:49.41 ID:fX9P3zT50
>>2 >>3
トヨタは、ホンダの特許をコピーして商品開発している
トヨタは、ホンダの特許をコピーして商品開発している
12 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:37:16.17 ID:TlAD/9Pc0
色々好き嫌いはあるし俺もトヨタの車は大嫌いだが今の日産ホンダはトヨタ以下
しかも下っ端が三菱vsスバル・マツダ・スズキ。どうしようもないw
スズキはどうすんだろうなぁ。ただミツオカは日産からのベース車調達はやめないだろう
しかも下っ端が三菱vsスバル・マツダ・スズキ。どうしようもないw
スズキはどうすんだろうなぁ。ただミツオカは日産からのベース車調達はやめないだろう
15 ハンター[Lv.65] :2024/07/28(日) 14:40:31.41 ID:8bMj3IKr0
ホンダの部品子会社を日立製作所が買収(日立Astemo)した時点で日産三菱とアライアンスを組むのはわかっていました
16 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.298][SR武][SSR防][木] :2024/07/28(日) 14:40:45.95 ID:IcmfxbJr0
これはマジメにやればチャンスかもしれない
ちょっと最近のトヨタはデザインがアレなので乗りたくないんだよね
ちょっと最近のトヨタはデザインがアレなので乗りたくないんだよね
33 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:47:10.36 ID:0Qn5huIL0
日産とホンダ、90年代は共に輝かしい功績と車種があったのに何故それをリバイバルして再ブランディングしないんだろ?
クルマ買う層なんてこの世代が懐かしくて欲しくなるんだから
クルマ買う層なんてこの世代が懐かしくて欲しくなるんだから
48 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:54:53.47 ID:HR1GkKYz0
>>33
横文字*は小池でお腹いっぱいなのよ
意味が解るとか解らん以前の問題でな?
日本語知らんのか?
横文字*は小池でお腹いっぱいなのよ
意味が解るとか解らん以前の問題でな?
日本語知らんのか?
51 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:55:48.73 ID:u9NyYNof0
>>48
* 「横文字使ったほうが頭良さそうに見えるから・・・」
* 「横文字使ったほうが頭良さそうに見えるから・・・」
34 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:47:23.38 ID:QWUgKKL60
ホンダの自動車部門は赤字ってよく噂されてたもんな
今は円安で助かってるみたいだけどこれ続くか分からないし
今は円安で助かってるみたいだけどこれ続くか分からないし
40 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:52:39.42 ID:jDHr/4MM0
ガソリン車開発を止めてしまったホンダが日産・三菱を売る羽目になるのか
45 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:54:08.82 ID:u9NyYNof0
内部で派閥争いして足の引っ張り合いになりそう
船頭多くして船山に上るにならなきゃいいな
船頭多くして船山に上るにならなきゃいいな
46 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:54:28.40 ID:zbqJfXAS0
ホンダがエンジン定評ある三菱取れたのは大きいな
96 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:07:24.13 ID:Xcls63RP0
>>46
壊れるエンジン飛ぶタイヤ
電気系統の耐久性の無さに定評ある目つぶし自動車
ホンダは二輪を残し四輪はファブレス自動車メーカーを目指すべきだった
つまりこの合流は死への道標
壊れるエンジン飛ぶタイヤ
電気系統の耐久性の無さに定評ある目つぶし自動車
ホンダは二輪を残し四輪はファブレス自動車メーカーを目指すべきだった
つまりこの合流は死への道標
55 警備員[Lv.24] :2024/07/28(日) 14:56:22.76 ID:7P8eMO/Q0
三菱最強!!
財閥の力をトヨタに思い知らせてやれ!本物の基幹産業というものを教えてやる!!!
財閥の力をトヨタに思い知らせてやれ!本物の基幹産業というものを教えてやる!!!
62 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:58:01.76 ID:LE7vgstZ0
マツダと光岡はどーすんの?
73 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:02:08.10 ID:iMBe20B80
>>62
マツダはトヨタと資本提携してたと思う
マツダはトヨタと資本提携してたと思う
64 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 14:58:43.02 ID:IgACYkB40
ホンダはそんなに悪い印象なかったのに
急に外国に技術売り渡してEV全力とか頭おかしくなったように見える
他の会社も巻き込んで爆発しそう
急に外国に技術売り渡してEV全力とか頭おかしくなったように見える
他の会社も巻き込んで爆発しそう
66 警備員[Lv.14][苗] :2024/07/28(日) 14:59:57.37 ID:vbDtFyZL0
これで軽自動車をバンバン値上げ出来る
69 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:01:12.84 ID:u9NyYNof0
>>66
むしろホンダは軽開発に専念して
日産は普通車、三菱はRV専念にして分業したら捗るかもしれん
むしろホンダは軽開発に専念して
日産は普通車、三菱はRV専念にして分業したら捗るかもしれん
70 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:01:21.53 ID:oO7LgNOK0
軽自動車はもう最低150万なんだよなこれ以上あがったら200万になる…
76 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:02:40.93 ID:xbBeiETV0
ホンダディーラーはフィットやめてノートオーラ売ったら飛び付く奴多いんじゃね
アウトランダーPHVもホンダが売ったらWR-Vより売れるだろ
アウトランダーPHVもホンダが売ったらWR-Vより売れるだろ
83 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:05:17.57 ID:uD2PkevO0
>>76
オーラはマイチェン失敗で売り上げ落ちてるっぽいぞ
オーラはマイチェン失敗で売り上げ落ちてるっぽいぞ
88 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:06:39.97 ID:u9NyYNof0
>>83
まじか?来年あたりニスモイーパウァー買うつもりだけど
まじか?来年あたりニスモイーパウァー買うつもりだけど
77 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:02:58.92 ID:NS2YXjsn0
ホンダの最近の車
→コストダウン
三菱日産の車
→重くて高い
共通点
→燃費悪い
→コストダウン
三菱日産の車
→重くて高い
共通点
→燃費悪い
82 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:04:26.85 ID:u9NyYNof0
>>77
重くて高いのは安全性を追求してるからでわ
樹脂フレームでぐしゃぐしゃになるプリウスみたいな軽量化で低燃費はなあ
重くて高いのは安全性を追求してるからでわ
樹脂フレームでぐしゃぐしゃになるプリウスみたいな軽量化で低燃費はなあ
78 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:03:20.18 ID:qgT0ifnu0
少しはスバルの事も思い出してください…
え?三菱? wwwwwwwww
え?三菱? wwwwwwwww
99 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:08:25.32 ID:DSJ3vRuO0
>>78
スバルはすでにトヨタの家の子になってるだろ
スバルはすでにトヨタの家の子になってるだろ
84 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:05:18.77 ID:BGlja0IE0
3つが連合してトヨタに勝てる?
93 警備員[Lv.14][苗] :2024/07/28(日) 15:07:06.49 ID:vbDtFyZL0
>>84
トヨタに勝つのではなくて寡占化市場で
日本人相手にボッタくりを始める
経済危機で自動車会社が集約された韓国は
そうなってる。
トヨタに勝つのではなくて寡占化市場で
日本人相手にボッタくりを始める
経済危機で自動車会社が集約された韓国は
そうなってる。
100 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:08:42.43 ID:uD2PkevO0
>>84
勝てなくても良いんじゃないか?
国産車を買おうとしたらプリウスとアクアとヤリスの中からしか選べなかったら不幸じゃん
勝てなくても良いんじゃないか?
国産車を買おうとしたらプリウスとアクアとヤリスの中からしか選べなかったら不幸じゃん
86 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:06:02.47 ID:3Q2DdiB80
マツダは?
95 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:07:19.14 ID:xbBeiETV0
>>86
とっくにスバルと共にトヨタの傘下
とっくにスバルと共にトヨタの傘下
92 名無しどんぶらこ :2024/07/28(日) 15:07:02.30 ID:zyE9+6TL0
ホンダって北米が主要市場だろ
円安で日本復活!の旗印のはずなのに時計泥棒はどう思ってるの?
円安で日本復活!の旗印のはずなのに時計泥棒はどう思ってるの?
98 警備員[Lv.7][芽] :2024/07/28(日) 15:07:55.60 ID:bXw23OB70
ホンダが頭取ってやるなら成功する可能性もある気がするが、日産が従うとは思えんな
たぶん失敗する
たぶん失敗する
コメントする