「お叱り受けるかもしれないが」東国原英夫 阿部詩の号泣に「あの泣きはどうなのか」
 元宮崎県知事でタレントの東国原英夫が29日、TBS系「ゴゴスマ~GOGO!Smile!~」で、パリ五輪柔道女子52キロ級でまさかの敗戦を喫した阿部…
(出典:デイリースポーツ)


阿部詩のサムネイル
2024年7月29日閲覧。 阿部詩 - オリンピックチャンネル 阿部詩 - Olympedia (英語) 阿部詩 - JudoInside.com (英語) 阿部詩 - 国際柔道連盟 (英語) 阿部詩 - Alljudo (英語) 阿部 (@aaa001utan) - X(旧Twitter) 阿部 (@abe_uta)…
83キロバイト (10,419 語) - 2024年7月29日 (月) 05:48

(出典 mainichi.jp)


東国原氏はかなり厳しい意見をお持ちのようですね。でも、阿部詩の涙は自然な感情の表れだと思いますよ。感動することは人間らしいことじゃないですか?

1 首都圏の虎 ★ :2024/07/29(月) 18:02:16.67 ID:D0SryCAF9
元宮崎県知事でタレントの東国原英夫が29日、TBS系「ゴゴスマ~GOGO!Smile!~」で、パリ五輪柔道女子52キロ級でまさかの敗戦を喫した阿部詩の慟哭に「お叱りを受けるかもしれないが、あの泣きはどうなのかと思った」との私見を述べた。

番組ではパリ五輪を特集。柔道の阿部一二三、詩兄妹の戦いぶりも紹介した。

 東国原は、柔道女子48キロ級の角田夏実が阿部詩がいた52キロ級から階級を下げ、見事金メダルを獲得し、一方の阿部詩は2回戦で敗退してしまったという結末に「これが最大のドラマじゃないか」とコメント。

 そして「お叱りを受けるかもしれないが」と前置きした上で「阿部詩さん。悔しいのはわかるが、あの泣きはどうなのかと僕は思いました」と敗れた後に試合会場で絶叫しながら泣いたシーンを指摘。「柔道家として、武道家として、もう少し毅然として欲しかったなとは思います」「そこにへたりこんでずっと泣いているっていうのはどうなのかなと。悔しいのは非常に分かったんですが…」との思いを吐露。

全文はソースで 最終更新:7/29(月) 16:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/1729c7e27cee5e89e4dc23dbfec8bffbf8efa08c

★1 2024/07/29(月) 15:48:10.43
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1722235690/




6 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:04:58.93 ID:2Hvrq84O0
>>1
この号泣よりも、おフランス観客の皆様の生暖かい声援の方に驚き

14 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:06:12.26 ID:DYaJ/avE0
>>1
あの泣き方は確かにひいた。

3 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:03:34.44 ID:d9TuALS50
勝者がガッツポーズしないで、敗者がギャン泣きしてる。
スポーツあるあるでとても良いと思います。

5 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:03:51.01 ID:8EhRucXL0
他に注意してくれてる有名人とかいないの?
特に柔道家。

17 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:06:31.66 ID:O5hvu0za0
>>5
どちらかといえば関わりたくないという感じがするな

13 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:06:03.95 ID:v8XOmNJs0
子供が行方不明になって近所の川で亡くなってるの見つけた瞬間の母親が大号泣してる映像を見たことがあるが、それより2倍すごかった

21 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:06:58.35 ID:D4gUdYtX0
見てないけどそんなすごかったんだ(´・ω・`)動画どこ

66 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:12:18.10 ID:8EhRucXL0
>>21

(出典 video.twimg.com)
?tag=12

23 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:06:59.36 ID:7C2dHNsn0
勝者を讃えることが出来ない幼稚な態度
あんな大泣きして観客は*みたいなコールして
勝ったのに気分悪いな

37 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:08:48.85 ID:0VpPAqEx0
>>23
サッカーとかもだが、勝者が敗者を慰めるのはよくある
スポーツ選手は負けた方の気持ちも理解できるからな

26 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:07:22.32 ID:CSrk/NWg0
これは東国原さんが正しい

あまりにも幼稚 あまりにも品がなかった

とてもオリンピックに出せる人間性ではなかった

負けても悔しさをグッとこらえて 相手の勝利を称えるのが真のアスリートであり武道家

みっともなく泣きわめくとは何事か 

86 警備員[Lv.9][苗] :2024/07/29(月) 18:14:12.28 ID:cUWe1b2e0
>>26
アレ見たら何処かの半島の人かと思ったよ

35 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:08:39.92 ID:0rzFSyV70
進行の妨げでしかない
どうせ金メダル取ってジャンクSPORTSとか頭の悪そうがバラエティ番組に出るのを目論でるような精神レベルの低い持ち主なんだから、相手へのリスペクトとか無いから負けたんだよ

41 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:09:29.04 ID:HhB9Z1EG0
そのあと しれ~~っとおにぎり食ってたの
くそ笑たw

45 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:10:05.38 ID:Jlxt/qd60
>>41
空腹に勝てなかったか

49 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:10:14.42 ID:CXjR82jp0
>>41
それが小学生のようで可愛かったw

42 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:09:35.31 ID:CXjR82jp0
老人が若い日本代表選手に物申すのはやめたれよ
泣き喚き過ぎたとはいえ感情コントロール出来ないほどプレッシャー背負ってたんだろうに

65 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:12:09.17 ID:0VpPAqEx0
>>42
ほんとそれな
スポーツした事ない人は負けた方の気持ちが理解できないのだろう
負けた方のが落ち込むのはサッカーでもよくみるから

47 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:10:09.37 ID:lQntDVUR0
あんたは阿部詩ほど努力したことがあるのか?
高校生のとき、あの名門夙川でエース取るのがどんだけのことか?
才能ある高校生が血のションベン流すまでのシゴキに耐え、やっと掴めるエースの座
そうやって何十人のエリートの中で過酷に選別され、ナンバー1にになり、さらに稽古を重ねてきての、世界最強の座なんだ
オマエなんか、たけしに殿、殿っつってご機嫌取ってただけじゃないか!?
歳取ってるからエラそうになったな?
が、人を批評するならナメてかかるんじゃないぜ
オマエみたいになのが、苦労人きどって他人を勝手にナメくさって批判する
イジメの見本だ
断じて言う
てめえごときにそんなことを言う資格は断じてない!!

57 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:11:26.31 ID:CXjR82jp0
>>47
ほんとそれなんよ
苦言できるのは同じ境遇になったことある人だけだと思うわ

67 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:12:18.50 ID:Sdyqa/hn0
>>47
東国原の世代の時分は、もっと社会そのものが厳しかったんだわ。戦争行ってきた人が普通に身の回りに居たからな

96 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:15:29.26 ID:CSrk/NWg0
>>47

オリンピックにでてる選手は 全員*ほど努力してるよ

阿部さん一人が特別なわけじゃない

48 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:10:10.90 ID:oQOup0se0
負傷して動けないのではなくて、負けて泣き叫んで進行の妨げになってるという話だからなあ
こういうのは韓国の選手だけだと思ってたよ

71 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:12:32.68 ID:UJLzTCvy0
>>48
お前チョンは
負けてねー!って
ゴネていたから
早く帰れこの腐ったニンニクくせーんだよこのゴミ!
って言われていただけだろ

今回はグッドルーザーである阿部にコールまで起きていた

53 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:10:41.63 ID:EbUcOch80
そんな凄かったんだ

63 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:11:56.38 ID:HhB9Z1EG0
>>53
見たことないよ あんなに泣き崩れた五輪選手

68 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:12:18.80 ID:NDUH6/Gp0
>>63
吉田沙保里(´・ω・`)

95 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:15:27.13 ID:HhB9Z1EG0
>>68
あれより凄いよ 気がふれたような泣いてた

70 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:12:26.40 ID:hgK7fMPl0
あの絶叫する姿を見て「阿部詩は自分と兄こそが主役。他の選手たちは全員脇役」と勘違いしてるんだろうなと思った
解説者の「なぜ神様はこんなイタズラを・・・」というコメントもズレすぎててアホかと思った
どの選手だって勝ちたくて必死にやってんだよ

74 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:13:20.81 ID:xMeCL4xl0
逆に相手の礼節というか畳の上で感情を出さなかった振る舞いが素晴らしかった
精神面や礼節もしっかりできてる

対戦してる人らも同じように苦しい練習とかしてきてるから、本来相手の悔しさ思ったら勝っても畳の上ではしゃぐべきではないしな

81 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:13:48.30 ID:OmF6GEJ50
勝者を讃えろというけど
サッカーとかも勝った方が負けた方をよく慰めてるよな

85 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:14:10.35 ID:h9PnANDY0
号泣する程努力したって事だろしか思わんかった
自分がそれ程努力した事ないからそこまでの気持ちになるのは羨ましい

93 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:15:03.61 ID:LXbAFir+0
相手が可哀想だよ
決勝じゃあるまいしな
見てないけど

100 名無しさん@恐縮です :2024/07/29(月) 18:15:42.24 ID:dVrgfh/E0
詩の叫びは、ムンクの叫びみたいに永遠に残るだろう。

人の何杯も努力して盤石な己を作り上げても、一瞬のスキを突かれて全てを失ってしまう

そんな人の世の無常を呪う女の叫びなのだ。
もはやアートと言っても良いだろう