【速報】岸田総理、リニア2037年全線開業に向け国交省とJR東海を関係会議に参加させると表明
…岸田総理は、リニア中央新幹線の全線開業に向けて沿線自治体でつくる「リニア中央新幹線・三重・奈良・大阪・建設促進連携会議」の正式メンバーとして、来月に…
(出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN)


中央新幹線のサムネイル
中央新幹線 (リニア中央新幹線からのリダイレクト)
6月6日。20246月27日閲覧。 ^ a b c d e 樫田秀樹. “開業は早くても10遅れの2037!? リニア新幹線建設の悲惨な現状!! - 社会 - ニュース|週プレNEWS”. 週プレNEWS. 集英社. 20245月23日閲覧。 ^ “リニア大井川問題で静岡県民を中傷、ネット上で相次ぐ”…
316キロバイト (42,784 語) - 2024年7月24日 (水) 09:14

(出典 jijineta-saisokuzoku.blog.jp)


岸田総理のリニア関連の動きは非常に注目されていますね。2037年の開業に向けて国交省とJR東海が連携して進めることは、計画のスムーズな進行につながることでしょう。

1 香味焙煎 ★ :2024/07/31(水) 15:57:53.60 ID:6gp6/xIh9
岸田総理は、リニア中央新幹線の全線開業に向けて沿線自治体でつくる「リニア中央新幹線・三重・奈良・大阪・建設促進連携会議」の正式メンバーとして、来月にも国土交通省とJR東海の代表者を新たに加え、駅の位置やルート選定などを加速させる考えを表明しました。

また、2037年に全線開業という目標は変えずに、「静岡の工事区間を含めてリニア中央新幹線の整備が適切に進むよう、環境、水資源の状況やJR東海の財務状況などを厳格にモニタリングし、必要な指導と技術支援を行っていく」としています。

視察先の三重県で記者団の質問に答えました。

TBS NEWS DIG
2024年7月31日(水) 15:19
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1330056?display=1




4 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 15:59:55.39 ID:A8v7PlL40
 
岸田文雄首相、自民党の選挙情勢調査で“落選の可能性”の分析
 

6 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:00:15.78 ID:ktc8rDzV0
リニア反対の石破総理誕生絶対に阻止しないといけない

14 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:03:34.20 ID:nItiwxE30
>>6
党員がいくら石破推しても意味無いからなぁ。大丈夫じゃね。

25 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:07:43.11 ID:iondIqTM0
>>14
石場は国民マスコミ総出で支持してるから
反対はここだけ

32 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:10:10.34 ID:8r09v2W+0
>>25
俺を勝手に賛成に入れるな
俺は大嫌いだ
もう生理的に無理

63 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:16:04.99 ID:nItiwxE30
>>25
毎回こんな感じ。

石破氏、党員票の優勢崩れる…若手議員「河野氏の後じんでは厳しい」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210907-OYT1T50059/

75 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:18:00.75 ID:sJh/mf0o0
>>14
野党支持者とすれば石破は厄介だから石破でなければ衆院選勝てそうで有り難いw

7 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:01:14.32 ID:qXAuuBif0
国策事業になったんか

9 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:02:21.63 ID:wNeTI62g0
金だけあれば建設できると思ってるのが愚か
自民が増税にしか興味がないせいで仕事がない土建屋が廃業してるんだよ

46 警備員[Lv.20] :2024/07/31(水) 16:13:10.11 ID:D4yrcQqW0
>>9
氷河期強制徴用で解決
当然手弁当で無償奉仕な

10 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:02:41.87 ID:cKhPawQr0
川勝が居なくなれば開通出来るとは何だったのか

20 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:06:58.19 ID:mHg/mrbF0
>>10
違う
川勝を*ばいいんだよ

13 警備員[Lv.15] :2024/07/31(水) 16:03:24.06 ID:6gp6/xIh0
メガネ、もう余計なことすんな
次の総裁選で堕ちるんだ

18 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:05:23.35 ID:usk524tv0
北陸新幹線についても方針を明確にしてほしい

37 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:10:47.46 ID:p07nsuP40
>>18
>北陸新幹線についても方針を明確にしてほしい
2038年以降に考えると: 小浜京都ルートは工期28年なので、2070年頃を完成目標。
これが米原なら2050年か、前倒しでリニアと同時の2040年開業
ぐらいでは?

67 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:16:41.75 ID:egrBm56q0
>>37
生きてない

19 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:06:15.36 ID:DhdCt8po0
こんどはリニアを名目にした増税か

54 警備員[Lv.20] :2024/07/31(水) 16:14:56.03 ID:D4yrcQqW0
>>19
いい案だな
全国民から一律一人10万円ずつリニア税として徴収したら12兆円

22 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:07:10.74 ID:4LuTgbX/0
むりむり
あちこちで揉めてる限り開業しないよ

26 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:08:19.81 ID:iondIqTM0
>>22
総理の強権で強制だろ恐ろしい

65 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:16:27.86 ID:2/sp4PBE0
>>26
強権発動しても削岩が進むわけでもない

29 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:08:42.43 ID:QAOLbG/Z0
工期前倒ししたらボーナスとかしない限り無理だろ

ロサンゼルス地震の復興ではそういうことしたから前倒しできた

60 警備員[Lv.20] :2024/07/31(水) 16:15:51.55 ID:D4yrcQqW0
>>29
強制徴用で無償奉仕

30 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:09:11.61 ID:nw8fQ/El0
リニアの工事が鈍行列車並みの遅さ

35 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:10:24.29 ID:OBWKpEW90
こんな下らんものに税金使うより地方の鉄路をちゃんと維持ろしろ

47 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:13:17.98 ID:aHxnp9li0
>>35
地方に住んでいるのが悪い

100 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:24:15.49 ID:gWXA2cav0
>>35
地方に鉄道いらんやろ
道路ばんばん作っとるし車移動やろほとんど
整えるなら公共のバスや

38 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:11:27.71 ID:roD+fTc/0
長いな
他国でリニアより簡単で凄いの開発中なんじゃないか

48 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:13:49.13 ID:cg8L4BGl0
>>38
イーロン・マスクのハイパーループなら事故起こして失敗に終わったよ

56 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:15:17.34 ID:roD+fTc/0
>>48
もう挑戦してるのいたのか
リニア完成しても古い乗り物にならなければ良いけどな

69 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:16:54.21 ID:cg8L4BGl0
>>56
実験線作って試験しら、大爆発だよw

死者、怪我人は出なかったけど

41 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:12:39.73 ID:cg8L4BGl0
JR東海 「東京と名古屋だけ結ぶよ。国が絡むと厄介だから全部自腹でやるよ
静岡 「静岡に駅作れよ
JR東海 「静岡には駅は作らないよ
静岡 「なら反対だ
国 「大塚まで伸ばせよ
他の県 「うちの県に駅作れよ

JR東海 「勝手なことばかり言って・・・

44 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:12:46.83 ID:+ghv01ZT0
まずはコロナやワクチンの後遺症に負けず生き残る事だ
このリニア新幹線に乗るには

50 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:14:19.58 ID:QUjWFi5u0
静岡の工事区間を含めて
静岡の工事区間を含めて

川勝さん、爪痕残したなw

55 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:15:04.01 ID:oiMJgpy50
静岡の天変地異まで引き起こしているリニア妨害の呪い
川勝災厄はこれからも続くことであろう

57 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:15:21.16 ID:6xswYHnA0
国策じゃないはずだったんじゃないのか?
何で首相が言及するんだ?
もはや、JR東海の自費がとか言い訳は通じない
リニアは害悪、廃止しろ

59 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:15:38.72 ID:cg8L4BGl0
>沿線自治体でつくる「リニア中央新幹線・三重・奈良・大阪・建設促進連携会議」の正式メンバーとして

静岡が激怒しています

64 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:16:05.61 ID:FhI4MVqA0
川勝いるころなぜ加速できなかった?

71 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:17:15.25 ID:ZKyZieLM0
>>64
静岡にはコシヒカリしかない
でもコシヒカリは他所でも作れる
よって静岡はいらない

よって岸田は自衛隊を派遣して更地にすべきだった

70 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:17:11.43 ID:OBWKpEW90
静岡なんてけっきょく何の関係もなかった
東京のトンネル工事からしてまったく進んでないのが現状だからな
東京から大阪までほぼトンネルぶち抜くなんて無理に決まってる

74 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:17:33.74 ID:6xswYHnA0
リニア要らない
害悪ばかり

77 警備員[Lv.20] :2024/07/31(水) 16:19:07.14 ID:D4yrcQqW0
>>74
こういうこと言ってる売国奴を強制徴用して1日16時間働かせればいい

81 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:19:55.70 ID:6xswYHnA0
>>77
要らないものはいらない
お前、日本から出て行け

86 警備員[Lv.20] :2024/07/31(水) 16:21:05.46 ID:D4yrcQqW0
>>81
必要だよ
リニアは安倍さんのレガシー
国民はどんな犠牲を払ってでも完成させる責務がある

99 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:24:14.35 ID:6xswYHnA0
>>86
>国民はどんな犠牲を払ってでも完成させる責務がある

自分で自白している
リニアは害悪と

76 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:18:17.57 ID:7+wVG8Gc0
50年前、ワイが子供の頃にリニアモーターカー作るって言ってたが、
まだ出来てないの?!

83 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:20:17.23 ID:bE6wLE6P0
航空産業と水素燃料電池技術に投資しろよ

大電力必須で総工事費激高な最高級リニア鉄道車両なんてドコが買うんだよ

88 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:21:16.94 ID:zlNsBkMS0
>>83
リニアは飛行機よりはエコ

84 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:20:32.35 ID:cg8L4BGl0
静岡には
静岡県をまたがる巨大ジェットコースターでも作ってやれよ
1000m の高さから2回転ループして走っていくやつ
始発走行テストでは、川勝を先頭車両に乗せてやれば良い

85 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:20:49.85 ID:ucgqvJ7H0
リニア税を新たに取りそうw

91 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:21:50.28 ID:bykZJwrS0
リニア推進派の知恵遅れっぷりが酷いところを見ると本当にいらない存在なのがよく分かる

95 警備員[Lv.20] :2024/07/31(水) 16:22:44.39 ID:D4yrcQqW0
>>91
反対してる*、共産主義者の*っぷりをみてると日本にとって必要なことがよくわかる

96 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:23:01.13 ID:ued/AhIX0
2037年開業で運賃はいくらを想定してるんだろ
新幹線もあるし、リモート会議もできるし、どこに需要を見出してるのか分からない
赤字転落の引き金にならないようにね

97 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:23:32.25 ID:Xuvfpe800
静岡の人気をつけて
自民党ヤクザが反対する人を
消しに来るから

98 名無しどんぶらこ :2024/07/31(水) 16:23:54.25 ID:WU/oLqNd0
北陸新幹線を米原ルートで接続できないなら
リニアのルートを通常の新幹線用に改造して
さっさと東海道新幹線のバックアップ路線として機能させたほうが良いんじゃないの?