シャロン・ストーンのサムネイル
シャロンストーン(Sharon Stone, 1958年3月10日 - )は、アメリカ合衆国の女優。 ペンシルベニア州出身のアイルランド系。子供の頃IQが154と非常に高かったことも有名。 飛び級により15歳で高校に進学した年に奨学金を得て州立エディンボロ大学演劇科に進むが中退。その後ミス・ペン…
25キロバイト (1,527 語) - 2024年9月29日 (日) 04:39

(出典 シャロンストーンの全盛期と若い頃・生い立ちまとめ【画像付き】 | Celeby[セレビー]|海外エンタメ情報まとめサイト)


シャロン・ストーンの言葉が再び注目を集めています。彼女は、トランプ氏に投票した人々を「教育を受けていないアメリカ人」と評しました。この発言は、政治的な見解を越えて、教育の重要性やその影響力を考えさせられます。彼女の指摘を受けて、多くの人々が教育とは何か、そしてどのようにして偏見を無くしていけるのかを考える良い機会かもしれません。

1 鉄チーズ烏 ★ :2024/11/27(水) 18:06:50.77 ID:Zu0hjtuy9
11/27(水) 15:13配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/68d9060a4ac1e74d2f2b38dba632b3da66b6bfdc

 共和党のトランプ前大統領が再選したら米国を離れてイタリアへの移住を考えていると発言していた米女優シャロン・ストーン(66)が、生涯功労賞を受賞したイタリアで開催中のトリノ映画祭の記者会見に出席。「私たちは立ち止まって、誰を政府に選ぶのかを考える必要があります」とコメント。トランプ次期大統領を意識したと思われる発言で、「実際には私たちが政府を選んでいるのか、政府が自らを選んでいるのか」と話した。

 さらに、イタリアはファシズムを経験してきたと語り、「何が起こるかお分かりでしょう。皆さんは以前に経験していますが、アメリカ人は経験していない」とも話し、「私たちは無知で、傲慢な青春の中にいる」と述べた。

 さらにトランプ氏に投票した人々について、「アメリカ国内でこれまでこのような出来事を目にしたことはなかった。旅行をせず、80%がパスポートを持っておらず、教育を受けていないアメリカ人は、並外れた世間知らず」と痛烈に批判。「私が言いたいのは、この問題で私たちが助け合える唯一の方法は、お互いに助け合うということだけ」などと語った。

 ストーンは大統領戦で、民主党のハリス副大統領を支持していた。(ロサンゼルス=千歳香奈子)




44 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:16:35.02 ID:86kHaCcN0
>>1
そうゆうとこやぞ
高慢な左巻きエスタブリッシュメントに皆がNOを突き付けたのがトランプ当選や

49 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:17:04.21 ID:kEZiDVao0
>>1
女優なんて大抵、頭悪いのによくこんな上から目線でモノ言えたな

98 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:22:54.70 ID:PbwGg5/W0
>>1
さっさとアメリカから出ていけ!

2 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:07:31.74 ID:3buNXPZU0
*晒して何言ってんだよ

25 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:13:10.03 ID:HW+y9ieu0
>>2
氷の微笑懐かしい

5 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:09:37.22 ID:hWnvekuM0
実際そうなんだろうけどすごいこと言ってるね

>旅行をせず、80%がパスポートを持っておらず、
>教育を受けていないアメリカ人は、並外れた世間知らず

60 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:18:37.04 ID:tjn3vZjy0
>>5
そしてアメリカを支えているのは
むしろそういう層であって

自称知的階級の役立たずが*にしているそいつらが
現実にいなくなったらアメリカは滅ぶ

9 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:10:55.63 ID:EjR8N0w+0
世界どこも似たような対立起きてないか

15 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:11:34.83 ID:4xY5qfiI0
>>9
そだよ?日本も今そうやん

89 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:21:53.73 ID:8E2k8O510
>>9
グローバル社会で起きている分断という奴ね

さて、中国でこの手の分断が起きるか…

11 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:11:21.64 ID:b8RIQwNy0
日本では「斎藤、玉木、石丸」かなww

79 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:20:24.21 ID:8E2k8O510
>>11
立花に共鳴している連中は?

17 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:11:57.57 ID:3Md3caFg0
ハリス支持者のこういうところだろ
トランプに票が流れたのは

23 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:12:46.39 ID:wjZFblre0
>>17
同感

43 警備員[Lv.8][新芽] :2024/11/27(水) 18:16:32.70 ID:xoYU3nYG0
>>17
こういうとこは日本と同じなんだな

50 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:17:07.22 ID:npCRtUoZ0
>>17
これだよこれ

27 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:13:36.07 ID:w6o5mDwB0
日本でもトランプ支持者は同じ層だからな…

46 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:16:39.69 ID:nC9+peQa0
>旅行をせず、80%がパスポートを持っておらず、教育を受けていないアメリカ人は、並外れた世間知らず

凄いなぁ、トランプ支持者は生活が苦しくなってる中級層がメインなのに容姿ガチャ成功しただけの金持ちがこれ言うとか終わってわ

53 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:17:44.90 ID:nC9+peQa0
自分の思い通りにならないと対立支持者や国民をゴミのように叩く自称リベラル

66 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:19:07.08 ID:T3rJ6Uj40
>>53
ということだわな
民主党と近いんだろうな

56 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:18:05.49 ID:dLCEEsx40
教育は受けているんだが、アメリカの教育は進化論を否定したりアフリカ大陸とアメリカ大陸の違いがわからないやつが相当数いたりこいつらの教育って話になっていないからな

58 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:18:30.74 ID:Qgy75/Zu0
まあ実際そうだよね、日本でも教育受けてない連中は高市高市言ってるしな

100 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:23:01.41 ID:eHraC8Nu0
>>58
石破ガイジさぁ

76 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:20:12.32 ID:SCcquDUY0
中間層は経済苦しいからついていけなくなったんだってセレブにはわからんか

80 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:20:27.98 ID:vXRJObNU0
教育を受けた人はこんな醜いことは言わないし黙ってイタリア行けばいいだけ

85 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:21:16.94 ID:gqtlurOZ0
>>80
本当それ

82 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:20:32.55 ID:5liUHQvq0
斎藤に投票した奴らもまた同じ

93 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:22:23.87 ID:TwR7iTrW0
>>82
稲村に入れた奴の間違いだろ**

83 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:21:03.93 ID:ZAuFQMPz0
実際にトランプ支持のコア中のコアな中核層はそうだろう
でもそれ以外の者たちも支持したから当選できた
それ以外の者たちの多くはまさにこういう人を見下すようなハリス支持者たちの言動を不快に思ってハリスに国を任せられないと考えた

90 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:22:04.63 ID:DHfNKSL60
こうやって考えると選挙権と被選挙権の資格に試験を課した方がいいかもしれんな
法律のほ字も理解してない奴が選挙権を持ってる方がおかしいのよ
国会議員になるには司法試験合格者
地方議会の議員や長になるなは司法書士合格者
選挙で投票権を持つには行政書士合格者
これくらいの資格制限しても良くないか?

97 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:22:53.37 ID:c3ZS71xj0
民主党は数カ月の移民に選挙権与えようとしてたが
そいつらの学歴はどうなんだよ
明らかにアメリカ人よりも教育受けてないだろ

99 名無しさん@恐縮です :2024/11/27(水) 18:22:57.78 ID:pxbRNWW50
モーリーとかパックンとかハーバードエール勢は挙ってトランプはあり得ないだったもんな