マツコ・デラックスのサムネイル
マツコ・デラックス(1972年〈昭和47年〉10月26日 - )は、日本のコラムニスト、タレント、司会者。千葉県千葉市稲毛区出身。ナチュラルエイト所属。 出版会社の編集部で働いていたが、人間関係がうまくいかなくなり退職、28歳から30歳まで引きこもりだった。…
54キロバイト (6,656 語) - 2024年8月23日 (金) 23:16

(出典 マツコ・デラックス ― スポニチ Sponichi Annex 芸能)


マツコ・デラックスさんが提起した「ごちそうさま」の是非について、非常に考えさせられる話題です。お金を支払っているからこそ、感謝の言葉は不要という見方もある一方で、技術やサービスの背後にある人への感謝を忘れるべきではないと思います。飲食シーンにおける少しの心遣いが、お店と客の関係性を深めるのではないでしょうか。

1 冬月記者 ★ :2024/12/03(火) 01:34:42.59 ID:eQBSrg2N9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e189e922db8e268de3f7afacc6d3b1410acb26b3

マツコ・デラックス、ラーメン店でのマナーめぐる議論に「恥ずかしいからとかは寂しいわよね」

 タレントのマツコ・デラックス(51)が2日、TOKYOMX「5時に夢中!」(月~金曜午後5時)に出演。

 飲食店で食後に「ごちそうさま」と従業員に声をかけることの是非をめぐる議論に言及した。

 記事では、客は金銭を支払っているため「ごちそうさま」は不要だとする否定派の意見も紹介されていたが、「恥ずかしいからやめた方がいいっていう感覚が全然わからない」との考えを示した。

 マツコは「例えば男の食堂みたいなところにハイヒール履いた女性が行って、写真だけ撮って半分だけ食べて『ごちそうさまでした』みたいなこと行ってるんだったらコノヤローって思うけど、そうじゃないならこの感覚は全然わからない」とコメントした。

 続けて、恥ずかしいと思われる可能性として「とんでもない大声で言った可能性はあるけどね」と指摘。

 その上で「でもなんか…恥ずかしいからとかは寂しいわよね」と話した。




34 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:42:05.30 ID:mWe6oEhG0
>>1
店主や料理人さんが見えるようなお店だと言うかな
言わなきゃいけないとか言ったらおかしいとか考えること自体が異常なんじゃね?
コミュニケーション能力がとてつもなく低い人って感じ

4 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:36:10.89 ID:wNb/3PcD0
人に何かを売ってもらえる

こういう感覚がなくなったら人間終わりです

9 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:37:04.83 ID:EqKbfRWi0
むしろ言ってる奴を見たことない

11 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:37:32.53 ID:cp37Szb00
>>9
完全にひきこもりやんwwww

15 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:38:05.49 ID:hLgCyR2a0
>>9
冗談だろ?
ファミレスにしか行ったことないのか?

20 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:39:03.49 ID:3BX7WXDc0
>>9
おれは言わないけど
言ってる人はたくさんいるよ

26 警備員[Lv.20][苗] :2024/12/03(火) 01:39:55.58 ID:hhAPJoUt0
>>9
俺は言うけど

13 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:37:46.53 ID:ZfFW9Zs30
こんな事に疑問を持つのは外国人じゃないの?
あーでも外国人も店に入る時に挨拶したりするケースあるらしいし
ただの*かな?

31 警備員[Lv.20][苗] :2024/12/03(火) 01:41:21.46 ID:hhAPJoUt0
>>13
外人なんてチップ置いてくのにな

挨拶すら出来ない日本人が多くなったもんだ

18 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:38:47.31 ID:akJyAVlG0
言ってる人なんているか?

25 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:39:50.89 ID:+8LfvtIA0
>>18
臭くて汚い汚部屋から少しは外に出ろよお前

21 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:39:14.47 ID:BX0NzyTw0
それならお店も食事提供してるから「ありがとうございました」は不要だな

23 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:39:31.75 ID:p7j8oILV0
言わなくてもまあいいけど言ったやつはマナー違反なんて事はねーよ

28 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:40:45.61 ID:5ToabYiJ0
大阪の人は言うってケンミンショーで見たことある
関東では言うやつ少ないと思う

30 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:41:17.93 ID:hLgCyR2a0
>>28
言うっての

29 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:41:08.71 ID:ZY4MwjHS0
たしかに金払ってるしな

42 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:43:21.92 ID:D0W7kU4Y0
>>29
それを言うと金という対価のものを提供してる店側も「ありがとうございました」というのはおかしいって事になるな

36 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:42:13.43 ID:0G7XpYI80
日本ってだんだん狂っていってるよな
マツコもこんなくだらねぇテーマ語りたくなかっただろう

44 警備員[Lv.24] :2024/12/03(火) 01:43:46.83 ID:UGb027mw0
>>36
小泉さんが自己責任いい出してからおかしくなってる
自己責任っていうことは他人の問題も自己責任だから
他人に迷惑かけてもいいって思想になってきた
その象徴がyoutuber

40 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:43:13.25 ID:RyEFoZji0
金払おうが金貰おうが
飯食ったら御馳走様くらい言うだろ
美味くなくても言うし美味かったら尚更言うわ

45 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:43:49.64 ID:WJiUbDst0
金がお礼だよ

46 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:44:50.12 ID:D0W7kU4Y0
>>45
つまりその金に対する物を提供してる店側はありがとうございましたなんて言う必要はないってことよな

49 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:45:00.81 ID:reatuji30
店によるな、吉牛とかで言うやつたまにいるけどキモい

76 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:51:12.09 ID:47R4z/g90
>>49
ああいうとこの従業員がむしろ大変なんじゃないのか

51 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:45:18.34 ID:pJkMWImD0
言う言わないは個人の自由だけど言ってる奴をどうのこうの言うのは違うって話だろ

54 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:45:39.69 ID:D0W7kU4Y0
>>51
ほんとそれ
頭おかしいわ

53 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:45:25.18 ID:ZfFW9Zs30
飯は美味かったし店員のサービスも不満なし
みたいな時に帰り際にごちそう様言うかな
嫌な店には言わない、あとチェーン店とかも言わない

56 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:46:39.66 ID:YUbjCCyz0
言ったことないけど、どのタイミングで言うの?

食べ終わった瞬間?
支払いの時?
店から出る時?

60 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:47:54.89 ID:reatuji30
>>56
お会計頼むときに声かける意味で言うんやない

67 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:49:13.89 ID:AKHyGjQV0
>>56
お釣りをもらう瞬間

92 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:54:05.95 ID:hLgCyR2a0
>>56
会計終わって帰る時

57 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:47:23.56 ID:HQadLwn70
言ってる奴は*
金払ってるだろ

65 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:49:12.29 ID:ENbkerg/0
>>57
お前これ>>62やろ

62 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:48:25.54 ID:VXQqioTQ0
A「ごちそうさまなんて言う必要ないだろwww」

こういうやつって
店側が「ありがとうございました」って言わなきゃ
A「なんだこの店、ありがとうございましたが言えねーってどういうことだよゴラァアァァアァァ!!!」

こういう人なんだろうw

75 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:51:04.59 ID:j7LbHD9i0
>>62
めっちゃ分かるわ

63 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:48:28.01 ID:CVtKR43M0
チー牛が言ってて吹いたことはある

71 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:49:39.77 ID:mpP3xaBO0
>>63
むしろチー牛が吹いてそうで草

68 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:49:16.74 ID:reatuji30
マックで言う強者

72 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:50:08.34 ID:NmAYrNnJ0
>>68
ダ*タは有り得ない男の中の男のイメージ
逆に

70 PS5に美少女と浪漫を望む名無し :2024/12/03(火) 01:49:29.11 ID:syTmYQgJ0
これを恥ずかしいとか言うような人は
マナー屋の創作マナーを真に受けるタイプ

82 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:52:12.39 ID:wIuOsk2z0
ごちそうさま!って言ってる人は食べる前も店員にいただきます!って言ってるの?

88 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:52:55.39 ID:hm/kWqPR0
>>82
うーん
そういう話はしてないと思うんだ
チー牛だと分からんよな

93 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:54:10.48 ID:t7O1R+CU0
>>82
それはなぜか言わない
なんでかは自分でもわからない

94 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:54:11.06 ID:ZnXY/Vkb0
>>82
お前が言ってるのは店員がお召し上がりくださいって言わないのはおかしいって言ってるようなもんだな

83 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:52:35.75 ID:KVM6Gx+60
小さな親切なんだよ
中座して戻って来るのか、帰って来るのか分からんでしょ
「ごちそうさま」言うたら店は片せるじゃん

「客なのに礼を言えってのか!」
とか頓珍漢なことでイキリ散らしてるのは知的障害者

95 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:54:22.30 ID:CVtKR43M0
チー牛「ごちそうさん」
俺「ぷっw」

97 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:55:10.25 ID:ZnXY/Vkb0
>>95
そんなので笑ってるのがチー牛感半端ねーよお前

100 名無しさん@恐縮です :2024/12/03(火) 01:55:31.35 ID:4eUurTJP0
>>95
お前がチー牛なのは分かった