おばたのお兄さん 電車の優先席での出来事を嘆く、粘って検証するも…救った妻・山崎アナのひとこと - dメニューニュース おばたのお兄さん 電車の優先席での出来事を嘆く、粘って検証するも…救った妻・山崎アナのひとこと dメニューニュース (出典:dメニューニュース) |
おばたのお兄さん(おばたのおにいさん、1988年〈昭和63年〉6月5日 - )は、日本のお笑いタレント、ものまねタレント、俳優、草野球チーム監督兼選手、YouTuber、TikToker、魚沼特使、アイドルグループ吉本坂46のメンバー。新潟県立小出高等学校、日本体育大学体育学部卒業。吉本興業東京本… 43キロバイト (5,811 語) - 2024年12月18日 (水) 22:07 |
この記事は、公共の場での優先席の重要性を再認識させるものでした。おばたのお兄さんが体験した出来事は、私たちが日常生活でよく目にする光景の縮図であり、特に高齢者や妊婦、赤ちゃんを抱える親に対する配慮が欠けている場合があることを示しています。このような状況で、みんなが少しずつでも意識を持てば、もっと優しい社会になるのではないでしょうか。
1 muffin ★ :2025/01/09(木) 18:05:44.34 ID:tYcE22D49
https://sirabee.com/2025/01/09/20163383599/
2025/01/09 16:30
お笑いタレント・おばたのお兄さんが9日、自身のAmeba公式ブログを更新。朝の電車で見た信じられない光景とは…ファンのあいだで注目を集めた。
この日、東京駅へと向かうため、妻と1歳の子供とともに電車に乗ったおばた。「優先席に行けば(子供を)抱っこしている妻を見た誰かしら有識者が席を譲って座らせてくれるだろう」と考え向かってみると、計6席あるうちすべて「おじさん」が座っていたという。
まず「2オジは、抱っこした妻が来た途端に目を閉じた」そうで、この2人については「『目を開けていたら俺はこの女に席を譲らなければいけない』そんな葛藤があるのだろう」「わかるよ、わかる」と、渋々ながら理解を示す。
そしてまた別の「2オジ」は、イヤホンを着けてスマホで動画を観ており、さらにまた別の「1オジ」は「器用に新聞を縦長に折り、朝の情報収集に勤しんでいる。そこ器用なんかい。心も器用でいてくれよ」とのこと。
すると最後の「1オジ」が、「チラッとこっちを確認し、スマホに目を戻す」という仕草をしたため、「自分はいじわるだよな」と思いつつも、妻をその人の前へと誘導する。だが待ってみても、まったく動じなかったそうだ。
結果的に、赤ちゃんを抱えつつも席を譲られなかったおばた夫妻。この状況についておばたが「すごいな」と妻に言うと、「朝はみんな疲れてるからね。仕方ない仕方ない」と笑ったそう。その一言に「僕は今日、妻のことをマリアと呼ぶ」と、どうやら心を救われたようだ。
全文はソースをご覧ください
2025/01/09 16:30
お笑いタレント・おばたのお兄さんが9日、自身のAmeba公式ブログを更新。朝の電車で見た信じられない光景とは…ファンのあいだで注目を集めた。
この日、東京駅へと向かうため、妻と1歳の子供とともに電車に乗ったおばた。「優先席に行けば(子供を)抱っこしている妻を見た誰かしら有識者が席を譲って座らせてくれるだろう」と考え向かってみると、計6席あるうちすべて「おじさん」が座っていたという。
まず「2オジは、抱っこした妻が来た途端に目を閉じた」そうで、この2人については「『目を開けていたら俺はこの女に席を譲らなければいけない』そんな葛藤があるのだろう」「わかるよ、わかる」と、渋々ながら理解を示す。
そしてまた別の「2オジ」は、イヤホンを着けてスマホで動画を観ており、さらにまた別の「1オジ」は「器用に新聞を縦長に折り、朝の情報収集に勤しんでいる。そこ器用なんかい。心も器用でいてくれよ」とのこと。
すると最後の「1オジ」が、「チラッとこっちを確認し、スマホに目を戻す」という仕草をしたため、「自分はいじわるだよな」と思いつつも、妻をその人の前へと誘導する。だが待ってみても、まったく動じなかったそうだ。
結果的に、赤ちゃんを抱えつつも席を譲られなかったおばた夫妻。この状況についておばたが「すごいな」と妻に言うと、「朝はみんな疲れてるからね。仕方ない仕方ない」と笑ったそう。その一言に「僕は今日、妻のことをマリアと呼ぶ」と、どうやら心を救われたようだ。
全文はソースをご覧ください
25 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:10:47.42 ID:RnVdV25f0
>>1
優先席に座ってるオッサンが何かしらの障害のある人とは思えなかったのかな
優先席に座ってるオッサンが何かしらの障害のある人とは思えなかったのかな
82 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:18:11.86 ID:PVEMbTpz0
>>1
譲ってくれるのはありがたいでいいけど、譲らないからアイツらおかしいは変だよな
結局この手のは譲るのは当然だと思い込んでるこういう輩のせいで喧嘩が起きるんだよ
譲ってくれるのはありがたいでいいけど、譲らないからアイツらおかしいは変だよな
結局この手のは譲るのは当然だと思い込んでるこういう輩のせいで喧嘩が起きるんだよ
2 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:07:17.45 ID:Zoq7Y9IU0
あばたも
86 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:18:53.22 ID:k8EE5y050
>>2
おばたが子供を抱っこすればいいだけじゃ?と思った
そもそも妊婦でもないのに何故席をかわってもらえると思ってるのだろうか?
わからん
健康な若者でしょ
おばたが子供を抱っこすればいいだけじゃ?と思った
そもそも妊婦でもないのに何故席をかわってもらえると思ってるのだろうか?
わからん
健康な若者でしょ
4 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:07:48.21 ID:VjvC/NOJ0
凄くはないだろ
5 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:07:53.95 ID:/ClEH2Nn0
生涯独身おっさんだろうな
ネットで俺が結婚出来ないのは国が悪い女が悪いって書き込んでると思うよ
ネットで俺が結婚出来ないのは国が悪い女が悪いって書き込んでると思うよ
11 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:09:10.47 ID:JbfaRq6m0
>>5
そういうやつは強者、この場合は国には文句言わねえのよ
常に弱い者に矛先を向けている悲しい生き物
そういうやつは強者、この場合は国には文句言わねえのよ
常に弱い者に矛先を向けている悲しい生き物
6 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:08:30.10 ID:4C9qs8P90
奥さんは女衒と関わりなし?
7 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:08:47.75 ID:DaW9+RII0
知らんけどこいつらの物言いが不快すぎて同情したくないw
8 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:08:49.51 ID:pCmlvxXh0
誰か名乗り出ろよ6人
9 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:08:49.86 ID:mIJwl3ET0
若いから大丈夫そうと思ったんだろ
10 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:08:55.37 ID:7MBkn5jl0
おぢにガツンと言うてマリアにええとこ見せたらんかい!
12 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:09:11.27 ID:zTlVvU660
距離によるかな
長距離ならどくとその後辛いし
長距離ならどくとその後辛いし
13 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:09:11.45 ID:yV5OTIqg0
おじさんだって譲る相手を選ぶだろ
14 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:09:31.91 ID:ydxzkNpN0
こいつこんなんばっかりだな
他に何もないのか
他に何もないのか
15 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:09:34.32 ID:inIA8hD50
朝から夜まで働いてるリーマンもくたくたなんじゃねw
16 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:09:43.25 ID:qHe1n/W/0
世の中そんなに甘くない
期待するだけ無駄
期待するだけ無駄
17 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:09:48.50 ID:vyaefyrJ0
全員を観察とか気持ち悪いなw
子供は贅沢品なんで、譲る必要は無い
子供は贅沢品なんで、譲る必要は無い
19 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:09:59.11 ID:SgefPdON0
嫁は元気なんだろ
ジジイの方が疲れてんだよ
ジジイの方が疲れてんだよ
20 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:09:59.40 ID:F9TZHM9i0
電車移動なのか(´・ω・`)
22 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:10:30.62 ID:AUr2BKXL0
いちいち報告しなくていいから
23 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:10:33.13 ID:KN9ONKrM0
オッサンのが疲れてんだよw
26 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:11:07.55 ID:j2Taa5Cl0
で?
記事にしてもらえてよかったね
記事にしてもらえてよかったね
28 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:11:24.07 ID:HzeiIAyv0
まずお前が抱っこしろ
44 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:13:37.35 ID:+9rIIU2u0
>>28
これ
あと「有識者」ってなんだ
金あるんだしタクシー使えばいいのにな
これ
あと「有識者」ってなんだ
金あるんだしタクシー使えばいいのにな
29 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:11:38.93 ID:pCmlvxXh0
お兄さんとか付いてるけど
こいつは元おかあさんといっしょの歌のおにいさんとかどはないんだよね?
こいつは元おかあさんといっしょの歌のおにいさんとかどはないんだよね?
30 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:11:52.30 ID:oMnfKX370
お前がまず子供を抱っこしろよ
31 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:11:53.79 ID:brwsmp530
このお兄さんはネタにできてちょっと良かったね
33 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:12:08.39 ID:9ACj7VW80
ガチで譲れない病気の人いるかもしれないから見た目で判断って危険だよな
俺だって腰やって全然立ってられないときに譲れと言われてもって思うし
俺だって腰やって全然立ってられないときに譲れと言われてもって思うし
76 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:17:49.50 ID:bON7w8Eu0
>>33
これよな
見た目じゃわからない怪我とか病気って沢山あるからな。
心臓系とか見た目で判断むずいし
これよな
見た目じゃわからない怪我とか病気って沢山あるからな。
心臓系とか見た目で判断むずいし
93 ハンター[Lv.75][木] :2025/01/09(木) 18:19:57.52 ID:T64j+LaD0
>>33
腰を痛めてる人と人工透析受ける人(この人も身体障害)はぱっと見では分からんからな
腰を痛めてる人と人工透析受ける人(この人も身体障害)はぱっと見では分からんからな
34 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:12:54.20 ID:XDTdsKTx0
おじさんも60以上なんじゃね
36 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:13:05.49 ID:3io0ECi60
不倫してた奴が愛妻家アピールしても失笑されるだけだよ
37 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:13:11.23 ID:N+hpy+dY0
自分が抱っこしてあげればいいのに
子供抱っこしてなきゃ立っててもいいだろうに
子供抱っこしてなきゃ立っててもいいだろうに
38 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:13:18.52 ID:xv4hsgNU0
は?譲ってくれって自分から言わなかったのか。何で言わないの?
40 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:13:23.89 ID:mIJwl3ET0
譲って欲しければお願いすればいいのに
41 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:13:33.76 ID:Xb5bjan40
インフルエンザも多いしタクシー使うほうが
43 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:13:35.97 ID:D7AGrpr70
寝ていて気付かないのもあるが優先席はどけよ
それか妊婦や老人でも金払えば座れるように一部を有料席にしろと思うわ
それか妊婦や老人でも金払えば座れるように一部を有料席にしろと思うわ
45 警備員[Lv.3][新芽] :2025/01/09(木) 18:14:02.26 ID:23MGx75a0
松葉杖で通勤1ヶ月、その他2回杖歩行で電車に乗る生活をそれぞれ2ヶ月くらいした事あるけど
優先席を含めて席譲られた事は一度もないよ
しんどい時はGOタクシー使いまくって今は通常生活に戻ったけど
優先席を含めて席譲られた事は一度もないよ
しんどい時はGOタクシー使いまくって今は通常生活に戻ったけど
47 警備員[Lv.17] :2025/01/09(木) 18:14:19.82 ID:rf0hoGMx0
そんなん普通だわ
優先席だろうが優先席じゃなかろうが、抱っこしてて譲ってくれるやつなんて体感1割も居ないな
変なプレッシャー掛けたくないからドア横に行くようになったな最近は
日本人なんて所詮自分のことしか考えてない奴ばっかよ
俺は子供居ない時譲りまくってたがホント後悔してる
こんなクズばっかなら俺も譲る必要なかったわ
優先席だろうが優先席じゃなかろうが、抱っこしてて譲ってくれるやつなんて体感1割も居ないな
変なプレッシャー掛けたくないからドア横に行くようになったな最近は
日本人なんて所詮自分のことしか考えてない奴ばっかよ
俺は子供居ない時譲りまくってたがホント後悔してる
こんなクズばっかなら俺も譲る必要なかったわ
49 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:14:30.30 ID:crGHVJsu0
自分に子どもが出来てからは、電車内の妊婦さんに目が行くようになったし、近くにいれば先を譲るようになった
57 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:15:09.42 ID:+9rIIU2u0
>>49
それまではできてなかったんだなw
それまではできてなかったんだなw
90 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:19:31.82 ID:crGHVJsu0
>>57
それまでは妊婦の苦労も分かってなかったし、そもそも気にもしてなかったからなぁw
それまでは妊婦の苦労も分かってなかったし、そもそも気にもしてなかったからなぁw
50 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:14:37.93 ID:+tJcKgJb0
優先席に座ってるジジイほぼ健康だろ
1人ならまだしも何人も座ってるってないよ
何でそんな稀な例だして赤ちゃん連れが障害者意識持ってないみたいな書き込みになるんだろ
嫌いなだけなんだからおばたムカつくとか書けよw
1人ならまだしも何人も座ってるってないよ
何でそんな稀な例だして赤ちゃん連れが障害者意識持ってないみたいな書き込みになるんだろ
嫌いなだけなんだからおばたムカつくとか書けよw
51 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:14:46.07 ID:D7AGrpr70
座っている人も障碍者かもしれんからな
前にそういう記事があったな
見た目は健常者だけどと
前にそういう記事があったな
見た目は健常者だけどと
52 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:14:51.74 ID:MVovoVzv0
朝って通勤ピーク時間帯?
そんな時間帯に赤ちゃん乗せること自体可哀想だよ
タクシー代くらい渡してやれよ芸能人なんだから
そんな時間帯に赤ちゃん乗せること自体可哀想だよ
タクシー代くらい渡してやれよ芸能人なんだから
53 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:14:54.02 ID:TBbWD4GT0
有識者ってwww
そういえば優先席のピクトグラムには「子連れ」がないね妊婦はあるのに
そういえば優先席のピクトグラムには「子連れ」がないね妊婦はあるのに
54 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:14:56.06 ID:F5KJnqyO0
一見健常者だが実は障害者のオレ
電車はキビシーかな
バスは譲ってくれる人もいる
つかヘルプマーク付けてるのにスマホに一生懸命で見やしない
最終手段は座ってる奴の顔前にヘルプマークを垂らす
電車はキビシーかな
バスは譲ってくれる人もいる
つかヘルプマーク付けてるのにスマホに一生懸命で見やしない
最終手段は座ってる奴の顔前にヘルプマークを垂らす
61 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:16:00.74 ID:D7AGrpr70
>>54
やはりそういう人もいるんだね
ただヘルプマークと*るならわかるか
やはりそういう人もいるんだね
ただヘルプマークと*るならわかるか
56 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:15:02.95 ID:MVovoVzv0
朝って通勤ピーク時間帯?
そんな時間帯に赤ちゃん乗せること自体可哀想だよ
タクシー代くらい渡してやれよ芸能人なんだから
そんな時間帯に赤ちゃん乗せること自体可哀想だよ
タクシー代くらい渡してやれよ芸能人なんだから
58 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:15:55.00 ID:VM1f+ArK0
民度の低い土地に住むからそうなるとしか言いようがない
日本全体がそうだとか言うなよ
日本全体がそうだとか言うなよ
60 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:16:00.03 ID:mgutSkg10
お前は何をしてるんだというだけのつまらない話
くだらねえな
くだらねえな
62 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:16:05.64 ID:q/PiAdDC0
席譲るわけねえだろ
バカかこいつ
バカかこいつ
63 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:16:09.68 ID:8ERfLZPx0
どんな人だって外見じゃわからない病気抱えてたり体調が悪かったりかもしれない*
あんまり外に向かってベラベラ言うのはね…
あんまり外に向かってベラベラ言うのはね…
64 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:16:14.11 ID:+9rIIU2u0
優先席以外でも譲ってもらえるよ
気がきく人がいればな
気がきく人がいればな
87 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:18:56.20 ID:D7AGrpr70
>>64
有線席じゃやないけど老人がいてどうぞと言ったらいいですと言われて近くの若い人が座ったことはある
それなら俺が座りたいと内心思ったが仕方ないw
有線席じゃやないけど老人がいてどうぞと言ったらいいですと言われて近くの若い人が座ったことはある
それなら俺が座りたいと内心思ったが仕方ないw
65 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:16:20.00 ID:pCmlvxXh0
嫁はフジテレビ退職したんだっけ?
少し前までテレビ出てたんだから分かりそうなもんだがな、旦那より
少し前までテレビ出てたんだから分かりそうなもんだがな、旦那より
66 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:16:25.76 ID:t25lQVvY0
優先席オジは自分が座っても構わんと思ったから座ったんだろう
一言言って譲ってもらうかもしくは旦那であるアンタが席確保するんだよ
一言言って譲ってもらうかもしくは旦那であるアンタが席確保するんだよ
67 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:16:35.16 ID:RrQ4dQAa0
東京人に何を求めてんだw
69 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:16:39.79 ID:RrQ4dQAa0
東京人に何を求めてんだw
70 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:16:50.12 ID:btoYXuxd0
そもそもおまえ妻に赤ちゃん抱っこさせてんだ?
81 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:18:08.58 ID:T3wxfQsm0
>>70
ワロタw
たしかに、人前で*あげるでもなし
男の方が抱っこすればいい罠
ワロタw
たしかに、人前で*あげるでもなし
男の方が抱っこすればいい罠
71 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:17:03.66 ID:NBV2hdwm0
>誰かしら有識者
人格の優れた人間のことを
明らかに勘違いしてるなw
基本的なマナーを守らない有識者なんてごまんといるから!
人格の優れた人間のことを
明らかに勘違いしてるなw
基本的なマナーを守らない有識者なんてごまんといるから!
73 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:17:21.00 ID:RTGA9QSY0
譲るかどうかは座ってる人に決定権があるのよ
譲ってもらえるのが当たり前みたいな厚かましい日本人が増えたもんだ
譲ってもらえるのが当たり前みたいな厚かましい日本人が増えたもんだ
77 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:17:55.89 ID:FYGq4Bgy0
譲ってほしければ声をかけろよ
察して譲れとか意味不明
察して譲れとか意味不明
78 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:17:57.57 ID:qzTkLVu50
そもそも優先席には座らない
その代わり普通の席に座って寝たフリしてるけど
その代わり普通の席に座って寝たフリしてるけど
83 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:18:43.68 ID:Cjn05C5x0
どう考えても俺のほうが社会的弱者だからな
84 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:18:48.15 ID:t25lQVvY0
老人が老人に譲ってるの見ると切なくなるから自分から譲るようにしてるよ
85 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:18:51.51 ID:93Ugija60
まあ日常だな
88 警備員[Lv.15] :2025/01/09(木) 18:18:57.87 ID:IBb5P+6L0
東京なんてそんなクソの集まりやろ
期待するほうがバカ
期待するほうがバカ
92 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:19:39.90 ID:NBV2hdwm0
>「朝はみんな疲れてるからね」
これから仕事行くのに疲れててどうするよw
東京人は「ひとでなし」なだけ!
これから仕事行くのに疲れててどうするよw
東京人は「ひとでなし」なだけ!
94 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:20:01.38 ID:EG+4UhKD0
朝 東京駅方面へ 家族で移動 となると旅行と推測できるからな
妻が赤ちゃん抱っこしてるってことは夫は旅行の荷物抱えてたんだろう
通勤歴長いとこれらを瞬時に理解しそして譲る理由にはならないと判断する
妻が赤ちゃん抱っこしてるってことは夫は旅行の荷物抱えてたんだろう
通勤歴長いとこれらを瞬時に理解しそして譲る理由にはならないと判断する
96 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:20:07.39 ID:UAacVgAN0
優先席に座っているってことは腰とか膝とか胃腸とか悪いかもしれないだろ
なんで健常者のお前達に席譲るんだよ
なんで健常者のお前達に席譲るんだよ
97 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:20:22.92 ID:wToBy5lp0
ベビーカーでよくね?
99 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:20:28.51 ID:xcvdI+nB0
譲ってほしけりゃ譲ってって言わないと
それで「いや私は譲りません」なんて奴おらんで
自分がやってほしいことを何も言わずに
言わないままで達成してくれないから発狂って
そりゃあんたのコミュニケーション不足やわ
黙ってないで言葉出そうぜおい
それで「いや私は譲りません」なんて奴おらんで
自分がやってほしいことを何も言わずに
言わないままで達成してくれないから発狂って
そりゃあんたのコミュニケーション不足やわ
黙ってないで言葉出そうぜおい
100 名無しさん@恐縮です :2025/01/09(木) 18:20:28.81 ID:b4S8Gq5R0
抱っこなら立ってる方があやしやすいし、隣の人に足当たるの気になるから自分なら立ってる方が気楽なんだけど
コメントする