タイミーのサムネイル
タイミー」。)2019年に現在の「Timee」に表記変更をしている。 キャラクター名はタイミン。 法律上は有料職業紹介事業の枠組みでサービスの提供がなされている。有料職業紹介事業の許可番号は「13-ユ-311381」である。 タイミートラベル タイミー
30キロバイト (3,583 語) - 2025年1月11日 (土) 23:33

(出典 【タイミー】スキマ時間にすぐ働ける!700万人が利用している単発バイトアプリ)


タイミーの急成長には目を見張るものがあります!1000万人以上のワーカーが登録しており、その中でも40代以上の層が3割を超えているというのは、特に興味深いデータです。このような数字が示すのは、年齢に関係なく、働く意欲が高まっているということ。企業側も多様な人材を求める傾向が強まっているので、ますますこのプラットフォームの重要性が増していくことでしょう。

1 煮卵 ★ :2025/01/12(日) 09:05:47.83 ID:a/2t24N59
タイミー(東京都港区)は、提供するスキマバイトサービス「タイミー」の登録ワーカー数が、2024年12月時点で累計1000万人を達成したと発表した。
2023年12月時点の667万人から、1年間で1.5倍に増加したことになる。

2024年12月時点の登録事業者数(企業数)は、約15万9000事業者。

登録事業所数(拠点数)は、約33万5000か所に達しており、いずれも増加を続けている。

登録ワーカーの属性を見ると、職業別では学生が最も多く32.6%で、会社員(27.6%)、パート・アルバイト(16.8%)が続いている。
年代別では20代が30.5%と最多で、30代と40代(いずれも18.5%)が続いた。

性別構成比は女性が55.2%、男性が42.1%となっている。

タイミーは成長の背景として、「スキマバイト」「スポットワーク」という働き方の認知が広がったことや、地方での人手不足の解消を目的とした、自治体との連携協定の増加が考えられるとコメントしている。

[ITmedia ビジネスオンライン]
2025/1/10(金) 6:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6b441733fddc9663bec022ac305ba091e335754

★1 2025/01/11(土) 19:10:44.50
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736590244/




32 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:17:03.41 ID:Fj0sp7zy0
>>1
恐るべし令和

3 警備員[Lv.11][新芽] :2025/01/12(日) 09:06:34.43 ID:vwRDQkzX0
10人に一人以上いそうだな、え~…

5 警備員[Lv.11][新芽] :2025/01/12(日) 09:06:54.97 ID:vwRDQkzX0
みんな働くの好きなんだな

6 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:06:58.83 ID:Msho8yN+0
40歳にもなってタイミーさんか
情けない

7 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:07:38.53 ID:x90FP83r0
プロを切ってアマチュアバイトで安く済ます 美しい国ニッポンをトリモロス

8 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:08:00.34 ID:eJp1ovmD0
ブルマにタグを縫い付ける仕事って無いの?

10 警備員[Lv.11][新芽] :2025/01/12(日) 09:08:26.69 ID:vwRDQkzX0
>>8
まずブルマを売らないと

9 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:08:11.05 ID:j1xrdYSC0
闇バイトのアシスト

11 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:08:40.60 ID:j1xrdYSC0
闇バイトを斡旋した業者も逮捕する法律が必要

13 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:10:16.31 ID:j1xrdYSC0
闇バイトの募集を自社でやっておいて「知らなかった」で済むのはおかしい

共犯で逮捕すれば、闇バイトは確実に減る

14 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:10:19.14 ID:UuWu3fSc0
弱小企業の頃から、高視聴率のがっちりマンデーに出演し続けてたが、コネでもあるのか?

15 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:10:33.13 ID:DLFP+LNd0
うちの会社はパートやアルバイトを全員業務請負かタイミーにするかもしれない
壁撤廃の議論で社会保険加入のラインが下がるから社会保険加入者が増えて企業の負担が増える
そこへ近年の賃上げの波が来たら耐えられなくなる
大多数の中小企業は苦渋の決断をすると思う

17 警備員[Lv.3][芽] :2025/01/12(日) 09:10:55.46 ID:ZeSLPqke0
本来*ないといけない人間がこれのせいで世の中に蔓延っている
社会にとっては間違いなく有害

18 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:10:59.93 ID:+a2n7IFV0
氷河期タイミーとか自*ないのか
社会的には完全に*でるが

20 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:11:21.43 ID:j1xrdYSC0
>>18
闇バイトをやる

19 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:11:02.56 ID:cxA34PXW0
最初の個人情報登録が信用できなくて進めない
よく免許証とかマイナンバーの情報送れるね

21 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:12:02.50 ID:j1xrdYSC0
>>19
闇バイト組織が闇バイトに自宅を襲撃されるのにな

22 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:12:19.58 ID:ugOgqHPt0
日本人貧困化政策が順調ですね竹中先生

23 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:12:44.40 ID:j1xrdYSC0
闇バイトを斡旋したら社長は死刑
こうすれば闇バイトは減る

24 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:14:06.48 ID:j1xrdYSC0
タイミーに「闇バイト」の求人掲載か、「夜道で猫を探すバイト」SNSで疑惑指摘…募集会社の正体は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/467279a86942144f43574e3b7af9a0f8e087cd55

25 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:14:08.04 ID:PDcX8mJj0
夜中に地域猫を探すだけで時給数千円だっけ?
そりゃ高齢者にしたらいいバイトだよな。

26 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:14:42.83 ID:+WF4/Xvn0
ホワイト案件

27 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:15:12.26 ID:xO5u8H+80
日雇いって言えよ

28 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:15:17.54 ID:0FqK7nDF0
日本人の平均年齢が50なんだから。
そりゃそうなるだろ。

29 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:15:37.90 ID:WO/uKIQ90
40代以上で職歴なしだと
タイミーしか選択肢ないやろ

30 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:16:32.43 ID:+jlE1dJ30
みんな忙しそうなのに
なぜか全員失業してて誰も税金を納めなくなるのかな
ギリシャみたいだな

33 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:17:08.91 ID:heAd/jpI0
全然お呼びが無い気の毒な方もおるの?

34 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:18:34.05 ID:qAKxlnLq0
これもう令和のセーフティネットだろ

35 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:18:47.03 ID:/SRKeJc70
スキマ時間に運動も兼ねてポスティングなんかはタイミーしてていいと思う
痩せれる上にお金が貰えるぞ

37 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:19:12.43 ID:j1xrdYSC0
>>35
迷惑

43 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:20:50.39 ID:/SRKeJc70
>>37
広告お断りのシールべたべた貼っとけばOK

36 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:19:00.36 ID:NJxlvtFc0
国は規制しろよ
貧困の再生産起きとるぞ

39 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:19:25.34 ID:wXDvbEgJ0
派遣とはまた違うみたいだけど、日替わりで素人さんに来られても困るんよな

41 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:20:10.62 ID:j1xrdYSC0
闇バイトが増えた原因

42 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:20:36.71 ID:REZAfpqK0
面接無いのはいいね。落とされたら金にもならん、時間の無駄だし。

44 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:20:58.28 ID:c6lGQGiI0
同じ1000万の労働力抱えた国が2つあったとして1つは労働者をエキスパートとしてノウハウやスキルを意図的に学ばせる国ともう1つは労働力をガチャガチャ動かして単純労働ばっかさせてる国だったら
競争に負けて淘汰されるのは後者なんだよなぁ…

45 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:21:22.10 ID:Z8OxyruB0
5chの底辺おじさんってただでさえ稼ぎ少ない上に休みも少ないんでしょ?
その上、その休みもバイトするの?

なんで苦行みたいなことしてんの?

46 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:21:28.42 ID:0FqK7nDF0
その日いきなり来てまともに仕事ができるものなのだろうか?

47 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:21:48.41 ID:hhkku0gm0
氷河期男性が多い(ToT)


ちなみに、24時から4時は現場待機(給与なし)
4時から12時稼働という案件も沢山あるぞ

48 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:21:51.28 ID:NQNHpD+I0
前スレのラスト30レスほど読んで安心したわ
ネット版ドヤ街として一千万人も登録されてる訳じゃなくて

奥さんに財布握られて小遣い稼ぎしたい奴とか学生のバイトなど、
それも即時的にやれて終業後に即振り込まれるから選ばれてるんだってな

一般の派遣と違ってユーザーのデマンドをよく考えてくれてるみたいだし
尤も、そんな小銭稼ぎが横行する日本経済の劣化には嘆息する他無いけれどな

83 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:32:06.24 ID:09Cjho7y0
>>48
この手のアプリの「〇〇万人突破」は全く信用してはいけない

49 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:21:58.40 ID:S3bf2q6W0
店長「タイミー来たかじゃあコレやって貰うから!」
これでやれる人凄いと思う

52 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:22:52.06 ID:Z8OxyruB0
>>49
だって、頭使わない単純作業だから

そもそも隙間バイトする側も本職は誰でも出来る底辺職だから抵抗ないだろ

51 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:22:11.77 ID:dGw61XL30
色んな働き方があるんだろうけど
名前すら覚えてもらえず「タイミーさん」呼ばわりされるとこまでは落ちたくないな

54 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:23:10.68 ID:AY2YcVIA0
これってリーマンが会社にバレず本業とはどうやって税金やるの?

56 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:23:55.76 ID:TgdNIUok0
周りでやってる人いないんだけどどんな層だよ

60 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:25:40.93 ID:hhkku0gm0
>>56
氷河期は手取りが少ないから仕方ないね

57 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:24:13.20 ID:0oONNveh0
タイミーの派遣はずば抜けて他の派遣と違って変な奴が圧倒的に多い
手を抜くとかサボるとかのレベルじゃないんだよなぁw
なんか見た目も浮浪者だし、障害者なんだよw超簡単な単純作業をいくら言っても間違えるんだから明らかな発達障害とか境界知能

70 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:29:02.91 ID:NQNHpD+I0
>>57
それが実態なのか?だとしたら
制度や規制が云々等より以前の問題がありそうじゃないか
日本経済の劣化はもちろんだけど、家庭含めての教育の問題とか複合的な要因が

81 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:31:27.84 ID:0oONNveh0
>>70
まず面接無しで働けることがおかしいでしょw母親がすり替わって登録してる可能性もあるしw

97 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:36:02.55 ID:NQNHpD+I0
>>81
つまるところ、ネット版ドヤ街って事か
一千万登録とか哀しい実態だな

91 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:33:38.63 ID:6Nz0+HvX0
>>57
そりゃそうだよ
企業側がちゃんと仕事に見合った人材を長期的に雇う手間や賃金をケチって
この時間だけ手が足りない、ってのに人数あてがってるだけなんだから
結局どんな単純作業でもちゃんと雇って賃金払わないとちゃんとした人材は確保できないんだよ
そしてそれに応募しても漏れた人がタイミーに来るんだからw

59 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:25:00.06 ID:rjk1N28/0
【2025年-2050年】
1949年生まれ…269万人(76歳→101歳)
1974年生まれ…198万人(41歳→76歳)
1999年生まれ…117万人(26歳→41歳)
2024年生まれ…68万人(1歳→26歳)
2049年生まれ…??万人

男女数は半々
2050年の出生数予測は良くて30万人台
どうやって労働人口維持すんの??🤣🤣🤣

62 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:26:27.01 ID:Z8OxyruB0
>>59
ニュース見てないのか、外に出てないのか知らんが今は外国人労働者だらけだろ

67 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:28:21.80 ID:rjk1N28/0
>>62
タイミーって外国人ワーカーも登録できるんでしょ?

63 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:27:05.75 ID:rjk1N28/0
>>59

10歳間違えたwww

【2025年-2050年】
1949年生まれ…269万人(76歳→101歳)
1974年生まれ…198万人(51歳→76歳)
1999年生まれ…117万人(26歳→51歳)
2024年生まれ…68万人(1歳→26歳)
2049年生まれ…??万人

男女数は半々
2050年の出生数予測は良くて30万人台
どうやって労働人口維持すんの??🤣🤣🤣

61 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:26:17.11 ID:Faj30f2K0
うちの係長(34歳)がタイミーのおっさん(47歳バブル世代独身ハゲ)に
「おい、そこのタイミー、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(47歳バブル世代独身ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、そのタイミーおっさん(47歳バブル世代独身ハゲ)にバッド評価付けて出禁にすることで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかったは
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで正規雇用にしろとかありえんは

66 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:28:20.02 ID:rd4ayDqy0
>>61
敬語文化の弊害やな
立場をわきまえられない、すぐカッとなる奴は
タイミー永久登録抹消しかないな

72 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:29:49.67 ID:0oONNveh0
>>66
それ昔からあるコピペ改造して面白いと思ってる奴だから相手にするだけ無駄

79 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:31:15.89 ID:REZAfpqK0
>>61
係長がクズじゃなきゃいいだけ

64 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:27:13.36 ID:pv7LO/E20
ちょいちょいやってみた
冷凍倉庫が一番辛い、あれ身体に良くないんだろうね。

78 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:31:00.60 ID:OOsJEZhv0
>>64
とはいえドライ倉庫は夏辛いからねえ、熱中症弱い人と臭い気になる人はNGかなあ

85 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:32:15.84 ID:2Xrn7fqd0
>>64
閉じ込められて凍*ることもあるんだな

92 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:34:02.73 ID:hhkku0gm0
>>64
年一回、正業での棚卸しで冷凍倉庫入るけど毎日やるのはNGって感じだな

65 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:27:30.43 ID:OOsJEZhv0
なんちゃら歓迎とはあっても職場にどういう人間がいるか入ってみないと分からんもんな
普通にバイトで入ったら辞めるの大変だしな

69 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:28:43.82 ID:0oONNveh0
まずタイミーは雇う前に毎日風呂は入ってるか、服は毎日洗ってるか、臭くないか、これを最低限確認してくれ、頼む!

86 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:32:27.33 ID:OOsJEZhv0
>>69
キッチンに回せばいいじゃん

88 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:33:25.10 ID:Z8OxyruB0
>>86
臭くて汚いおっさんをキッチンに回すって食品衛生法を理解してないのか

71 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:29:22.05 ID:KVFpjb6d0
いい歳のおっさんがタイミーと呼ばれたらカチンとくるよね

74 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:30:04.43 ID:1oEzPidz0
>>71
おっ、タイマーさん達ちょっと来て!

77 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:30:52.94 ID:Z8OxyruB0
>>71
呼ばれるのかどうかはしらんが、そもそもいい歳してバイトしてたら多少は誰からも*にすると思うが

40代なんて本当なら管理職ついて大きな家と結婚してたら妻や子供がいる年齢でしょ

76 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:30:42.99 ID:7egpEIXQ0
94 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:34:54.04 ID:lDFM2eO40
>>76
単なる日雇い労働者じゃん、山谷の古事記と何が違うのか

82 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:31:29.17 ID:0+s0DzNO0
前スレに「マックの商品受け渡し」のタイミーバイトの話があった
楽そう

89 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:33:25.77 ID:PAYY1GP+0
闇バイト斡旋に協力したとかで逮捕できねーの?

93 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:34:03.49 ID:0oONNveh0
まずタイミーて闇バイトの仕事も斡旋してたからなw

96 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:35:51.87 ID:T/dEAMn70
1000万人の奴隷を作っただけだろ
こんなのもてはやすクソマスゴミが悪い

99 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:36:27.33 ID:gZs52buE0
飲食店でめっちゃ要領悪い店員いるけどあれタイミーだろ

100 名無しどんぶらこ :2025/01/12(日) 09:36:36.34 ID:g4SKX1000
生活保護者には都合がいい働き方ができるのかも
ほんの少しだけ働くだけでも定期訪問の対応も緩くなるから
バイトみたいにシフトに入る必要もないし