【埼玉・八潮の道路陥没事故】「前から糞のようなニオイが…」近隣住民らが感じていた“異変” アスファルトのヒビは予兆だったのか 1月28日午前10時ごろ、埼玉県八潮市の交差点で道路の一部が陥没し、その穴に2トントラックが転落する事故が発生した。消防は車内に閉じ込められた70… (出典:) |
最近、八潮道路で発生した陥没事件に関する記事を読みました。近隣住民たちが以前から抱えていた異変や不快な臭いについての証言は、陥没の予兆を示していたのかもしれません。アスファルトに見られた微細なヒビも、こうした異常を示すサインだったのでしょうか。この事故を契機に、インフラの点検や住環境についての改善が進むことを望みます。
1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2025/02/01(土) 16:18:08.13 ID:F9i0yn/c9
2025.02.01 11:30 NEWSポストセブン
1月28日午前10時ごろ、埼玉県八潮市の交差点で道路の一部が陥没し、その穴に2トントラックが転落する事故が発生した。消防は車内に閉じ込められた70代運転手の救出を懸命に続けている。穴の拡大などで作業は難航。発生から丸4日が過ぎても依然として運転手は穴に落ちたトラック内に取り残されているとみられる。
「事故が発生した当初は直径およそ10メートル、深さ5メートルほどの穴でしたが、すぐ近くで29日未明に陥没が起き、30日の未明には2つの穴の間の路面も崩落して大きな1つの穴になりました。幅は最大でおよそ40メートルまでに拡大しています。31日には、重機を投入して、穴から道路につながるスロープをつくる工事を地元消防などが急ピッチで進めていました」(大手紙社会部記者)
陥没事故の原因として、深さ10メートルの地中にある下水道管が破損した可能性が指摘されている。
(略)
以前から「下水のニオイがしていた」
前代未聞の事故はなぜ起きたのか。グーグルの「ストリートビュー」を見ると、2023年4月に現場付近の路面に亀裂のようなものが入っているのが確認できる。同年9月には亀裂はなくなっているが、これについてSNS上では事故の予兆ではないかという声もある。また近隣住民に取材すると、同様に周囲の路面の悪さを指摘する声が聞かれた。
「3年くらい前ですかね。自転車で毎日通っていたのですが、大きな亀裂が入っていました。今はキレイになっていますが。もしかしたら事故と関係あるのかなと思っていました」(20代女性)
「あのあたりはアスファルトをきれいに張り替えたりしているんだけど、なんか轍みたいなのはよくできているし、綺麗な路面という印象はありませんね」(50代女性)
はたして、これらは事故の予兆だったのか。埼玉県の担当者に話を聞くと以下のような回答だった。
「崩落した箇所を含む1500平米の切削工事を2023年3月3日から9月29日までに実施しています。路面から約10センチメートルのアスファルトを削って打ち直す作業です。同年3月にひび割れがあったわけですが、アスファルト自体が熱を持つなどしてできるのが原因で、本件の崩落とは関係ないと考えています」(道路環境課)
近隣住民に取材を続けると、「匂い」というワードも多く聞かれた。
「この半年くらいの間ですが、あのあたりを通ると下水のにおいがかなり強いことがありました。*のようなニオイです」(50代男性)
「風が強い時に下水の臭いがかなり強く漂っていたんです。なんか臭いなぁってのはもう何年も前からずっとあった」(50代女性)
匂いがするからといって、下水道管が破損しているとは限らないが、何か調査がなされれば事故は未然に防げたのかもしれない。県の下水道事業課はこう話している。
「5年に一度、定期検査を実施しています。人が入れるような大きな管には人が入って、難しい箇所には機械を使って、腐食やひび割れがないかなどを調べます。該当箇所の検査は2022年1月~2月にかけてカメラを載せた船型の機体を使って実施しており、その際には腐食は確認していますが、何か対応する必要は無いという範囲の結果でした。
下水道管は毎日流れているものが異なり、常にチェックできているわけではありません。今回の事故の原因を早急に調べて、今後の対応について考えたいと考えています」
最後の検査から3年の間に、当該箇所で何があったのか。陥没の原因究明が急がれる。
全文はソースをご覧ください
https://www.news-postseven.com/archives/20250201_2021655.html?DETAIL
1月28日午前10時ごろ、埼玉県八潮市の交差点で道路の一部が陥没し、その穴に2トントラックが転落する事故が発生した。消防は車内に閉じ込められた70代運転手の救出を懸命に続けている。穴の拡大などで作業は難航。発生から丸4日が過ぎても依然として運転手は穴に落ちたトラック内に取り残されているとみられる。
「事故が発生した当初は直径およそ10メートル、深さ5メートルほどの穴でしたが、すぐ近くで29日未明に陥没が起き、30日の未明には2つの穴の間の路面も崩落して大きな1つの穴になりました。幅は最大でおよそ40メートルまでに拡大しています。31日には、重機を投入して、穴から道路につながるスロープをつくる工事を地元消防などが急ピッチで進めていました」(大手紙社会部記者)
陥没事故の原因として、深さ10メートルの地中にある下水道管が破損した可能性が指摘されている。
(略)
以前から「下水のニオイがしていた」
前代未聞の事故はなぜ起きたのか。グーグルの「ストリートビュー」を見ると、2023年4月に現場付近の路面に亀裂のようなものが入っているのが確認できる。同年9月には亀裂はなくなっているが、これについてSNS上では事故の予兆ではないかという声もある。また近隣住民に取材すると、同様に周囲の路面の悪さを指摘する声が聞かれた。
「3年くらい前ですかね。自転車で毎日通っていたのですが、大きな亀裂が入っていました。今はキレイになっていますが。もしかしたら事故と関係あるのかなと思っていました」(20代女性)
「あのあたりはアスファルトをきれいに張り替えたりしているんだけど、なんか轍みたいなのはよくできているし、綺麗な路面という印象はありませんね」(50代女性)
はたして、これらは事故の予兆だったのか。埼玉県の担当者に話を聞くと以下のような回答だった。
「崩落した箇所を含む1500平米の切削工事を2023年3月3日から9月29日までに実施しています。路面から約10センチメートルのアスファルトを削って打ち直す作業です。同年3月にひび割れがあったわけですが、アスファルト自体が熱を持つなどしてできるのが原因で、本件の崩落とは関係ないと考えています」(道路環境課)
近隣住民に取材を続けると、「匂い」というワードも多く聞かれた。
「この半年くらいの間ですが、あのあたりを通ると下水のにおいがかなり強いことがありました。*のようなニオイです」(50代男性)
「風が強い時に下水の臭いがかなり強く漂っていたんです。なんか臭いなぁってのはもう何年も前からずっとあった」(50代女性)
匂いがするからといって、下水道管が破損しているとは限らないが、何か調査がなされれば事故は未然に防げたのかもしれない。県の下水道事業課はこう話している。
「5年に一度、定期検査を実施しています。人が入れるような大きな管には人が入って、難しい箇所には機械を使って、腐食やひび割れがないかなどを調べます。該当箇所の検査は2022年1月~2月にかけてカメラを載せた船型の機体を使って実施しており、その際には腐食は確認していますが、何か対応する必要は無いという範囲の結果でした。
下水道管は毎日流れているものが異なり、常にチェックできているわけではありません。今回の事故の原因を早急に調べて、今後の対応について考えたいと考えています」
最後の検査から3年の間に、当該箇所で何があったのか。陥没の原因究明が急がれる。
全文はソースをご覧ください
https://www.news-postseven.com/archives/20250201_2021655.html?DETAIL
8 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:20:45.87 ID:veQbQQmU0
>>1
予兆あったんかい!
予兆あったんかい!
23 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:22:29.71 ID:wtlBt6E/0
>>1
うん国際都市として有名な東京もヤバいな
うん国際都市として有名な東京もヤバいな
33 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:24:58.31 ID:8CTuWN340
>>23
うん国際大阪府も
うん国際大阪府も
36 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:25:23.30 ID:S8A3l62j0
>>1
国民民主党の埼玉県知事は無能だね。
国民民主党のような財源なき減税は
現役世代の負担を減らさず、道路陥没を増やすだけだよ。
国民民主党の埼玉県知事は無能だね。
国民民主党のような財源なき減税は
現役世代の負担を減らさず、道路陥没を増やすだけだよ。
50 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:26:58.66 ID:04OQE4s80
>>1
* 朝鮮
* 朝鮮
55 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:27:35.61 ID:bZXVQe4a0
>>1
あれ、ちょっと前もどこかの県の一部の地域(とは言え比較的広範囲)で
慢性的に異臭がして、その源が特定できなくて困ってるってニュースあったけど
こういうことの前兆の可能性あるのかも?
あれ、ちょっと前もどこかの県の一部の地域(とは言え比較的広範囲)で
慢性的に異臭がして、その源が特定できなくて困ってるってニュースあったけど
こういうことの前兆の可能性あるのかも?
66 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:29:55.07 ID:m0dspqZA0
2 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:18:47.79 ID:18/BNcmV0
これが自民党と公明党の作った日本なんだから我慢しろ
16 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:22:06.53 ID:+DZV/QFf0
>>2
ここは埼玉14区
石井代表を落とした天罰に違いない
ここは埼玉14区
石井代表を落とした天罰に違いない
43 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:26:14.96 ID:wtlBt6E/0
>>16
そうか仏罰だったのか
しかし運転手さんは何も悪くないのでは?
本当にこれは仏罰と言えるのだろうか?
そうか仏罰だったのか
しかし運転手さんは何も悪くないのでは?
本当にこれは仏罰と言えるのだろうか?
5 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:19:34.58 ID:3WNxkniq0
臭いとこは危険じゃん
6 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:19:44.37 ID:VJMiX/Q80
*臭い渋谷ってまさか
28 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:24:21.64 ID:zi257KQy0
>>6
それは美容院のヘアカラーの排水
それは美容院のヘアカラーの排水
7 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:20:16.73 ID:jVei72y20
臭いと、匂いと、ニオイの使い分けって、
みんなはどうしてるの?
みんなはどうしてるの?
34 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:25:08.53 ID:YzeZUFoJ0
>>7
うんちの香りが好きな人はうんちの匂いって書くんじゃね?
うんちの香りが好きな人はうんちの匂いって書くんじゃね?
9 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:20:48.60 ID:yeyv3UPo0
やっぱりサイン(前兆)はあったのか
市役所に行ってほしかった
そしたら調べてくれたのに
市役所に行ってほしかった
そしたら調べてくれたのに
14 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:21:22.58 ID:GdKz68er0
>>9
公務員「調べません」
公務員「調べません」
53 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:27:14.37 ID:yeyv3UPo0
>>14
さすがに調べるべよ?
なんかあったら市役所の責任になるんだし
さすがに調べるべよ?
なんかあったら市役所の責任になるんだし
47 警備員[Lv.26] :2025/02/01(土) 16:26:25.68 ID:IS81Hwp70
>>9
「様子を見ましょう」
「様子を見ましょう」
10 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:20:51.19 ID:eD1NmUK70
マジかー
御茶ノ水駅の交差点付近も臭いよね
あそこで起きたら大変だわ
若い子も多いし
まあ東京なら大丈夫か
御茶ノ水駅の交差点付近も臭いよね
あそこで起きたら大変だわ
若い子も多いし
まあ東京なら大丈夫か
11 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:20:51.99 ID:Z9aVFxxM0
中国みたいにマンホールに爆竹入れて確かめなきゃ
13 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:20:59.00 ID:jlZV+1m10
下水が*臭いのは当たり前じゃないか
15 PS5に美少女と浪漫を望む名無し :2025/02/01(土) 16:21:50.70 ID:hekqbIcD0
穴掘ると臭いよな
17 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:22:07.89 ID:b45rOqbK0
街中で*臭が漂う
それが楽しい*ランドです!
それが楽しい*ランドです!
18 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:22:08.53 ID:dur5wQ0W0
まあ行政に*の臭いがするって言っても、今回の事故が起きるまで結局何もせずだっただろうな
20 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:22:19.01 ID:vAkZODyd0
裏山の土砂崩れの前兆によく似てるよな
今後も老朽化したインフラ設備で同じような事故が起きやすいんだから、異変があれば徹底的に調べて欲しいよな
今後も老朽化したインフラ設備で同じような事故が起きやすいんだから、異変があれば徹底的に調べて欲しいよな
31 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:24:40.84 ID:dur5wQ0W0
>>20
今後の対策に役立てて欲しいわな
道路で*の臭いがしたら下水管破損の危険だと
今後の対策に役立てて欲しいわな
道路で*の臭いがしたら下水管破損の危険だと
21 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:22:19.23 ID:6F0S+Xyh0
埼玉なのに臭いによく気がついたな
24 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:22:49.48 ID:8gZXW2Ih0
横浜も一時異臭騒ぎが続いてたけど
こういうことだったか
こういうことだったか
29 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:24:35.55 ID:6F0S+Xyh0
>>24
結論出たんだっけ?
出てないなら再調査した方が良さそうだが
結論出たんだっけ?
出てないなら再調査した方が良さそうだが
25 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:23:03.12 ID:gQ6FSEjd0
やはり予兆はあった
あんな県知事を選んだばかりに
埼玉県民ご愁傷様
あんな県知事を選んだばかりに
埼玉県民ご愁傷様
27 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:24:14.21 ID:veQbQQmU0
>>25
馳「せやな」
馳「せやな」
26 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:23:37.48 ID:aUbYPGhG0
うんちのにおいで知らせてくれていたんだね
30 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:24:38.69 ID:79ZsMX3k0
ようそんなところ住んでるな
35 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:25:20.73 ID:GVD7J9sH0
春日部から漂ってくる屁か
51 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:26:58.39 ID:KVL0cUCx0
>>35
ひろしの足のにおいかも
ひろしの足のにおいかも
37 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:25:31.59 ID:y4Hp1lVq0
日本中が耐用年数が過ぎた、大変だ緊急点検、とか言って大騒ぎしてるけど今まで何してきたんだ?
この無計画な運営、誰が責任を取るんだ、どうやって水道料金を決めてたんだ? どうなってんの?
この無計画な運営、誰が責任を取るんだ、どうやって水道料金を決めてたんだ? どうなってんの?
44 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:26:19.72 ID:8gZXW2Ih0
>>37
原発のこと?事故起きないように祈ってるから多分大丈夫なんだろう
原発のこと?事故起きないように祈ってるから多分大丈夫なんだろう
61 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:28:59.89 ID:S8A3l62j0
>>37
上下水道の運営管理は地方自治体の仕事。
上下水道料金を維持管理できるレベルに維持するのが、地方自治体の長や議会の仕事。
いままで水道料金を安くするために維持管理を怠らせてきたのは、
そんな地方自治体の長や議員を支出してきた地域住民の責任。
上下水道の運営管理は地方自治体の仕事。
上下水道料金を維持管理できるレベルに維持するのが、地方自治体の長や議会の仕事。
いままで水道料金を安くするために維持管理を怠らせてきたのは、
そんな地方自治体の長や議員を支出してきた地域住民の責任。
70 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:30:18.71 ID:6F0S+Xyh0
>>37
インフラの保守のことなんて考えもせずに、節税節税とうるさい選挙民を説得する機会になる
これでヤバいところが見つかって、滞りなく整備できるんなら良い事
インフラの保守のことなんて考えもせずに、節税節税とうるさい選挙民を説得する機会になる
これでヤバいところが見つかって、滞りなく整備できるんなら良い事
38 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:25:37.40 ID:Czdh7RyI0
よく謎の異臭騒ぎが起きてるエリアってそういうことなんか?
センサー持たせてくっさい場所調べる光バイトさん出番だ
センサー持たせてくっさい場所調べる光バイトさん出番だ
40 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:25:53.53 ID:EigCJA9S0
近所に硫黄の匂いがいつも漂ってる交差点があるんだがもしや
84 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:32:50.88 ID:b45rOqbK0
>>40
普通に下水本管の合流地点で臭い上がって来てるだけかも
普通に下水本管の合流地点で臭い上がって来てるだけかも
92 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:33:38.17 ID:yeyv3UPo0
>>40
早く市役所に行ってこい
それはまじで危険だから
早く市役所に行ってこい
それはまじで危険だから
99 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:34:12.10 ID:CzClbBR40
>>40
下水から硫化硫黄がでて下水管の表面を腐食するらしいから
そういうことなんだろうな(´・ω・`)
下水から硫化硫黄がでて下水管の表面を腐食するらしいから
そういうことなんだろうな(´・ω・`)
42 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:26:12.22 ID:gbq/vW7r0
「なんか臭うな」という場所は注意した方がいいのか
48 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:26:33.70 ID:Bj9GbkWs0
だったら通報しろよ、近隣住民
大惨事を防げたかもしれんのに
大惨事を防げたかもしれんのに
52 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:26:59.98 ID:TrMmaLo90
ムサコは許されたな
今後*シティの名は八潮だわ
今後*シティの名は八潮だわ
57 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:28:07.89 ID:v/Tsr/IE0
この先日本のあちこちで似た事が起こるんだろうね
60 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:28:37.15 ID:8gZXW2Ih0
横浜の田舎の方に住んでたんだが毎年とある次期には牛*の匂いが充満する地域なんだが
それが普通すぎて臭ってることを気にしたりしなかった
違う地域の高校の友達が遊びに来てお前んち何か臭いなって言われて初めて気づいて恥ずかしくなったよ(´・ω・`)
それが普通すぎて臭ってることを気にしたりしなかった
違う地域の高校の友達が遊びに来てお前んち何か臭いなって言われて初めて気づいて恥ずかしくなったよ(´・ω・`)
65 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:29:33.64 ID:roFTe1aV0
>>60
ふかわりょう?
ふかわりょう?
62 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:29:14.86 ID:UnCgVbfR0
デジャブかな?高めのビルかアパートで断水して下の階の人がトイレ使うな!怒ってたやつ、あれも匂いがひどそうだったけど道路もそうなるのか
63 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:29:26.67 ID:L/YRG85M0
でも*臭いんですって役所に言っても調査してくれるとは思えんしな
82 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:32:32.53 ID:yeyv3UPo0
>>63
いや調査してくれるよ
八潮市役所はなんか暇そうだから
東京とは違う
いや調査してくれるよ
八潮市役所はなんか暇そうだから
東京とは違う
64 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:29:29.22 ID:NJVbZ8wh0
蓄膿で嗅覚なくなったわ最高
67 ぴーす :2025/02/01(土) 16:29:56.05 ID:mSCZmATp0
下水管がL字になってる場所だから宿便的な状態になってたんだろう
88 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:33:07.31 ID:6F0S+Xyh0
>>67
五叉路の下でそこまで急カーブじゃないし、直径5mある滑らかな管だよ
五叉路の下でそこまで急カーブじゃないし、直径5mある滑らかな管だよ
68 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:30:01.27 ID:8gZXW2Ih0
まあ予算潤沢な横浜市はしょっちゅう水道管のリプレイスやってるから大丈夫なのかもしれんが
73 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:31:26.55 ID:ciN3B3EZ0
何もなくてもこれだから豪雨の後はともかくとして大地震でもあれば埋め立て地は穴だらけになりそうです
75 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:31:49.45 ID:CzClbBR40
他の市の点検でも
管のつなぎ目がズレて隙間があるとかは普通にあったからな
5年に1度の検査ではわからんだろう
管のつなぎ目がズレて隙間があるとかは普通にあったからな
5年に1度の検査ではわからんだろう
77 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:32:03.36 ID:U2C4hEBk0
やたらアスファルトが凹んでいて、いつも轍が出来てる道路って確かにあるな
78 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:32:03.90 ID:8VPcWBJg0
どういう調査をしてたら発見出来てたんだ?
79 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:32:11.72 ID:E2Ao0a740
横浜のどこかで異様な臭いが漂うと言うことが最近有ったよね、確か。
原因は不明だったはずだけどひょっとして・・4
原因は不明だったはずだけどひょっとして・・4
83 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:32:36.17 ID:vkE2T4oo0
矢張り臭いとかで前兆みたいなのあるよな
85 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:32:59.00 ID:SmqMmUIs0
ずっと謎の異臭がしてる地域ってどこだっけ
なんかそんな話あったよな
そこも同じことが起こってるんじゃないか
なんかそんな話あったよな
そこも同じことが起こってるんじゃないか
94 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:33:46.76 ID:vkE2T4oo0
>>85
横須賀だっけ?
横須賀だっけ?
89 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:33:22.66 ID:z3Z9oqKX0
これからこの手の事故はどんどん起きるんじゃないか
福岡でも交差点で起きてたけど、なんかあんのか
福岡でも交差点で起きてたけど、なんかあんのか
91 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:33:31.56 ID:4W9VMA/+0
下水漏れ探知犬を育てよう
93 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:33:44.80 ID:3BviP7RI0
韓国人が中に住んでたのか
95 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:33:47.41 ID:xFJFiR3G0
>該当箇所の検査は2022年1月~2月にかけてカメラを載せた船型の機体を使って実施しており、その際には腐食は確認していますが、何か対応する必要は無いという範囲の結果でした。
この3年で腐食が進行したんだろうね
検査したけど予算がないでできないところは多そう
近所の国道も昨日夜間工事していた
ナビに変なマーク出ていたからクリックしたら
通常の工事なのか緊急なのかはわからん
この3年で腐食が進行したんだろうね
検査したけど予算がないでできないところは多そう
近所の国道も昨日夜間工事していた
ナビに変なマーク出ていたからクリックしたら
通常の工事なのか緊急なのかはわからん
97 名無しどんぶらこ :2025/02/01(土) 16:33:58.87 ID:e+1BjdK50
そういや定期的に横浜辺りで異臭のニュースがあったな
コメントする