【ジャンプ】52歳レジェンド葛西紀明が2戦連続V 秘訣は「毎日走っていること」W杯にはずみ …<ノルディックスキー・ジャンプ:雪印メグミルク杯>◇9日◇札幌市大倉山ジャンプ競技場(ヒルサイズ=HS137メートル) レジェンド葛西紀明(52=… (出典:) |
52歳という年齢にも関わらず、葛西紀明選手がW杯で2連続Vを果たしたことは、彼の驚異的な努力と情熱の証です。毎日走り続けるというシンプルながらも重要な秘訣は、すべてのアスリートにとって大切なメッセージだと思います。年齢に関係なく、自分を信じて努力を続けることが成功へと繋がるのですね。
1 征夷大将軍 ★ :2025/02/09(日) 14:57:09.36 ID:woU3T+3b9
日刊スポーツ
[2025年2月9日14時37分]
https://www.nikkansports.com/sports/news/202502090000478.html
<ノルディックスキー・ジャンプ:雪印メグミルク杯>◇9日◇札幌市大倉山ジャンプ競技場(ヒルサイズ=HS137メートル)
レジェンド葛西紀明(52=土屋ホーム)が2戦連続で優勝した。1日のTVh杯を制し、雪印メグミルク杯の優勝は3年ぶり。昨年は2位だった。1回目にヒルサイズを越える138メートルを飛び、トップに立った。2回目も首位を守った。
優勝インタビューで、52歳にもかかわらず一線級で活躍できる秘訣を問われ「毎日走っていることです!」と話し、会場を沸かせた。今大会が雪印メグミルク杯の66回目だと自ら紹介し「6月6日生まれの僕のための大会だと思ってました!」と持ち前の明るさで2連勝の喜びを表現した。
代表メンバーに選ばれているW杯札幌大会(15日開幕)前最後の大会で、はずみをつけた。次週に向け「先週と今回の優勝で自信がついた。来週のW杯でポイントを取って、W杯後半戦のメンバーに入れれば」と意気込んだ。
14日の予選を突破して、15日の本戦に進出すれば、自身が持つギネス世界記録のW杯個人最多出場の通算578試合を更新する。
自身の公式ブログでは6日に「調子はアゲアゲです!」とつづっており、手応えを感じている様子。W杯でも大飛躍に期待だ。
[2025年2月9日14時37分]
https://www.nikkansports.com/sports/news/202502090000478.html
<ノルディックスキー・ジャンプ:雪印メグミルク杯>◇9日◇札幌市大倉山ジャンプ競技場(ヒルサイズ=HS137メートル)
レジェンド葛西紀明(52=土屋ホーム)が2戦連続で優勝した。1日のTVh杯を制し、雪印メグミルク杯の優勝は3年ぶり。昨年は2位だった。1回目にヒルサイズを越える138メートルを飛び、トップに立った。2回目も首位を守った。
優勝インタビューで、52歳にもかかわらず一線級で活躍できる秘訣を問われ「毎日走っていることです!」と話し、会場を沸かせた。今大会が雪印メグミルク杯の66回目だと自ら紹介し「6月6日生まれの僕のための大会だと思ってました!」と持ち前の明るさで2連勝の喜びを表現した。
代表メンバーに選ばれているW杯札幌大会(15日開幕)前最後の大会で、はずみをつけた。次週に向け「先週と今回の優勝で自信がついた。来週のW杯でポイントを取って、W杯後半戦のメンバーに入れれば」と意気込んだ。
14日の予選を突破して、15日の本戦に進出すれば、自身が持つギネス世界記録のW杯個人最多出場の通算578試合を更新する。
自身の公式ブログでは6日に「調子はアゲアゲです!」とつづっており、手応えを感じている様子。W杯でも大飛躍に期待だ。
2 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 14:57:43.89 ID:UuJa04ZY0
すげえな
3 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 14:58:22.49 ID:hCohQoLk0
みんな走ってるだろうよ
キンガカズの立場は?
キンガカズの立場は?
62 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:27:56.37 ID:yxsYXwjh0
>>3
ギンガカス
ギンガカス
4 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 14:58:38.72 ID:VRdDpdMT0
52歳か
今世を騒がすのはみんな52歳やな
バブル世代や
今世を騒がすのはみんな52歳やな
バブル世代や
8 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 14:59:37.36 ID:4GeHwhDH0
>>4
高卒と専門学校大卒でバブルと氷河期に分かれる
高卒と専門学校大卒でバブルと氷河期に分かれる
12 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:01:31.25 ID:jFhxR9g20
>>4
中居正広
中嶋優一
悪い方でも黄金世代だな
中居正広
中嶋優一
悪い方でも黄金世代だな
23 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:06:34.22 ID:WA7D6FJW0
>>12
佐々木恭子も
佐々木恭子も
20 警備員[Lv.6][新芽] :2025/02/09(日) 15:05:20.23 ID:fD7wpDI90
>>4
バブルは弾けてたぞ
ホリエモン
貴乃花
中居
キムタク
バブルは弾けてたぞ
ホリエモン
貴乃花
中居
キムタク
77 警備員[Lv.32] :2025/02/09(日) 15:48:26.39 ID:jpYpA8KA0
>>4
52だと高校時代がバブルじゃないの
52だと高校時代がバブルじゃないの
92 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 16:09:26.28 ID:pDdd1ZDC0
>>4
バブル世代じゃないよ、日本のバブルが弾けたのは、人口の多いこの世代が社会人になったから、日本人は自分の為に金を使わない
バブル世代じゃないよ、日本のバブルが弾けたのは、人口の多いこの世代が社会人になったから、日本人は自分の為に金を使わない
5 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 14:58:57.97 ID:45P7tkyY0
若手がまるで育ってないのでは・・・
54 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:25:02.19 ID:dsZ2OQ9l0
>>5
若手はレジェンドモンスターを見て奮い立つより萎えてやる気ないのだろうか
レジェンドとリアルに闘えてる環境だけでも奇跡なのにな
若手はレジェンドモンスターを見て奮い立つより萎えてやる気ないのだろうか
レジェンドとリアルに闘えてる環境だけでも奇跡なのにな
6 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 14:59:04.78 ID:WA7D6FJW0
たまに加藤鷹と入れ替わってそう
7 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 14:59:09.69 ID:5pZXstvk0
鷹さんより長い現役
68 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:33:08.84 ID:lbEjeOtQ0
>>7
台湾の*番組出てるぞ
台湾の*番組出てるぞ
9 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:00:11.62 ID:q40dpFBZ0
メンタルとフィジカル両方維持してんのが凄いわ
11 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:01:05.33 ID:Fiy5iqiC0
優勝しちゃうと文句も言えないな
若手が育ってないのか
若手が育ってないのか
14 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:03:02.38 ID:B1bmiAGT0
若手が不甲斐無さ過ぎる。
15 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:03:09.56 ID:UuJa04ZY0
日ハム戦で始球式してたけど絶大な人気有るね北海道で
16 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:03:40.72 ID:Zk6Bm0Yc0
冬季オリンピック目指せんかな?
18 警備員[Lv.6][新芽] :2025/02/09(日) 15:04:26.40 ID:fD7wpDI90
スキージャンプのキングカズ
21 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:05:39.05 ID:m9SciWOQ0
このジジイに引導を渡せる若手がいないんだな
51 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:24:50.50 ID:LSP8XQGt0
>>21
潤志郎とか内藤とか普通にW杯転戦できる奴らにも勝ってるからなぁ
潤志郎とか内藤とか普通にW杯転戦できる奴らにも勝ってるからなぁ
22 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:06:23.60 ID:FwyXd5tH0
カズ
葛西
いつまで現役やってるの?
いい加減お辞めなさい
葛西
いつまで現役やってるの?
いい加減お辞めなさい
29 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:10:27.01 ID:G4tJMOW30
>>22
こっちはカズと違ってそれなりに結果出しちゃってるからなぁ…
こっちはカズと違ってそれなりに結果出しちゃってるからなぁ…
74 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:45:24.20 ID:v1WlWdsL0
>>22
お前毎回それ言ってないか?
お前毎回それ言ってないか?
95 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 16:12:53.63 ID:MZjDN82t0
>>22
カズはあれだけど葛西はやめる必要ないわ
カズはあれだけど葛西はやめる必要ないわ
24 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:06:35.50 ID:ZPD41pZg0
いつまでも葛西が無双しちゃうって、それだけ若い選手が育ってないってわけで
複雑やね
複雑やね
25 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:07:46.96 ID:neT6oEuQ0
競合選手は海外転戦してるんだろうし、国内はアマチュアレベルの選手しかいないんだろう
そもそも競技人口が少ないし限られた場所でしか出来ないもんな
そもそも競技人口が少ないし限られた場所でしか出来ないもんな
27 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:09:11.23 ID:VJrARB+M0
雪の上をすべって風に乗る仕事だから動体視力も瞬発力も筋力もほかのスポーツよりは必要ないもんな
34 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:14:00.91 ID:ocMmdLrX0
>>27
球技系での加齢引退って大体目が起因となることが多いからな
姿勢制御できる体幹さえ無事であれば経験で他の要素をカバーできるスキージャンプは確かに長年活躍しやすいスポーツではあるんだろうが他の選手がどんどん脱落する中で一線級どころか最先端走り続けるのはさすがにおかしい
球技系での加齢引退って大体目が起因となることが多いからな
姿勢制御できる体幹さえ無事であれば経験で他の要素をカバーできるスキージャンプは確かに長年活躍しやすいスポーツではあるんだろうが他の選手がどんどん脱落する中で一線級どころか最先端走り続けるのはさすがにおかしい
58 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:26:41.26 ID:+5zm60Vq0
>>27
お前スキージャンプ選手の身体能力知らないのか?
お前スキージャンプ選手の身体能力知らないのか?
76 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:46:43.36 ID:h5R+3BR40
>>27
そうなの?
30歳過ぎたらもう下降していくだけで
若くないとできないって聞いたけどね。
そうなの?
30歳過ぎたらもう下降していくだけで
若くないとできないって聞いたけどね。
28 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:09:27.35 ID:4tGps3lD0
葛西姉妹とは親戚関係じゃないの?
46 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:22:01.19 ID:ybniefjh0
>>28
女子ジャンプの元選手の吉泉(旧姓葛西)賀子の姪
無論吉泉(旧姓葛西)賀子は葛西紀明と親戚ではない
女子ジャンプの元選手の吉泉(旧姓葛西)賀子の姪
無論吉泉(旧姓葛西)賀子は葛西紀明と親戚ではない
30 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/02/09(日) 15:11:27.22 ID:u5dI6Ot80
同い年なのに中居とは雲泥の差やな
32 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:13:04.13 ID:ez6qVW/70
葛西はJFLのHondaみたいな存在といえばわかるだろ?
55 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:25:28.77 ID:LSP8XQGt0
>>32
JFLどころかJ1のトップチームでスタメン張ってるレベル
JFLどころかJ1のトップチームでスタメン張ってるレベル
35 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:14:15.04 ID:SjibJkBI0
サラちゃんも熟女ジャンパーまで大丈夫!と安心した。
36 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:14:43.63 ID:/Z2MYg9F0
オリンピック出たいなら
冬のマイナー競技をやるに
かぎるな
とくに女性ならなおのこと
冬のマイナー競技をやるに
かぎるな
とくに女性ならなおのこと
37 警備員[Lv.6][新芽] :2025/02/09(日) 15:14:50.01 ID:fD7wpDI90
52歳のレジェンドは2000本安打を達成した和田さん
まさに後光が差してる神々しさ
輝かしい金字塔の成績
まさに後光が差してる神々しさ
輝かしい金字塔の成績
43 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:20:40.86 ID:c4nsiWqz0
>>37
ジダンもおる
ジダンもおる
49 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:22:48.23 ID:fJUOBQup0
>>37
名波
森島
マラソンのQちゃん
中居
木村
マツコ
名波
森島
マラソンのQちゃん
中居
木村
マツコ
91 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 16:07:40.13 ID:Q/1thO9t0
>>49
マラソンのQちゃんの同級生の和田の(頭が)Qちゃんも追加
マラソンのQちゃんの同級生の和田の(頭が)Qちゃんも追加
38 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:15:59.26 ID:dtkec7vM0
舩木とかどうなん?
昔はぶっちぎってすごかったろ
昔はぶっちぎってすごかったろ
39 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:16:39.56 ID:CFl4OClM0
>>38
今は全国の展示会で北海道スイーツ売って若手の育成費用に充ててるとか
今は全国の展示会で北海道スイーツ売って若手の育成費用に充ててるとか
40 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:18:13.92 ID:UKY+Uwuz0
世界中みても今のコーチすら現役時代V字しか知らない奴ばっかりなのにこいつクラシックスタイルでワールドカップ出てたんだよな
42 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:20:29.23 ID:VTSxuP8l0
有力選手が出てないとはいえ年齢制限無いのにおっさんが優勝できるのか
20、30代の若い奴らは情けなくならんのか
20、30代の若い奴らは情けなくならんのか
44 警備員[Lv.6][新芽] :2025/02/09(日) 15:21:35.51 ID:fD7wpDI90
プロ野球47年生まれ
2000本安打
s://i.imgur.com/7LrAuAn.jpeg
s://i.imgur.com/PeAOewB.jpeg
2000本安打
s://i.imgur.com/7LrAuAn.jpeg
s://i.imgur.com/PeAOewB.jpeg
47 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:22:35.54 ID:62R34oto0
この人は異常と言うか変
カズも凄いとは思うが、客観的な競技をこの歳でトップコンテンダだと云うのは変
カズも凄いとは思うが、客観的な競技をこの歳でトップコンテンダだと云うのは変
48 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:22:43.59 ID:CgR/Cc6i0
カズ越えあるか?
53 警備員[Lv.6][新芽] :2025/02/09(日) 15:25:00.86 ID:fD7wpDI90
首位打者 鈴木尚典
s://i.imgur.com/f7rzNQi.jpeg
西武 西口
s://i.imgur.com/wETQj0q.jpeg
s://i.imgur.com/f7rzNQi.jpeg
西武 西口
s://i.imgur.com/wETQj0q.jpeg
56 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:26:08.16 ID:LSP8XQGt0
ちなみに少年組の優勝は岡部孝信の息子
59 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:26:41.53 ID:QXx9QOoF0
>>56
岡部の子まだ小さいのか
岡部の子まだ小さいのか
57 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:26:41.06 ID:1Ktn1abQ0
スキージャンプにおいて人間は重りと抵抗 運動能力はさほど要らないのかな。要はバランス。
61 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:27:34.53 ID:SFawB6xN0
毎日走るか
63 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:28:04.91 ID:NXSHi36B0
鷹なのか鷲なのかわからない画像ください
64 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:29:02.78 ID:yxsYXwjh0
でもジャンプっていうより落ちてるだけだよねw
66 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:30:01.21 ID:L35Chdou0
毎回飛び降り自*てるようなものなのに故障らしい故障がないのが凄い
着地の衝撃や着地失敗の転倒で膝を壊して引退する選手だらけなのにな
着地の衝撃や着地失敗の転倒で膝を壊して引退する選手だらけなのにな
67 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:31:59.51 ID:dVc1jqXw0
加藤鷹に似てるだけにAVを観て性欲を維持する
つまり*ですとか言えば面白い
つまり*ですとか言えば面白い
71 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:37:38.76 ID:n1C0eRF10
これ国内トップカテゴリーの大会での優勝?
日本人のワールドカップ組は入ってないかもしれないが
それにしてもすごいな
国内5~8番手ぐらいにはなってるってことでしょ
日本人のワールドカップ組は入ってないかもしれないが
それにしてもすごいな
国内5~8番手ぐらいにはなってるってことでしょ
73 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:38:38.84 ID:YE9NxEMQ0
フィギュアスケートもそうだけど、競技人口が極めて少ないから
75 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:46:12.78 ID:YuzkjTCZ0
キングカズといいレジェンド葛西といいやるね👍
78 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:48:42.29 ID:zUZnxNcI0
この人が出してた本あるじゃん?
実践した人いる?
やっぱりさすがの内容?
実践した人いる?
やっぱりさすがの内容?
79 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:48:55.02 ID:nKuJAaHh0
競技の特性考えたら腰とか膝にエグい負担かかってそうだけど凄すぎるわ
80 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:49:20.38 ID:YccrU8So0
瞬発力、バランスが重要な競技で国内トップレベルと*ごいわ
81 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:49:52.61 ID:dChv4uKm0
サッカーのカズみたいな八百長じゃなく、ちゃんと練習して結果だしてるもんな
サッカーはレジャーだよ
サッカーはレジャーだよ
83 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 15:59:42.93 ID:xCVKZV5j0
スキージャンプって52歳でも勝てるようなヌルいスポーツってイメージになった
85 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 16:03:28.61 ID:xCVKZV5j0
スキージャンプ4人組で泣いてた原田とかどうなん
86 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 16:04:00.33 ID:Xy6DFVrL0
来週はワールドカップ行きます
87 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 16:04:11.24 ID:xCVKZV5j0
さすがに年とっても勝ちやすい競技ってイメージになるだろ
89 警備員[Lv.6][新芽] :2025/02/09(日) 16:06:08.85 ID:5PIgfstG0
葛西は凄いけど葛西に負けてるようじゃこの先の日本ジャンプ界は期待出来んな
90 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 16:06:53.57 ID:9kJU+nwq0
52歳は氷河期世代だな
マイナー競技だからもう誰もやってないのだろう
マイナー競技だからもう誰もやってないのだろう
93 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 16:09:34.96 ID:Zh8Nnkea0
サッカーはプロレス化しているけど、
ジャンプは未だ本物スポーツだからな。なかなか凄い。
----
★偉大なプロスポーツ高齢者
<プロ野球>
投手 50歳 山本昌(2015中日)
野手 48歳 浜崎(1950阪急)
現役 43歳 石川(ヤクルト)
<競馬>
57歳 柴田善臣(2024年2月京都8Rで勝利)
55歳 武豊(2023年有馬記念勝利)
56歳 横山典弘(2024ダービー勝利)
<相撲>
40歳 玉鷲(幕の内現役最年長)
<冬季>
52歳 葛西紀明(2024国内優勝)
★微妙(通用してないが周囲に迷惑はかけていない)
<ゴルフ>
77歳 尾崎将司(予選通過は2013年以来無し。優勝は2002年55歳が最後)←年齢規定が無い
<ボクシング>
53歳 辰吉丈一郎(タイ) ←タイでは健康診断が無くても試合に出れる
57歳 マイクタイソン ←プロレス興行
★醜悪な老害
<サッカー>
57歳 三浦知良(ポルトガル2部最後の1分だけ出場してグランドを徘徊する)←オーナがたにまち
サッカーはプロレス化しているけど、
ジャンプは未だ本物スポーツだからな。なかなか凄い。
----
★偉大なプロスポーツ高齢者
<プロ野球>
投手 50歳 山本昌(2015中日)
野手 48歳 浜崎(1950阪急)
現役 43歳 石川(ヤクルト)
<競馬>
57歳 柴田善臣(2024年2月京都8Rで勝利)
55歳 武豊(2023年有馬記念勝利)
56歳 横山典弘(2024ダービー勝利)
<相撲>
40歳 玉鷲(幕の内現役最年長)
<冬季>
52歳 葛西紀明(2024国内優勝)
★微妙(通用してないが周囲に迷惑はかけていない)
<ゴルフ>
77歳 尾崎将司(予選通過は2013年以来無し。優勝は2002年55歳が最後)←年齢規定が無い
<ボクシング>
53歳 辰吉丈一郎(タイ) ←タイでは健康診断が無くても試合に出れる
57歳 マイクタイソン ←プロレス興行
★醜悪な老害
<サッカー>
57歳 三浦知良(ポルトガル2部最後の1分だけ出場してグランドを徘徊する)←オーナがたにまち
99 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 16:16:54.61 ID:dtkec7vM0
>>93
ボートは高齢無理なん?
オートに競輪は無理なのわかるが
ボートは高齢無理なん?
オートに競輪は無理なのわかるが
94 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 16:11:00.75 ID:+zghxbNK0
スキーの更にジャンプなんて競技者数がチンカスみたいな数字しかないからな
そりゃその中に天才が一人紛れ込んだらずっと勝ち続ける
カーリングもロコ・ソラーレでお前ら騒いでるけど女なんて587人しかやってないからな
そりゃその中に天才が一人紛れ込んだらずっと勝ち続ける
カーリングもロコ・ソラーレでお前ら騒いでるけど女なんて587人しかやってないからな
98 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 16:13:54.02 ID:Zh8Nnkea0
>>94
> スキーの更にジャンプなんて競技者数がチンカスみたいな数字しかないからな
> そりゃその中に天才が一人紛れ込んだらずっと勝ち続ける
> カーリングもロコ・ソラーレでお前ら騒いでるけど女なんて587人しかやってないからな
まあ確かにそういうこともあるかな。
>>93を見ても、競馬、相撲なんて世襲が多い閉じた世界。
だから勝てるというのもあるんだろうな
> スキーの更にジャンプなんて競技者数がチンカスみたいな数字しかないからな
> そりゃその中に天才が一人紛れ込んだらずっと勝ち続ける
> カーリングもロコ・ソラーレでお前ら騒いでるけど女なんて587人しかやってないからな
まあ確かにそういうこともあるかな。
>>93を見ても、競馬、相撲なんて世襲が多い閉じた世界。
だから勝てるというのもあるんだろうな
96 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 16:13:24.69 ID:RSXneePY0
誰もやってないニッチ競技でイキるおっさんよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
100 名無しさん@恐縮です :2025/02/09(日) 16:17:51.69 ID:dtkec7vM0
でも森且行はまだ現役か
50くらいだよな
50くらいだよな
コメントする