中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 連合が掲げる「6%以上」達成は… - 東京新聞 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 連合が掲げる「6%以上」達成は… 東京新聞 (出典:東京新聞) |
今回の春闘において、中小企業の3割が賃上げの予定を持っていないとの調査結果が明らかになりました。これは、経済の厳しい環境が影響しているのかもしれません。大企業と中小企業の間には体力格差が存在し、中小企業はその厳しさを痛感しています。一方で、大企業が賃上げを進めることで労働市場にも変化が起き、その波が中小企業にも影響を及ぼす可能性があります。今後の経済動向に注目したいところです。
1 蚤の市 ★ :2025/02/11(火) 07:22:22.79 ID:JlppyeQY9
中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 連合が掲げる「6%以上」達成は…
今春闘で中小企業の賃上げ動向が注目される中、城南信用金庫(東京都品川区)と東京新聞が中小零細企業にアンケートしたところ、約3割が賃上げの予定はないと回答した。過去最高水準の賃上げ要求が相次ぐ大企業に比べ、高い賃上げ率を見込む中小は一部にとどまっており、企業間の体力格差が鮮明になっている。(砂本紅年)
◆「原資がない」が6割
調査は今月3~5日、東京都と神奈川県にある城南信金の本支店が実施し、取引先の中小零細企業698社から聞き取った。今年は「賃上げをする予定」が32.1%、「賃上げの予定はない」が30.4%で、残りが「まだ決めていない」だった。賃上げしない理由としては「原資がない」が60.0%に上り、「大企業との取引価格を今以上に上げてもらわないと資金繰りが厳しい」(神奈川県厚木市・運送業)などの切実な声が相次いだ。
これに対し、鉄鋼や重工大手の労働組合が加盟する基幹労連や、トヨタ自動車労組は既に過去最...(以下有料版で,残り 408文字)
東京新聞 2025年2月11日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/385017
今春闘で中小企業の賃上げ動向が注目される中、城南信用金庫(東京都品川区)と東京新聞が中小零細企業にアンケートしたところ、約3割が賃上げの予定はないと回答した。過去最高水準の賃上げ要求が相次ぐ大企業に比べ、高い賃上げ率を見込む中小は一部にとどまっており、企業間の体力格差が鮮明になっている。(砂本紅年)
◆「原資がない」が6割
調査は今月3~5日、東京都と神奈川県にある城南信金の本支店が実施し、取引先の中小零細企業698社から聞き取った。今年は「賃上げをする予定」が32.1%、「賃上げの予定はない」が30.4%で、残りが「まだ決めていない」だった。賃上げしない理由としては「原資がない」が60.0%に上り、「大企業との取引価格を今以上に上げてもらわないと資金繰りが厳しい」(神奈川県厚木市・運送業)などの切実な声が相次いだ。
これに対し、鉄鋼や重工大手の労働組合が加盟する基幹労連や、トヨタ自動車労組は既に過去最...(以下有料版で,残り 408文字)
東京新聞 2025年2月11日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/385017
25 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:32:34.82 ID:ZCV9FL790
>>1
大企業に転職すりゃいいだけ
はい
解決
大企業に転職すりゃいいだけ
はい
解決
70 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:44:11.10 ID:A7nb/q/30
>>1
会見後にトランプが石破の顔も見ず握手もせず
さっさと去って行ったのには嘲笑ったわ!ww
安倍総理には自ら握手しに来て、腰に手を
当てて安倍総理をエスコートしながら後から
歩き敬意を示したトランプ。 正反対www
誰と誰が、相性合うって? ぁあ?www
会見後にトランプが石破の顔も見ず握手もせず
さっさと去って行ったのには嘲笑ったわ!ww
安倍総理には自ら握手しに来て、腰に手を
当てて安倍総理をエスコートしながら後から
歩き敬意を示したトランプ。 正反対www
誰と誰が、相性合うって? ぁあ?www
72 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:44:40.18 ID:A7nb/q/30
>>1
会見後にトランプが石破の顔も見ず握手もせず
さっさと去って行ったのには嘲笑ったわ!ww
安倍総理には自ら握手しに来て、腰に手を
当てて安倍総理をエスコートしながら後から
歩き敬意を示したトランプ。 正反対www
誰と誰が、相性合うって? ぁあ?www
会見後にトランプが石破の顔も見ず握手もせず
さっさと去って行ったのには嘲笑ったわ!ww
安倍総理には自ら握手しに来て、腰に手を
当てて安倍総理をエスコートしながら後から
歩き敬意を示したトランプ。 正反対www
誰と誰が、相性合うって? ぁあ?www
75 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:45:11.67 ID:A7nb/q/30
>>1
>政策は全て安倍総理の継承。
>通訳はじめ、周りも全て安倍総理の時の
人材。
>安倍総理、安倍総理、シンゾー、シンゾーと
5度も安倍総理を呼ぶ。
>会見後には完全無視されさっさと帰られるw
.
>政策は全て安倍総理の継承。
>通訳はじめ、周りも全て安倍総理の時の
人材。
>安倍総理、安倍総理、シンゾー、シンゾーと
5度も安倍総理を呼ぶ。
>会見後には完全無視されさっさと帰られるw
.
80 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:46:21.59 ID:A7nb/q/30
>>1
>政策は全て安倍総理の継承。
>通訳はじめ、周りも全て安倍総理の時の
人材。
>安倍総理、安倍総理、シンゾー、シンゾーと
5度も安倍総理を呼ぶ。
>会見後には完全無視されさっさと帰られるw
これが、石破?の外交?wwwwww
>政策は全て安倍総理の継承。
>通訳はじめ、周りも全て安倍総理の時の
人材。
>安倍総理、安倍総理、シンゾー、シンゾーと
5度も安倍総理を呼ぶ。
>会見後には完全無視されさっさと帰られるw
これが、石破?の外交?wwwwww
86 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:46:56.22 ID:A7nb/q/30
>>1
>政策は全て安倍総理の継承。
>通訳はじめ、周りも全て安倍総理の時の
人材。
>安倍総理、安倍総理、シンゾー、シンゾーと
5度も安倍総理を呼ぶ。
>会見後には完全無視されさっさと帰られるw
これが、石バカの外交?wwww
>政策は全て安倍総理の継承。
>通訳はじめ、周りも全て安倍総理の時の
人材。
>安倍総理、安倍総理、シンゾー、シンゾーと
5度も安倍総理を呼ぶ。
>会見後には完全無視されさっさと帰られるw
これが、石バカの外交?wwww
88 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:47:36.02 ID:83LrIE1M0
>>86
嫉妬は恥ずかしくねえか?おまえ
嫉妬は恥ずかしくねえか?おまえ
3 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:24:11.72 ID:WgOjS/vM0
払えない企業は早く潰れろ
4 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:25:16.64 ID:pcBJsfmX0
>>3
そして国力がガタガタにwww
そして国力がガタガタにwww
5 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:25:35.22 ID:kovgc5te0
>>3
潰してどうするの?
口先だけの輩の意見なんて
誰も相手にしないよ?
潰してどうするの?
口先だけの輩の意見なんて
誰も相手にしないよ?
59 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:41:46.05 ID:fiCV3xVD0
>>5
倒産→大企業に就職
倒産→大企業に就職
39 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:38:39.38 ID:ONvcighh0
>>3
もう少し賢くなろう
もう少し賢くなろう
6 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:25:36.66 ID:oMe8GkNV0
でも、社長の車は高級外車なんだよな
29 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:33:11.27 ID:8UTV9jEz0
>>6
そういう会社は辞めない社員がバカなだけ
そういう会社は辞めない社員がバカなだけ
62 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:42:24.65 ID:k/82f48q0
>>6
知り合いの社長は2年に1回は車替えてるな ベンツが圧倒的に多い ちなみに娘はポルシェで奥さんはアルファロメオ
1500万くらいするのに乗ってるんだが、全て会社の経費で落とすらしい ちなみにこの前フロントのドライブシャフトが折れたとか言ってたな
ベンツってすごいとこが壊れるんだなと感心
知り合いの社長は2年に1回は車替えてるな ベンツが圧倒的に多い ちなみに娘はポルシェで奥さんはアルファロメオ
1500万くらいするのに乗ってるんだが、全て会社の経費で落とすらしい ちなみにこの前フロントのドライブシャフトが折れたとか言ってたな
ベンツってすごいとこが壊れるんだなと感心
7 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:25:40.88 ID:cuCZTYRR0
毎年2000円賃上げしてくれるウチの会社は優良企業やね
9 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:26:50.29 ID:qzHWYrEB0
フジの番組に関わる制作会社は賃上げどころじゃねーわ
10 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:27:18.66 ID:iyZHuw8Y0
賃上げしない企業はどんどん退職して他をあたった方がいい
11 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:27:19.31 ID:1SXWLu8e0
取り引き先ですらこの回答だぞ
実際は8割以上の企業が賃上げなんてしない
実際は8割以上の企業が賃上げなんてしない
12 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:28:06.00 ID:xCXTOmOv0
利上げなんてするから
13 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:29:03.14 ID:C1hkU24k0
従業員に金払うのはもったいないからね
14 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:29:09.75 ID:qRhBx3y40
6000円くらい上がればいい
上がるんじゃないかな
上がるんじゃないかな
16 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:30:26.33 ID:RtOnB79W0
賃上げのない会社で働いてる人は早く転職した方が良いよ
17 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:30:49.79 ID:HE6vw2ad0
最近の流れは10年前に500円のベアで会社と折衝してたのがアホらしくなるな
18 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:31:05.87 ID:8UTV9jEz0
大手もリストラしまくってるから原資確保できてるけどこの先どうすんだw
日産やパナの経営危機ニュースなんて氷山の一角獣だろw
日産やパナの経営危機ニュースなんて氷山の一角獣だろw
19 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:31:21.35 ID:3a2DzDsg0
20代、30代の若手は簡単に転職できる時代だから、金払いが悪い会社からどんどん流出して不人気な会社にはジジイしか残らなくなるな。数年後にはそのジジイも引退して、事業を続けられなくなる。中小企業には先を読めないバカ社長が多くて、騒ぐ頃には手遅れになってる。
45 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:40:02.46 ID:QHt1CBAv0
>>19
中小企業の社長こそ一番高齢なんだからそのまま逃げ切りだろ
アホなのかお前
中小企業の社長こそ一番高齢なんだからそのまま逃げ切りだろ
アホなのかお前
20 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:31:28.19 ID:oIEwFkPn0
日本の格差社会がさらに広がって行くわけか
21 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:31:42.23 ID:kO1UcQjB0
賃上げせず採用もしなくていいから安値で仕事受けるのだけやめてくれ
23 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:32:07.43 ID:h8PxBLxq0
そらちょっとばかり賃上げしたってほぼ税金で持ってかれてなかったことになるし
頑張っても給料上がらないなら労働者は頑張らなくなる
労働者のモチベーションが落ちれば企業は成長していけない
最初は賃上げ頑張れてもすぐ限界が来るのは当たり前
頑張っても給料上がらないなら労働者は頑張らなくなる
労働者のモチベーションが落ちれば企業は成長していけない
最初は賃上げ頑張れてもすぐ限界が来るのは当たり前
24 警備員[Lv.13][苗] :2025/02/11(火) 07:32:27.08 ID:slVjPoDr0
日本は働けないおじさんが増えるのだ
26 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:32:35.31 ID:WnD8EMS40
物価は容赦なく上がるのにね 恐ろしいわ
28 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:32:57.14 ID:pnaWOc180
その割には高級車を乗り回す経営者
30 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:33:32.19 ID:ZCV9FL790
>>28
中小企業の社長はそれをよくやるよな
早めにやめたほうがいいぞそんな会社
中小企業の社長はそれをよくやるよな
早めにやめたほうがいいぞそんな会社
50 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:40:15.91 ID:3a2DzDsg0
>>28
社用車として経費で買って、実態は社長のマイカーになってるだけというのがよくあるからな。中小企業は会社の金と経営者個人の金がごっちゃになってるから。
社用車として経費で買って、実態は社長のマイカーになってるだけというのがよくあるからな。中小企業は会社の金と経営者個人の金がごっちゃになってるから。
31 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:33:32.72 ID:fkSqHfPu0
コストカットで大企業が見積もりの値段も下げに来るし
33 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:34:26.67 ID:ZCV9FL790
>>31
俺は今まさに中小の下請けにそれをオーダーする立場だよ
俺は今まさに中小の下請けにそれをオーダーする立場だよ
32 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:33:56.35 ID:KMo8Dwo10
下請けは賃上げするなら取引停止って言われちゃうもんな。
35 警備員[Lv.4][新芽] :2025/02/11(火) 07:35:37.29 ID:FzR1JyrE0
結局大企業がほとんど持ってっちゃうからな
中小は残り汁を分け合うのがせいいっばい
中小は残り汁を分け合うのがせいいっばい
36 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:35:53.51 ID:yb/evJB50
儲かっていなければ賃上げできないよなそりゃ
37 警備員[Lv.8][新芽] :2025/02/11(火) 07:36:35.45 ID:6yI29UKr0
中小は原材料価格の反映すら許されんからな
38 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:37:46.38 ID:YC2xAfJq0
>>37
それな
人間扱いされてない
それな
人間扱いされてない
40 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:38:49.48 ID:e7kXnHND0
>>37
同じような品質なら安くて早い方に乗り換えられるぞ
それができないなら仕事やめたほうがいい
同じような品質なら安くて早い方に乗り換えられるぞ
それができないなら仕事やめたほうがいい
46 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:40:02.67 ID:YC2xAfJq0
>>40
無職が牛丼屋の話してるのか
無職が牛丼屋の話してるのか
41 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:38:57.38 ID:gukUdFX+0
低賃金で扱き使われた氷河期世代
この世代っていつになったら報われるんだろ
この世代っていつになったら報われるんだろ
54 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:40:37.39 ID:u8Zga3930
>>41
まだ30代後半くらいだろ
ギリギリ転職出来ると思う
業務経験長ければ大企業でも転職出来るぞ
手遅れになる前に転職サイトに登録しとけ
まだ30代後半くらいだろ
ギリギリ転職出来ると思う
業務経験長ければ大企業でも転職出来るぞ
手遅れになる前に転職サイトに登録しとけ
42 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:39:13.84 ID:gbkErYhT0
ブルマの復活が先決だな
43 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:39:21.24 ID:8r7ZtZRg0
土木業は元請けの完全週休2日制導入で下請けの作業員は20日、日給月給で減収だからな
44 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:39:52.81 ID:DvXStZNh0
光熱費や材料費爆上がりしてる中賃上げ出来る財源がどこにあるよ
とにかく燃料代を下げろそれだけで大半の中小企業は生き返る
とにかく燃料代を下げろそれだけで大半の中小企業は生き返る
66 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:43:22.60 ID:kovgc5te0
>>44
その理論で言えばデフレ一択だったんだよな。
それはもう。アベノミクスで捨てて金融の量的な異次元緩和やっちゃたからね。今更遅いよ。
*だ安倍さんも異次元緩和やったら、後戻り出来無いよ?と何度も言ってたろ?
その理論で言えばデフレ一択だったんだよな。
それはもう。アベノミクスで捨てて金融の量的な異次元緩和やっちゃたからね。今更遅いよ。
*だ安倍さんも異次元緩和やったら、後戻り出来無いよ?と何度も言ってたろ?
48 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:40:11.38 ID:pnaWOc180
中小企業経営者「政府の皆さん賃上げする余裕なんかありません!」→都内の高級マンションに住み、レクサス乗って六本木で豪遊するファミリー企業でしたwww
52 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:40:21.75 ID:YwQH9sJg0
(経営陣がベンツ・レクサスを経費で乗り回し役員を身内で固めているので)賃上げする金がない
56 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:40:51.03 ID:GNfJFFYm0
中小企業の経営者一族のために存在してるから従業員なんてただのコスト
61 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:42:17.56 ID:fiCV3xVD0
>>56
これ
これ
58 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:41:01.67 ID:ls4M0hqJ0
じゃあ賃上げ予定の所で働きたいです移ります
60 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:42:16.28 ID:xkjtXBxH0
中小企業は売上変わらんのに
賃金なんて上げれんからな
賃金上げて倒産するか
賃金そのままで経営続けるか
まぁ賃金上げないのが正解だな
賃金なんて上げれんからな
賃金上げて倒産するか
賃金そのままで経営続けるか
まぁ賃金上げないのが正解だな
63 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:42:38.87 ID:UgL7WfxV0
予算が無いと減税出来ないのと一緒なのが
経済界政治家は知ってて賃上げしろと言っている
経済界政治家は知ってて賃上げしろと言っている
64 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:43:09.03 ID:lqtaQFLG0
上がり続けるのは公務員のボーナスだけ
67 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:43:38.43 ID:/EuesdQ30
ゴミな企業も従業員も消毒だー
68 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:43:40.25 ID:A7nb/q/30
ならや
69 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:43:50.26 ID:KYwJ1Sr80
ここんとこ国家公務員の給与が上がってるみたいだけど
これは普段の昇給とはまた別に上がってるってこと?
これは普段の昇給とはまた別に上がってるってこと?
71 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:44:24.00 ID:qeWTZjWe0
給料が低い会社がつぶれれば、日本人の平均給与は上がる
お国のために、給料低い会社は会社を畳んでくれ
お国のために、給料低い会社は会社を畳んでくれ
74 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:44:53.47 ID:nzyNr8BJ0
>>71
頭悪い
頭悪い
76 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:45:18.08 ID:j89VV9be0
ざまあみやがれってんだ!!!!!!!
いまにみてろ
いまにみてろ
77 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:45:43.37 ID:j89VV9be0
いまにみてろよおまえらなんか!!!!!!
ざまあみやがれ!!!!!!!!!
ざまあみやがれ!!!!!!!!!
78 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:45:45.11 ID:F7PS9cl00
7割は賃上げか
99 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:50:18.48 ID:X13ixOGp0
>>78
賃上げする所も大半は物価上昇率以下にとどまるとの事
賃上げする所も大半は物価上昇率以下にとどまるとの事
79 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:45:49.85 ID:/EuesdQ30
売上高1,000億円以下の企業は
上場してても中身は中小だから
北朝鮮みたいなところも多い
動けるやつは早く転職しておけ
上場してても中身は中小だから
北朝鮮みたいなところも多い
動けるやつは早く転職しておけ
81 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:46:23.08 ID:ah1RQJoe0
全員正社員にしろよ。非正規雇用が低賃金の元凶だろ。
94 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:49:08.38 ID:kovgc5te0
>>81
全国津々浦々。
最低賃金を1,500円すら夢のまた夢
なのに。無茶言ってもらっては困るよw
全国津々浦々。
最低賃金を1,500円すら夢のまた夢
なのに。無茶言ってもらっては困るよw
82 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:46:31.09 ID:qeWTZjWe0
上場企業の平均給与が2023年で平均651万くらい
上場企業以外の会社が全部潰れれば、日本人の給料は651万以上になるし、
資本家も儲かる
上場企業以外の会社が全部潰れれば、日本人の給料は651万以上になるし、
資本家も儲かる
83 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:46:33.20 ID:VgMrff7Z0
上げても3000円の定期昇給だけとかもあるしな
84 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:46:39.36 ID:XAS7Blga0
月給で8700円上がる予定、年でギリギリ10万超えるぐらいか、完全に中小に属するが1年目から年収500は超える現業職
85 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:46:42.86 ID:aqO3oXH/0
だってお前らデモも起こさなきゃ、ストライキもしないし、選挙も行かなければ、 毎日従順に奴隷してんじゃんw
当然上級はこれでよしと搾取を続けるだろうよ
当然上級はこれでよしと搾取を続けるだろうよ
89 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:47:44.57 ID:dA8MS68a0
企業も労働者も二極化
初任給30万はも毎年うじゃうじゃ新卒中途が来て
ふるいかけ切り捨てをバンバンやる企業
初任給30万はも毎年うじゃうじゃ新卒中途が来て
ふるいかけ切り捨てをバンバンやる企業
95 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:49:30.30 ID:ylQqmVCJ0
>>89
新入社員はみんな大企業に入ってるからな
うだつの上がらない中年おじさんみたいなのが余り物のように中小零細企業に集まってる
これで大企業と中小企業の差は人材面でもどんどん広がるわけだ
新入社員はみんな大企業に入ってるからな
うだつの上がらない中年おじさんみたいなのが余り物のように中小零細企業に集まってる
これで大企業と中小企業の差は人材面でもどんどん広がるわけだ
90 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:48:02.55 ID:qSQ0U53C0
自民党は賃上げさせる義務があるだろ?
何?国民に*っていうの???
勝手に増税して*れる国民の事を
切り捨てるって言わないとスジが通らないでしょ
*べきだといいなよ
何?国民に*っていうの???
勝手に増税して*れる国民の事を
切り捨てるって言わないとスジが通らないでしょ
*べきだといいなよ
91 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:48:13.77 ID:6A5ONT+00
日本の企業の99.7%が中小企業です
なお中小企業の廃業率は世界の10分の1です
国が大量の補助金で無理やりゾンビ企業を生き続けさせてるせいで、最低賃金すらギリギリ!もう値上げされたら倒産しちゃう!
って言ってずっと低賃金のままです
いい加減にしろよ
失業者は出るかもしれないが、国が滅ぶんだが
なお中小企業の廃業率は世界の10分の1です
国が大量の補助金で無理やりゾンビ企業を生き続けさせてるせいで、最低賃金すらギリギリ!もう値上げされたら倒産しちゃう!
って言ってずっと低賃金のままです
いい加減にしろよ
失業者は出るかもしれないが、国が滅ぶんだが
96 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:49:33.42 ID:qeWTZjWe0
そもそも失われた30年って、倒産もリストラもなかった30年だからな
失業率が高い国のほうが経済成長してる現実をみたほうがいい
日本は経営者になるための試験でもしたほうがいいんじゃないかと
低知能は経営者になれないように
失業率が高い国のほうが経済成長してる現実をみたほうがいい
日本は経営者になるための試験でもしたほうがいいんじゃないかと
低知能は経営者になれないように
97 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:49:56.22 ID:dA8MS68a0
現業系は地獄の人手不足なのに大して賃金上がらないね
税金社保を払わない土建解体やってくれてる外国人労働者は
毎月50万以上余裕で稼いでるのに
税金社保を払わない土建解体やってくれてる外国人労働者は
毎月50万以上余裕で稼いでるのに
98 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 07:50:18.18 ID:VgMrff7Z0
俺は給料頭打ちしてるからもう上がらんけどな
上がらんなら上がらんで全部断るから仕事減ってええんやけども
上がらんなら上がらんで全部断るから仕事減ってええんやけども
コメントする