大阪万博、チケット購入が「こわすぎる」と批判殺到…顔写真、指紋、SNSパスワード、障害の有無まで個人情報 “ほぼ丸裸” 改善約束も残る不信感 - goo.ne.jp 大阪万博、チケット購入が「こわすぎる」と批判殺到…顔写真、指紋、SNSパスワード、障害の有無まで個人情報 “ほぼ丸裸” 改善約束も残る不信感 goo.ne.jp (出典:goo.ne.jp) |
大阪万博(おおさかばんぱく) 日本万国博覧会 - 1970年に大阪府吹田市で開催された国際博覧会(万国博覧会、万博)。EXPO'70。 2025年日本国際博覧会 - 2025年に大阪府大阪市で開催が予定されている国際博覧会。公式略称は「大阪・関西万博」。 このページは曖昧さ回避のためのページです。… 490バイト (129 語) - 2024年6月13日 (木) 04:58 |
最近、大阪万博のチケット購入に関する情報が話題になっていますね。個人情報の収集が過剰すぎるという意見に共感します。特に顔写真や指紋、SNSのパスワードまで求められるのは、プライバシーの観点からも非常に危険です。イベントを楽しむためには何が必要か、主催者は再考すべきです。
1 バイト歴50年 ★ :2025/02/13(木) 16:25:04.98 ID:BOK30qaB9
『桶川ストーカー殺人事件』などの著書で知られるジャーナリストの清水潔氏が、2月9日、Xを更新。読売新聞の『万博チケット購入で「顔画像や指紋など第三者に提供も」、個人情報規約にSNS上「ヤバすぎる」…協会が修正検討』という記事を貼り付けたうえで、
《これでいよいよ行く人は激減であろう。こんな発想をしてるイベントエリアなんて、入る事自体が恐ろしいね》
と投稿し、400万回を超えるインプレッションを記録している。
「清水氏が貼りつけた、2月8日に配信された読売新聞オンラインの記事では、電子チケット購入やパビリオン予約に必要な『万博ID』を登録する際、申請者が提供を求められる個人情報が多すぎることが問題になっていると伝えています。記事では、
《協会側が取得する個人情報として、氏名や生年月日のほか、▽顔画像や音声、指紋といった生体情報▽LINEやX(旧ツイッター)のアカウントやパスワードに関する情報▽既婚・未婚、子どもの有無、趣味嗜好(しこう)ーーなどが列挙され、国や協賛企業、外国政府に「提供する場合がある」としている》
と指摘。とくに問題視されたのが『個人情報を第三者に提供する場合がある』という部分。第三者には日本政府だけでなく、協賛企業や外国政府も含まれるので、個人情報が世界中にばらまかれる可能性があるわけです」(事件担当記者)
実際、前述した清水潔氏のポストには、
《全国の学生の『修学旅行先が万博になった』ってポストをチラホラみるけど 強制的に万博に連れて行かれて強制的に個人情報抜き取られて世界中のパビリオンに提供されるって 最低の修学旅行過ぎんか?》
《指摘されなかったら、そのままありがたく情報収集されていたのか… 収集される情報の中身もヤバい(SNSのパスワードまで!)が、誰に何の目的で利用されるのか分からないのもヤバい。開催間際になってこんなヤバい情報がバレるのもヤバい》https://news.goo.ne.jp/article/smartflash/entertainment/smartflash-329548.html
《これでいよいよ行く人は激減であろう。こんな発想をしてるイベントエリアなんて、入る事自体が恐ろしいね》
と投稿し、400万回を超えるインプレッションを記録している。
「清水氏が貼りつけた、2月8日に配信された読売新聞オンラインの記事では、電子チケット購入やパビリオン予約に必要な『万博ID』を登録する際、申請者が提供を求められる個人情報が多すぎることが問題になっていると伝えています。記事では、
《協会側が取得する個人情報として、氏名や生年月日のほか、▽顔画像や音声、指紋といった生体情報▽LINEやX(旧ツイッター)のアカウントやパスワードに関する情報▽既婚・未婚、子どもの有無、趣味嗜好(しこう)ーーなどが列挙され、国や協賛企業、外国政府に「提供する場合がある」としている》
と指摘。とくに問題視されたのが『個人情報を第三者に提供する場合がある』という部分。第三者には日本政府だけでなく、協賛企業や外国政府も含まれるので、個人情報が世界中にばらまかれる可能性があるわけです」(事件担当記者)
実際、前述した清水潔氏のポストには、
《全国の学生の『修学旅行先が万博になった』ってポストをチラホラみるけど 強制的に万博に連れて行かれて強制的に個人情報抜き取られて世界中のパビリオンに提供されるって 最低の修学旅行過ぎんか?》
《指摘されなかったら、そのままありがたく情報収集されていたのか… 収集される情報の中身もヤバい(SNSのパスワードまで!)が、誰に何の目的で利用されるのか分からないのもヤバい。開催間際になってこんなヤバい情報がバレるのもヤバい》https://news.goo.ne.jp/article/smartflash/entertainment/smartflash-329548.html
57 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:36:57.07 ID:XIPq163E0
>>1
radiko をブラウザで聴くだけで、生年月日と性別の情報提供を求められる国だからな。
radiko をブラウザで聴くだけで、生年月日と性別の情報提供を求められる国だからな。
65 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:38:12.34 ID:+sBIf5W60
>>1
顔画像をわけわからん中華などの加工アプリで使ってる情弱がなんか言ってるなw
顔画像をわけわからん中華などの加工アプリで使ってる情弱がなんか言ってるなw
94 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:41:44.45 ID:xiPPA8SE0
>>1
キャッシュカードとクレジットカードの番号聞いていないんだから問題なし
おまえらぱんぱく池
キャッシュカードとクレジットカードの番号聞いていないんだから問題なし
おまえらぱんぱく池
2 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:26:00.80 ID:DOdXG2+D0
万博に恨みは無いが、橋下と松井と吉村と馬場の負け犬面が見たいので、万博には是非とも失敗して貰いたい。
5 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:28:06.51 ID:1d3GQUkU0
情報は中国へ?
あーわかりやすいなあ
あーわかりやすいなあ
6 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:28:09.18 ID:K10zTous0
トクリュウ?
8 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:28:50.17 ID:a/aeGtyI0
新番組「おまえら買うな」
9 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:29:03.92 ID:av5uG+og0
背乗りに使われたりするの?
10 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:29:12.15 ID:1d3GQUkU0
日本まるごと中国へ売り飛ばすのか
誰が行くんだこんなとこ?
誰が行くんだこんなとこ?
12 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:29:18.79 ID:4dB5hJul0
中国みたいになってきたな日本も
13 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:29:27.36 ID:LMXXZazc0
なるほど
万博自体が赤字で終わってもその情報売ればいいのか
万博自体が赤字で終わってもその情報売ればいいのか
14 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:29:27.89 ID:8nOW9Gd50
まぁお前らの情報なんてそもそもがずっと垂れ流されてるよ
76 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:39:59.55 ID:7RaimLDr0
>>14
ヤフーショッピングで実印頼んだら
急に特殊詐欺のメールや電話が大量にきたから
個人情報保護の法律が形骸化してるのよね
漏洩しても悪いとも思ってないんだろう
ヤフーショッピングで実印頼んだら
急に特殊詐欺のメールや電話が大量にきたから
個人情報保護の法律が形骸化してるのよね
漏洩しても悪いとも思ってないんだろう
15 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:29:46.12 ID:w7FZN6S+0
筒井康隆の「宇宙衛生博覧会」読みたくなった
58 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:37:11.69 ID:LyUFkwQz0
>>15
ウチの本棚に茶色くなった文庫本があるはず
でももう小さい字が読みづらくなったわ
ウチの本棚に茶色くなった文庫本があるはず
でももう小さい字が読みづらくなったわ
16 警備員[Lv.12] :2025/02/13(木) 16:30:08.39 ID:C+Qjgf8L0
たんまり集めた個人情報売り捌いて赤字補填するのか
よく考えたな
よく考えたな
17 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:30:23.97 ID:goSbOY310
金払って個人情報渡して仮装大賞見よう
19 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:30:48.26 ID:X/u3f7W70
個人情報を他人に知られることは死を意味している
つまり、お前らはもう*でいる
つまり、お前らはもう*でいる
22 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:31:01.30 ID:r4Cto1ZN0
「パスワードに関する情報」て何?
まさかパスワードそのものじゃないよね
まさかパスワードそのものじゃないよね
24 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:31:34.41 ID:ffe3XAOl0
でもディズニーランド行けるなら、クレジットカード情報含め、躊躇なく提供するでしょ
29 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:32:57.97 ID:1d3GQUkU0
>>24
バカは黙ってろ
バカは黙ってろ
63 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:38:03.79 ID:RpeFnYwu0
>>29
実際マイナポイントで群がりまくりだったじゃん🥹
ディズニー+USJチケとか付いたら大盛況になるだろうよ
実際マイナポイントで群がりまくりだったじゃん🥹
ディズニー+USJチケとか付いたら大盛況になるだろうよ
25 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:31:46.07 ID:CjPg3ozi0
世界よ これが衰退国だ
26 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:32:03.53 ID:QgHd8IzC0
> 国や協賛企業、外国政府に「提供する場合がある」
怖いわ
なんだよこれ
怖いわ
なんだよこれ
31 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:33:28.87 ID:KK7mhsv50
これで未解決事件が解決されるかもしれない
指名手配犯を当選でおびき寄せて逮捕するアレと同じや
指名手配犯を当選でおびき寄せて逮捕するアレと同じや
32 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:33:42.40 ID:2vwypuq+0
これは…
個人情報保護法に
違反していないか?
許諾を取れば何でも収集してよいわけじゃないぞ
個人情報保護法に
違反していないか?
許諾を取れば何でも収集してよいわけじゃないぞ
34 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:33:50.92 ID:DrOrkPf+0
中国サーバに安全に保管されそうw
38 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:34:19.75 ID:N9jYW5wg0
これ、来場者だけでなく有料かボランティアかに関わらずスタッフ登録した場合の収集情報もいっしょくたにしてね?
39 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:35:05.15 ID:QyAiKxSC0
無駄な個人情報収集はあらゆるアカウント登録で常態化している
登録操作に必ず個人情報放棄のメッセージが出てくる
登録操作に必ず個人情報放棄のメッセージが出てくる
41 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:35:12.75 ID:2fXtXYgj0
休憩所の巨石といい、何もかも異様
43 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:35:24.07 ID:J8jNkghN0
チケット買った奴の名簿が転売されないか心配だな
44 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:35:24.11 ID:kKyqbQB60
犯罪者向けの名簿業者に情報を売却して赤字補てんするのか?
46 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:35:35.85 ID:zB4a2cLb0
維新の目指す
大阪民主主義人民共和国って事
大阪民主主義人民共和国って事
47 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:35:41.08 ID:7RaimLDr0
行こうと思ってたけど辞めるわ
なんで高い金出してさらに
個人情報渡さないといけないの
気色悪すぎる
なんで高い金出してさらに
個人情報渡さないといけないの
気色悪すぎる
49 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:35:44.32 ID:Ii4KlZl20
ボイコットが起きないのは本当に不思議
51 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:36:23.46 ID:VR7vdoHl0
SNSのパスワードだと!
もう阿呆かと小一時間
もう阿呆かと小一時間
53 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:36:38.65 ID:eYLhv/Cg0
維新は立憲民主党のように権力握ると自民党と同じ動きをしだすので注意な
特に比例当選のゴミの言動とかな
国民民主が同じ事にならないように祈る
特に比例当選のゴミの言動とかな
国民民主が同じ事にならないように祈る
55 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:36:45.57 ID:ob7QW38T0
万博のチケットなんか、ペーパーレスにこだわらず、そのへんの商店街とか郵便局で売れば、ヒマなオバハンやオッサンが買って、万博に行ってくれるわ。
56 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:36:46.35 ID:tVEchwpc0
パスワード求めてこられてよっしゃ教えたろwどう使ってもええでwなんて事にはならんやろw
60 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:37:46.95 ID:DWsL5R9v0
此後に及んで万博行くサヨクは確実にテロリストだから
SNSのパスワード提示は当たり前の話
入場前にサヨク判定及び弾き出す為
SNSのパスワード提示は当たり前の話
入場前にサヨク判定及び弾き出す為
62 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:38:02.67 ID:hThOYycC0
指紋取られるとか怖すぎる
66 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:38:34.41 ID:BicPjd220
提供するアカウントのパスワードって
なにかのアカウントで連携するログインのことかな?
あれパスワードを直で送ってるんだっけ?
なにかのアカウントで連携するログインのことかな?
あれパスワードを直で送ってるんだっけ?
69 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:38:47.77 ID:Eebyaaez0
税金取るための鬼策だろクソ政府
81 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:40:20.86 ID:rp12K65c0
>>69
大阪万博やってるのは大阪維新だよ
大阪万博やってるのは大阪維新だよ
70 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:39:15.47 ID:RpeFnYwu0
アンケートで郵便番号から住所職業まで聞いてくる気持ち悪りぃ国だからな🥹
95 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:41:49.55 ID:7RaimLDr0
>>70
最近ああいうの全部嘘かいてるわ
最近ああいうの全部嘘かいてるわ
72 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:39:31.04 ID:Lb2Pq90s0
維新信者おる?
パスワード教えて
パスワード教えて
74 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:39:38.70 ID:SlqUJzkm0
> アカウントやパスワードに関する情報
もうこれ犯罪じゃないの?
もうこれ犯罪じゃないの?
77 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:40:03.93 ID:7m5vYnnn0
維新が個人情報チューチュー吸って中韓に横流し
78 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:40:09.48 ID:nJJ/nR3R0
そりゃテロ防がなきゃならんから当然だろ
愛国者ならチケット買って万博行けよ
愛国者ならチケット買って万博行けよ
89 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:41:10.40 ID:yC7ZPTqX0
>>78
万博支援が愛国にやつながらない、むしろ反対こそ国を守る行為
万博支援が愛国にやつながらない、むしろ反対こそ国を守る行為
82 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:40:33.84 ID:rMA/us+G0
嫌なら買うな
83 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:40:38.11 ID:S2ofvtEK0
実際なんでこんな面倒くさいことになってんのかな
別に窓口当日券売りと紙で前売り券売りでいいじゃん
何時間待ちが出てもいいじゃんその方が来るか分からんが近隣ならリピーターも出ようもんに
別に窓口当日券売りと紙で前売り券売りでいいじゃん
何時間待ちが出てもいいじゃんその方が来るか分からんが近隣ならリピーターも出ようもんに
90 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:41:10.51 ID:f/flk12D0
もしかして5ちゃんしかやってない自分は大勝利?
それともドングリのIDも入力させられるのだろうか・・・
それともドングリのIDも入力させられるのだろうか・・・
92 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:41:28.87 ID:FJ0HLTcI0
万博に入場して批判したらソッコーでシバキ倒す気マンマン維新の会ってトコや
97 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:41:57.53 ID:84x3MDQ+0
もうこれチケット売る気ないだろ
こんなの誰が買うんだ
こんなの誰が買うんだ
99 名無しどんぶらこ :2025/02/13(木) 16:42:04.34 ID:OQkcWhzX0
これほんとなの
Googleにバレてるのはしょうがないけど日本でしょ
Googleにバレてるのはしょうがないけど日本でしょ
コメントする