LUNA SEAのサムネイル
LUNA SEA(ルナシー)は、日本の5人組ロックバンド。1989年結成。1992年にメジャーデビューし、2000年に終幕(解散)を宣言し一度解散したが、2010年に活動を再開した。 RYUICHIのみ神奈川県大和市出身、残りの4人は全員神奈川県秦野市出身。 2003年にHMVが発表した「Top 100…
152キロバイト (12,371 語) - 2025年2月9日 (日) 22:22

(出典 EDEN[リマスタリング盤][CD] - LUNA SEA - UNIVERSAL MUSIC JAPAN)


LUNA SEAの東京ドーム公演で託児所が設置されたことは、子連れのファンにとって非常に画期的な取り組みですね。音楽を楽しみたいと思っても、子どもがいるとなかなか行けないという声を聞いてきたので、これはまさに「神」と呼ぶにふさわしいサポートです。

1 冬月記者 ★ :2025/02/13(木) 12:22:45.51 ID:KXtQ5SD79
https://news.yahoo.co.jp/articles/f66413dc9deefdeabbc75d0b9f8721330e418469

LUNA SEA、東京D公演で託児所設置 “子連れライブ”がネットで物議の中…「これは神」称賛の嵐


 ロックバンド「LUNA SEA」は12日、公式サイトを通じ、22日・23日に東京ドームで行われる公演について、託児所を設置すると発表した。

 託児所が設置されるのは、22日「The Millennium Eve 2025」と23日「 LUNATIC TOKYO 2025 -黒服限定GIG-」。

 LUNA SEAは14年にさいたまスーパーアリーナで行った公演で初めて託児所を設置。 

 過去にもMINMIやアンジェラ・アキなど子育て中のアーティストのライブでは設置されていたが、ロックバンドの公演での託児所設置は当時異例となり、大きな話題を集めていた。

 昨今、ネット上では「子連れライブ参戦」を巡りさまざまな意見が上がっている。託児所付きで子連れでライブを楽しめるとあり、LUNA SEAの発表には「マジ素敵」「配慮がすばらしい」「LUNA SEAさん、粋なことやるね」「子育て世代のスレイヴさんも多いですもんね」「ついにお知らせ来たね 迷ってたママさんやパパさん!東京ドームへ行こう!」

 「こどもいないけどこれすごくない?託児所設置ライブ初めて聞いた」「ライブ開催にあたり託児所設置してくれるアーティストは子連れにとって神だと思う。ママにもっと自由な時間を!」「まだまだ課題もあると思いますが、利用する側、運営側、ともに良き方向に向かって欲しいと切に願っています この試みは続けて欲しいし、他のアーティストさん、小規模の会場などにもどんどん広まって欲しいです」「これからの時代、託児所のあるライブが浸透して欲しい」と称賛の声が寄せられた。




3 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:24:05.16 ID:bzDxnCUC0
孫連れてきそう

23 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:33:32.06 ID:oh5fUjou0
>>3
これ

87 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 13:24:51.16 ID:MxQqVvZS0
>>3
世代的にそうなるね

4 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:24:29.52 ID:LaXYjpLr0
何人預けられるの?
人数次第で新たな問題になりそう

6 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:26:38.88 ID:xrkMDXT30
>>4
何が?

72 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 13:02:08.90 ID:vt6siz1w0
>>6
当たり前で一人か二人って思ってたら大家族が10組くらい来たら
キャパオーバーやんって事じゃね?
少なく見積もっても4人が10組なら40人5人なら50人面倒見ろって
普通にキツイ😓笑

86 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 13:24:11.03 ID:zxh01/eH0
>>4
元々東京ドームはキッズルームが結構あるのよ
巨人戦のキャパと客の年齢層を考えれば野球より子連れは来ないだろうから余裕だろ

7 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:26:50.73 ID:/phzvRbn0
LUNA SEAドンピシャ世代の子供なんて、中高生なんじゃないの?

8 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:27:51.24 ID:ZlCI3wA40
「賞賛の嵐」というクソワード考えた奴*てえ

9 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:28:03.98 ID:zT7vBVCM0
スレイヴさんはもう子育て卒業間近じゃない?

13 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:29:12.06 ID:aeGg3WC10
>>9
孫の可能性もある

17 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:30:16.70 ID:Q9oy2Goo0
>>9
高齢化進んでるからね
まだまだ幼稚園小学生はザラよ

10 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:28:05.10 ID:fgM7t6Og0
ファンの大半は閉経おばちゃん&予備軍だろ

11 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:28:37.86 ID:ZlCI3wA40
奴隷の子は奴隷

12 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:28:55.25 ID:X17MbpYs0
ラルクやGLAYはやってるの?(笑)

55 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:44:05.43 ID:zm01vyLb0
>>12
ラルクはない
ファンから金取ることしか考えてない

15 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:29:43.71 ID:V02bwHuF0
こいつらのファンとかの子供はもう大学生とか社会人だろ

自分たちや自分たちのファンは今でも若いと思い込んでるのか

ヘディング脳並みの*だな

16 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:29:55.22 ID:f9XhQvUc0
LUNA SEAって96年が一番かっこいいよな

18 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:30:27.23 ID:xjE+RU250
ルナシー世代の子育てってもう終わってそうなんだけど

19 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:31:57.47 ID:68pfj6/U0
しかし大量モンペの出現で1回で終わるのだった

21 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:32:25.12 ID:WR5ELoyh0
人見知り真っ盛りの子供を2時間も預けるなら親戚に預けろよ
ていうか、小さい子供いるんだからライブ控えろよ、子供を育てるというのはそういうことだ

92 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 13:37:02.97 ID:kWdCFCfN0
>>21
2時間睡眠薬で寝かせればいても問題ない

24 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:34:10.02 ID:I808ng2P0
子ども小さいから行けないは通用しないって事か

25 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:35:10.54 ID:7IcCaWSX0
赤ん坊を育ててる若いファンなんているの?
もうみんな閉じちゃってるんじゃね

27 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:36:04.78 ID:ycHb7++i0
今ならホリエモンが河村隆一ですって言ってステージ出てきても多分バレない

29 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:36:32.81 ID:zYMApa+o0
とっくからやってるミューシャンとかいるのに
急におっさんバンドの持ち上げ草

30 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:36:40.59 ID:b6vGJrks0
もう子供は大学生なんだけど

31 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:37:18.01 ID:fgM7t6Og0
LUNA SEAのファンって孫いそう

32 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:37:27.55 ID:ZlCI3wA40
1 recall
2 wall
3 loveless

渋すぎるかW

33 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:37:33.29 ID:y5A8el5j0
メイン層はもうちょっと年代上だろうけどレジェンドバンドだからこれくらいの年代にもいっぱいファンいるよ

35 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:37:46.06 ID:wMbMfqB40
鼓膜破れたりしてw

37 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:38:53.09 ID:2e/VVq+40
素人が預かって大丈夫なの?

38 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:38:59.68 ID:mxU8P1rW0
PIERROTもやってたろ

40 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:39:44.12 ID:gI+5vVwQ0
子供が難聴になるぞ

41 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:41:03.87 ID:khhc7brq0
ニッセンの基地に社会見学に行ったとき、託児所があって
進んでる企業だと思ったもんさ

43 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:41:47.64 ID:iik5o4KT0
ルナシーで東京ドーム埋まるの?
東京ドームシティホールじゃなくて?

45 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:42:20.54 ID:RHVzrtRs0
これって有料なのかな?

46 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:42:26.18 ID:lhrpaE540
LUNA SEA世代だと孫とかいそう

48 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:42:40.65 ID:dc5NUPv90
今声出てないし当時ビジュアルを売りにして獲得したLUNA SEAファンがソロ活動の河村隆一の顔芸みたいな歌い方に絶望したからな

49 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:42:52.53 ID:a2LHNBqa0
人気あるんだな

50 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:42:56.15 ID:XaW3ybGi0
メンバー(54、55歳)と同年代か年下だもんな
結婚遅かった人の下の子か孫預かる人いそう

このために日雇いの保育士さん募集するんかの

51 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:43:02.79 ID:2ftuHArh0
さっさと隆一コピペ貼れよ

56 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:44:45.85 ID:BuhDNrp40
隆一じゃなくて、RYUICHIだからな

57 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:46:51.61 ID:o2IKmffW0
1日目はグレイとの対バンだよ
なんで書いてないんだ?

58 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:47:08.11 ID:hrh7GY7D0
新規の若いファンのためだろうなそんな人数居なそうだしファンの殆どは子供成人してそう

61 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:49:41.69 ID:X2CSLHzB0
>>58
どストライク世代の44だけど子供高3と高1だわ
4つ下の妹も俺の影響で聴いてたけど子供小6
託児所なんて余程高齢出産のやつだな

59 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:48:30.60 ID:4ShU+X4w0
メンバーも公表してないだけでもう孫いそう

67 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:56:16.07 ID:hNrwhHa00
>>59
同世代のイエモンの吉井に孫いるんだし
確かにいそう

60 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:49:33.25 ID:pMHBQ12u0
てかボーカルは何時間も歌える状態に戻ってるん?
確か手術で声が出にくいんやろ?

62 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:51:10.14 ID:o2IKmffW0
LUNA SEA × GLAY 伝説の夜再び! The Millennium Eve 2025

GLAYとの対バンのライブなんだが
GLAYを完全無視ってどういうこと? 酷くね?

63 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:52:58.60 ID:A4zb8nNw0
まあ需要が少ないから成立するんだろう
子育て世代にファン多いSnowManあたりが託児所付きライブしたら希望者溢れてパニックになるぞ

64 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:54:44.32 ID:q/MWyfoh0
界隈違うけど乳飲子連れの夫婦参戦はどっちか留守番してろと思うわ
あと子供泣くのは仕方ないけど泣いたら一旦外に出ろよ

70 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:58:24.31 ID:ZeL8v/XR0
>>64
松本人志「泣き止ましてくれんと漫才できへん」

66 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:55:04.09 ID:3YomrRBU0
母親が河村隆一のソロシングルをよく車でかけてたな
ちなみに生きてたら84歳

71 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 12:58:44.19 ID:FeP9GfwJ0
もうスレーヴの大半はジジババやろ....

73 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 13:02:49.71 ID:VxVROsY00
両方とも夜公演か昼なら更に神ってるけどな

75 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 13:05:07.67 ID:FGiARSoa0
子連れお断りが正解
託児所なんてトラブルの元だわ
臨時スタッフが子供預かるんだろ?
マジで止めた方がいい

76 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 13:07:35.51 ID:5HpHGZX00
つーかーまえーて いてねー
君の夢ヴぉぉぉぉ~

77 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 13:09:27.26 ID:O7Str/sb0
ファンはもう小さい子供がいる年じゃないだろう

79 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 13:11:18.76 ID:zVtwnVah0
そんな小さい子がいるようなファンいるかなあと思ったが
そうか孫か

81 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 13:16:51.04 ID:3J58lGBj0
なんかあったら大変なのによくやるね
俺なら絶対やらん

82 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 13:17:29.25 ID:Ztf0XEuc0
マニア以外はだれも知らない代表曲

84 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 13:22:51.23 ID:+J2N0cjv0
ルナシーて東京ドーム埋められるんだな

93 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 13:40:01.51 ID:lvQ8lmPz0
>>84
まだチケット売ってるぞ

85 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 13:23:34.62 ID:zadr/nYJ0
曲の途中で急に全盛期の声に切り替わるぐらいなら全部口パクでいいのにな
こだわりか知らんがお笑いバンドだろ

88 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 13:30:10.23 ID:BuhDNrp40
RYUICHIの曲は歌詞がいいんだよ

>色あせないmemory やさしいキミの微笑みが 蘇るよ

89 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 13:33:00.44 ID:U22KBcrY0
多分世代ど真ん中だけど高齢出産組の自分とこでも託児所使う年齢じゃないな
新しい奴隷向けかな?

91 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 13:33:54.61 ID:Cuf0+Ec+0
預けた子供は誰が見てくれるんだ?

94 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 13:40:44.19 ID:iokbTy5f0
ベビーシッター「揺れて揺れて今心が 何も信じられないまま 咲いていたのは」
こども「ロージーハー」

95 警備員[Lv.4][新芽] :2025/02/13(木) 13:47:05.34 ID:MB/OwwMK0
LUNA SEAのファンとかって
もう子供は成人してる年頃では?

96 警備員[Lv.4][新芽] :2025/02/13(木) 13:48:09.77 ID:MB/OwwMK0
LUNA SEAのファンとかって
もう子供は成人してる年頃では?

97 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 13:49:20.13 ID:nVK6OSGp0
誰が面倒を見るかもわからん託児所に我が子を預けてまでライブに行く奴の気が知れん

99 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 13:50:32.19 ID:7OiFqDQ40
キャパは大丈夫なの?

100 名無しさん@恐縮です :2025/02/13(木) 13:51:23.82 ID:atelbO4G0
SLAVEは子育て終わってる世代だろ