「技能実習生が来てくれない…!」危機的状況に陥る農家が続出中…ベトナム人が茨城に行きたがらない「驚きの理由」 …田舎だし、寒いし〈ようこそ ほこたへ 日本でいちばん野菜をつくる街〉 東関東自動車道を終点で降り、長閑な田舎道を20分ほど走ると、そんな看板に迎えら… (出典:) |
技能実習」の在留資格により日本に在留する外国人が報酬を伴う実習を行う制度である。企業等の実習実施機関が海外の現地法人、合弁企業や取引先企業の職員を受け入れて技能実習を実施する企業単独型と、商工会等の営利を目的としない監理団体が技能実習生を受け入れ、傘下の実習実施者で技能実習を実施する団体監理型に大別することができる。… 94キロバイト (13,288 語) - 2025年1月28日 (火) 05:09 |
近年、農業界では技能実習生不足が深刻な問題となっています。特に茨城県では、ベトナムからの技能実習生が減少しており、農家の方々は悩まされています。田舎特有の環境や寒さなど、彼らが来たくない理由はいくつかあります。これを解決するためには、働きやすい環境の整備や、地域の魅力を伝える取り組みが必要です。
1 煮卵 ★ :2025/02/15(土) 12:24:05.10 ID:NBEqiR8m9
◼田舎だし、寒いし
〈ようこそ ほこたへ 日本でいちばん野菜をつくる街〉
東関東自動車道を終点で降り、長閑な田舎道を20分ほど走ると、そんな看板に迎えられた。農業産出額の野菜部門で全国1位を9年連続で獲得した茨城県鉾田市だ。
ただ、同市の日本一の座は、技能実習生によって支えられてきたと言っても過言ではない。
鉾田市によると、同市に暮らす技能実習生は'23年10月時点で3006人。人口約4万7000人のうち6%以上が技能実習生ということになる。
そんな全国有数の技能実習生密集地で今、「実習生が来てくれない」と嘆く農家が増えているという。
市内で根菜農場を経営する三谷和明さん(仮名・60代)が話す。
「最初に実習生を受け入れたのは'16年で、多い時には4人の実習生が同時に働いてくれていました。すべてベトナム人です。しかし、コロナ禍以降は実習生が来てくれなくなり、今残っている一人の契約が今年の夏に切れたらゼロになります」
なぜ、ベトナム人は来なくなったのか。茨城県内の監理団体の職員が明*。
「4~5年くらい前までは、実習先の所在地にこだわるベトナム人は少なかった。しかし今は、『田舎には行きたくない』『寒い地域での農作業は嫌』という人が増えてきている。正直、茨城の農場は実習先としては不人気です。
鉾田市に来る実習生の国籍も、コロナ前までベトナムが首位でしたが、ここ数年でインドネシアに抜かれています」
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a3a60d68a46d7c960e7457bb23f3e454c4e5b28
[現代ビジネス]
2025/2/15(土) 7:01
★1 2025/02/15(土) 10:04:19
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739581459/
〈ようこそ ほこたへ 日本でいちばん野菜をつくる街〉
東関東自動車道を終点で降り、長閑な田舎道を20分ほど走ると、そんな看板に迎えられた。農業産出額の野菜部門で全国1位を9年連続で獲得した茨城県鉾田市だ。
ただ、同市の日本一の座は、技能実習生によって支えられてきたと言っても過言ではない。
鉾田市によると、同市に暮らす技能実習生は'23年10月時点で3006人。人口約4万7000人のうち6%以上が技能実習生ということになる。
そんな全国有数の技能実習生密集地で今、「実習生が来てくれない」と嘆く農家が増えているという。
市内で根菜農場を経営する三谷和明さん(仮名・60代)が話す。
「最初に実習生を受け入れたのは'16年で、多い時には4人の実習生が同時に働いてくれていました。すべてベトナム人です。しかし、コロナ禍以降は実習生が来てくれなくなり、今残っている一人の契約が今年の夏に切れたらゼロになります」
なぜ、ベトナム人は来なくなったのか。茨城県内の監理団体の職員が明*。
「4~5年くらい前までは、実習先の所在地にこだわるベトナム人は少なかった。しかし今は、『田舎には行きたくない』『寒い地域での農作業は嫌』という人が増えてきている。正直、茨城の農場は実習先としては不人気です。
鉾田市に来る実習生の国籍も、コロナ前までベトナムが首位でしたが、ここ数年でインドネシアに抜かれています」
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a3a60d68a46d7c960e7457bb23f3e454c4e5b28
[現代ビジネス]
2025/2/15(土) 7:01
★1 2025/02/15(土) 10:04:19
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739581459/
30 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:29:19.83 ID:ErhH7qGU0
>>1
低賃金労働者を使わないと成り立たない事業が間違い。廃業して農地を国に返還しなよ。
低賃金労働者を使わないと成り立たない事業が間違い。廃業して農地を国に返還しなよ。
87 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:38:30.80 ID:/EbcCZ2C0
>>30
耕作放棄地を増やして何がしたいんだ?
耕作放棄地を増やして何がしたいんだ?
95 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:39:34.96 ID:LhaelMrW0
>>30
安いお米を求めているのは消費者だよ
安いお米を求めているのは消費者だよ
2 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:24:42.58 ID:d5AF1KZZ0
正論でど草
4 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:25:24.97 ID:5UqQDCPh0
茨城県民だけど、*より外国人に来てほしいけどな
怠け者で貧乏で民度の低い*よりも外国人に来てもらったほうが良い
怠け者で貧乏で民度の低い*よりも外国人に来てもらったほうが良い
16 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:27:11.39 ID:/gn3CW0X0
>>4
円が紙*化してるから来てくれなくなったってニュースだろ
円が紙*化してるから来てくれなくなったってニュースだろ
63 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:34:19.40 ID:lrhndjXA0
>>4
こうあう悪辣土人が多いから誰も来なくなる
こうあう悪辣土人が多いから誰も来なくなる
6 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:25:52.24 ID:4KNgYHlo0
まだ技能実習生なんて言葉使ってるの?奴隷だから来ないんだよ。
10 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:26:12.43 ID:qnlG35zp0
お金たくさん出せば日本人も行くんじゃないかな
11 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:26:15.51 ID:d5AF1KZZ0
ベトナムも給料上がってるからね
だったら安い国に行く必要無いじゃんっていう
危機感なさすぎだよねこの国
だったら安い国に行く必要無いじゃんっていう
危機感なさすぎだよねこの国
12 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:26:16.97 ID:l4wIr+8h0
いいアイデアがあるよ全日本人が一斉に自*るんだ
日本に日本人がいるから問題が生じる日本人の死がすべてを解決する
日本に日本人がいるから問題が生じる日本人の死がすべてを解決する
14 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:26:36.88 ID:An1qEgzN0
年収何百万なのか
隠すな
隠すな
37 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:30:48.60 ID:0vd6JvZW0
>>14
それないくらで働かせる気だったのか
それとも実習生として学校の様に教えてるのか?
それないくらで働かせる気だったのか
それとも実習生として学校の様に教えてるのか?
17 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:27:20.03 ID:4FMLA7KQ0
こんな衰退国に来たいとは思わないよな誰も
19 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:28:00.23 ID:9q5zxZPD0
少子高齢化で、日本はこれから移民を受け入れていかなければならなくなっていくけど、
日本国憲法の公共の福祉が示す「一人はみんなのために」をできない人に日本国籍や永住権を与えるべきではないよ。
これはアメリカが国籍を与えるときに聖書に国への忠誠を誓わせるように、
日本が受け入れる外国籍人に誓わせなければならないことで、
公共の福祉という日本語が理解できない人に国籍や永住権を与えるべきではないし、
公共の福祉のために思想信条宗教の一部も捨てることができない人に日本の国籍や永住権を与えてはいけない。
コミュニケーションが取れなかったり、公共の福祉ができない人は、日本国内に分断を呼ぶだけ。>>1
日本国憲法の公共の福祉が示す「一人はみんなのために」をできない人に日本国籍や永住権を与えるべきではないよ。
これはアメリカが国籍を与えるときに聖書に国への忠誠を誓わせるように、
日本が受け入れる外国籍人に誓わせなければならないことで、
公共の福祉という日本語が理解できない人に国籍や永住権を与えるべきではないし、
公共の福祉のために思想信条宗教の一部も捨てることができない人に日本の国籍や永住権を与えてはいけない。
コミュニケーションが取れなかったり、公共の福祉ができない人は、日本国内に分断を呼ぶだけ。>>1
20 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:28:09.45 ID:3bZA2xtQ0
そりゃ自国で就職できない様なクズが来てるんだから
そりゃそう
自民党に感謝しろよ
農家は自民の票田の筈なのになw
そりゃそう
自民党に感謝しろよ
農家は自民の票田の筈なのになw
21 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:28:26.60 ID:rYMZ/LhS0
米農家を時給換算すると100円って説も有るくらい重労働らしいからな
24 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:28:32.11 ID:cvwSGMeD0
インターネット完備の寮でも作ってインターネットカフェで寝泊まりしてるような日本人を使えよ
来たがるかどうかはしらんけど
来たがるかどうかはしらんけど
25 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:28:52.03 ID:JJepxMbR0
もう日本に入国するための手口としてしか来る方も利用してないだろ
少し稼いだらバックれて不法滞在者と情報共有して盗みを働くんだからよ
真面目にほぼ毎日低賃金で大した技能も身に付かず使い捨てられるような*正直な奴いない
少し稼いだらバックれて不法滞在者と情報共有して盗みを働くんだからよ
真面目にほぼ毎日低賃金で大した技能も身に付かず使い捨てられるような*正直な奴いない
27 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:29:08.26 ID:QHlD7elQ0
奴隷扱いだし
そのまま強盗へクラスチェンジだし
もう辞めようよ この移民制度
そのまま強盗へクラスチェンジだし
もう辞めようよ この移民制度
67 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:35:14.07 ID:lrhndjXA0
>>27
転職できれば普通の外人労働者なんだけど出来ないならただの奴隸だよな
転職できれば普通の外人労働者なんだけど出来ないならただの奴隸だよな
28 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:29:14.84 ID:wphWNnXq0
円安が一番の原因なのにそれかいてないとは
31 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:29:29.09 ID:KILmxYlg0
技能実習生・・・ようは奴隷
39 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:31:12.05 ID:P1ffhMDV0
>>31
ホントそれ気の毒すぎる
農家じゃなく他の仕事見つけて欲しい
ホントそれ気の毒すぎる
農家じゃなく他の仕事見つけて欲しい
32 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:29:34.73 ID:GTJc3oyv0
銅線と葉っぱがあるところがいい
33 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:30:09.08 ID:rYMZ/LhS0
グエン「都会のコンビニでバイトした方が良くね?」
気づいちまったんだよ
気づいちまったんだよ
34 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:30:20.76 ID:P1ffhMDV0
技能実習生こき使ってるよね
受け入れてるよな農家への見る目が変わったわ
受け入れてるよな農家への見る目が変わったわ
35 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:30:20.92 ID:Mc1safUS0
シベリアに強制労働に行かされるようなイメージを持ってくれてるなら日本にとっても良い
36 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:30:23.06 ID:IMtoV4k/0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
移民を受け入れることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
移民を受け入れることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
40 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:31:19.50 ID:LUe8SJeW0
農家も開き直って野菜の値段を米みたいに上げたら良いよ
78 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:37:26.48 ID:k5+vRTPs0
>>40
上げまくってんぞ
少しは家の外にでろ
上げまくってんぞ
少しは家の外にでろ
41 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:31:24.00 ID:s4V8JQqu0
もう情報出回ってるんでしょ
この制度やめればいいのに
この制度やめればいいのに
42 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:31:25.63 ID:t1wJhlYx0
岩屋が入れた中国人は米の転売してんだろ?
53 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:32:29.21 ID:4K1NmUrU0
>>42
安倍がいれたやつな
安倍がいれたやつな
43 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:31:29.24 ID:cIlf36/e0
茨城でもTX沿線だけは人口が増えているのよな
それ以外はお察し
それ以外はお察し
46 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:31:57.89 ID:4FMLA7KQ0
*猿の差別が原因だろうな
流石世界最低民度の*
流石世界最低民度の*
48 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:32:04.53 ID:rYMZ/LhS0
なんなら九州の工場なら外人でも時給2000円近いみたいだからな
51 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:32:18.66 ID:unJtS0j30
ベトナムのジャグルからやってきた山賊が技能実習生を装って日本に入ってきているということだな
ベトナム人の犯罪率を高さを考えるとそれしかない
フィリピン人タイ人が犯罪率高くないのを見ればすぐ分かる
ベトナム人の犯罪率を高さを考えるとそれしかない
フィリピン人タイ人が犯罪率高くないのを見ればすぐ分かる
68 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:35:26.65 ID:s4V8JQqu0
>>51
タイ人きてるの?自国がもう十分発展してるべ
ピリピン人は日本人と結婚して実習生使う側だろ
タイ人きてるの?自国がもう十分発展してるべ
ピリピン人は日本人と結婚して実習生使う側だろ
54 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:33:21.55 ID:QHlD7elQ0
農作物盗ってるグエンは
奴隷扱いした仕返しかもしれんのよな
奴隷扱いした仕返しかもしれんのよな
55 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:33:24.28 ID:s4V8JQqu0
15年くらい前もこの制度で来た中国人が社長一家皆*にしたりしてたやん
あの時にやめりゃよかったのに
あの時にやめりゃよかったのに
58 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:33:31.22 ID:ce3fqHVh0
いい機会だから野菜大幅値上げして農家がちゃんと人を雇えるようにすればいいんじゃないか?
自己中な消費者の意識を変えていかないと
自己中な消費者の意識を変えていかないと
77 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:37:26.35 ID:0vd6JvZW0
>>58
それもあるね
生きるために必要な物が安すぎるのよ
その内外国産しか買えない人だらけになりそうだけどさ
それもあるね
生きるために必要な物が安すぎるのよ
その内外国産しか買えない人だらけになりそうだけどさ
85 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:38:26.79 ID:k5+vRTPs0
>>77
値上げしても中抜きして生産者は変わらんのよこの日本では
値上げしても中抜きして生産者は変わらんのよこの日本では
60 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:33:36.10 ID:d1nmxUMb0
外国人実習生に国が払ってるのを農業をしたい日本人に配ればいい
その日本人が農家になればなお良くなる
その日本人が農家になればなお良くなる
64 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:34:25.26 ID:LS+a+VJG0
まあいつまで先進国ヅラしてコキ使ってんだって話だわな
せめてオーストラリアくらいの金だしてやれ
せめてオーストラリアくらいの金だしてやれ
88 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:38:32.49 ID:QxCBQiEn0
>>64
そそ、
とりあえず稼いで仕送り!ってならアメリカへでも行けば良い。もちろん生活費も高いからアメリカでいつまでも居られる訳じゃ無いが。
そそ、
とりあえず稼いで仕送り!ってならアメリカへでも行けば良い。もちろん生活費も高いからアメリカでいつまでも居られる訳じゃ無いが。
65 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:34:47.64 ID:faxE6F0E0
つっても農家に行かされた実習生なんて何されるか分からんという側面もあるしな
栃木のいちご農家で性奴隷にされた事件あったろ
まさに都市部でコンビニバイトした方がよほど言葉も覚えるし金になるというね
栃木のいちご農家で性奴隷にされた事件あったろ
まさに都市部でコンビニバイトした方がよほど言葉も覚えるし金になるというね
70 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:35:33.51 ID:oIfzhdEU0
>>65
奴隷でない実習生wがいるのかね
奴隷でない実習生wがいるのかね
83 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:38:06.69 ID:P1ffhMDV0
>>65
同意してると思ったとか、(゚Д゚)ハァ?
田舎の小汚い農家のオヤヂとなんか同意すルわけないだろ💢
同意してると思ったとか、(゚Д゚)ハァ?
田舎の小汚い農家のオヤヂとなんか同意すルわけないだろ💢
66 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:34:54.72 ID:QbMPr2cQ0
日本人襲って狩るほうが儲かるし国際貢献にもなる
71 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:36:00.57 ID:P1ffhMDV0
女の子は農家行っちゃ絶対ダメ
コンビニバイトした方が絶対いい
コンビニバイトした方が絶対いい
72 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:36:21.89 ID:4+IFCY/z0
白菜が穫れなくなってキムチを作れなくなるのが一番面白い
白菜一個2000円になればいいな
白菜一個2000円になればいいな
74 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:36:50.21 ID:rYMZ/LhS0
本来なら欧米みたいに機械化・大規模化するのが良いんだろうけど
土地は狭いし補助金文化や利権が足を引っ張ってる感じは有る
土地は狭いし補助金文化や利権が足を引っ張ってる感じは有る
80 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:37:51.57 ID:CBGqFEgM0
>>74
産業じゃなく村社会維持のための手段にしてしまったからな。
産業じゃなく村社会維持のための手段にしてしまったからな。
75 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:37:05.48 ID:LRkvzIFk0
都会には外国人の店員がいるんだろうが俺の住んでいる田舎にはいない
ああ、いたな スーパーにフィリピン人らしき人がいる
ああ、いたな スーパーにフィリピン人らしき人がいる
76 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:37:14.52 ID:ynAZGl660
俺がベトナム人だとしても日本には絶対に来たくない
法令違反の奴隷労働をさせられても努力不足だの転職するチャンスはあっただの言われるもの
法令違反の奴隷労働をさせられても努力不足だの転職するチャンスはあっただの言われるもの
86 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:38:28.92 ID:s4V8JQqu0
>>76
日本人が氷河期にした仕打ちやな
日本人が氷河期にした仕打ちやな
79 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:37:43.39 ID:LRkvzIFk0
都会のコンビニだと外人が多いのか? 見てみたいな
91 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:38:50.30 ID:QHlD7elQ0
>>79
むしろ日本人の方が珍しいレベルやで
むしろ日本人の方が珍しいレベルやで
96 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:39:48.15 ID:s4V8JQqu0
>>91
主婦と高校生大学生がいなくなったからなあ
主婦と高校生大学生がいなくなったからなあ
99 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:40:21.87 ID:ybXVwRuQ0
>>79
愛知でさえ
愛知でさえ
82 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:38:02.39 ID:vToUeKzJ0
普通に転売とか薬物とかやってそうなのが
都内でゴロゴロいるんだけど
どうなってんだよ
都内でゴロゴロいるんだけど
どうなってんだよ
84 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:38:12.38 ID:Ulyqg6DD0
奴隷募集は諦めろ
集まっても反乱されて終わる
集まっても反乱されて終わる
90 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:38:46.99 ID:Xx4rA6En0
野菜を安くて美味しいなんて贅沢な話
高く買うか、嫌なら自分で作るか
金持ちは自分の広い庭で家政婦に作らせろよ
高く買うか、嫌なら自分で作るか
金持ちは自分の広い庭で家政婦に作らせろよ
92 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:39:03.15 ID:S6kJ/xeY0
知り合いが茨城は暑すぎる言ってたけど
98 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:40:02.53 ID:lrhndjXA0
>>92
海に近いから関東の中では暑さましなはず
グンタマトチギは地獄
海に近いから関東の中では暑さましなはず
グンタマトチギは地獄
93 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:39:10.64 ID:faxE6F0E0
息子の嫁すら雑巾以上に使い倒していびりまくってる連中のとこに行くはずもないと思うんだ
結構過酷な事は情報網で伝わってるんじゃないの
やたら収入いいならまだしもだけど、実際少ないだろうし悪条件極まりない
結構過酷な事は情報網で伝わってるんじゃないの
やたら収入いいならまだしもだけど、実際少ないだろうし悪条件極まりない
97 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:39:48.61 ID:LQ8mcraa0
移民が勝つ理由って連中が必ず都会にくることだよな
だから田舎の現住民よりよほどいい生活をするようになる
だから田舎の現住民よりよほどいい生活をするようになる
100 名無しどんぶらこ :2025/02/15(土) 12:40:28.98 ID:P1ffhMDV0
農家がクソってのはよくわかったそのくせ補助機には目がないんだよなあいつら
仮に外国人を雇っても技能が身について自国に帰ったり老人になったりするわけで今後も労働力不足は続く。燃料や電気で動くロボットに労働させるのが日本の進むべき未来だよ
コメントする