ウクライナ“一時停戦”受け入れ用意表明 トランプ氏「週内にもプーチン氏と対話」 …アメリカとウクライナの高官による協議が行われ、アメリカが提案した30日間の一時停戦をウクライナが受け入れる用意があると表明しました。 アメリカとウ… (出典:) |
ウクライナが30日間の一時停戦を受け入れる用意があると表明したことは、国際社会にとって一つの希望となるニュースです。戦闘が続く中で、停戦が進展する可能性が見え始めていることは、両国の人々に対する人道的な救済にもつながるでしょう。今後の外交交渉がどのように展開されるのか、注目が集まります。
1 香味焙煎 ★ :2025/03/12(水) 04:24:46.26 ID:r25SEq939
アメリカとウクライナの高官による協議が行われ、アメリカが提案した30日間の一時停戦をウクライナが受け入れる用意があると表明しました。
アメリカとウクライナの高官による協議が11日、サウジアラビアで行われました。
協議終了後に発表された共同声明によりますと、アメリカとウクライナは恒久的な和平に向けたプロセスを開始することで合意したうえで、アメリカが提案したロシアとの30日間の一時停戦について、ウクライナ側が受け入れる用意があることを表明しました。
アメリカが一時停止したウクライナへの軍事支援と機密情報の提供は直ちに再開されます。
また、ウクライナ国内の鉱物資源の権益を巡る協定に関しても、できるだけ早く合意するとしています。
ルビオ国務長官
「この提案をロシアに持ち込み、彼らが和平にイエスと答えてくれることを期待している。ボールは今、ロシアの手の中にある」
ルビオ国務長官は「この戦争に軍事的な解決策はない」と強調し、ロシアが速やかに一時停戦を受け入れるよう求めました。
一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は、SNS上で、トランプ大統領に感謝を述べたうえで、「ウクライナはこの提案を受け入れ、前向きに検討し措置を講じる」と発表しました。
テレ朝news
[2025/03/12 04:19]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000410539.html
アメリカとウクライナの高官による協議が11日、サウジアラビアで行われました。
協議終了後に発表された共同声明によりますと、アメリカとウクライナは恒久的な和平に向けたプロセスを開始することで合意したうえで、アメリカが提案したロシアとの30日間の一時停戦について、ウクライナ側が受け入れる用意があることを表明しました。
アメリカが一時停止したウクライナへの軍事支援と機密情報の提供は直ちに再開されます。
また、ウクライナ国内の鉱物資源の権益を巡る協定に関しても、できるだけ早く合意するとしています。
ルビオ国務長官
「この提案をロシアに持ち込み、彼らが和平にイエスと答えてくれることを期待している。ボールは今、ロシアの手の中にある」
ルビオ国務長官は「この戦争に軍事的な解決策はない」と強調し、ロシアが速やかに一時停戦を受け入れるよう求めました。
一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は、SNS上で、トランプ大統領に感謝を述べたうえで、「ウクライナはこの提案を受け入れ、前向きに検討し措置を講じる」と発表しました。
テレ朝news
[2025/03/12 04:19]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000410539.html
4 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:26:19.00 ID:aOdtNv7U0
>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦
五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦
五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
36 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:46:12.42 ID:KpyHxUwT0
>>1
でも選挙はしません!
でも選挙はしません!
71 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:07:00.08 ID:dhDaSrFD0
>>1
これで原油高も終わるし小麦も安くなるな?
さらにトランプ円高で助かるわー
これで原油高も終わるし小麦も安くなるな?
さらにトランプ円高で助かるわー
3 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:26:14.79 ID:T8EUC4MR0
ロシアが優位なんだから停戦するわけがない
プーチンも言ってたじゃん
プーチンも言ってたじゃん
5 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:26:23.60 ID:bZLbrcgg0
停戦するのに軍事支援再開て矛盾した話だな
7 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:29:08.76 ID:ReJy4RRo0
>>5
だね
だね
9 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:30:08.84 ID:r4kaDwd10
>>5
どこも矛盾してないけれど?
どこも矛盾してないけれど?
29 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:42:39.47 ID:NQmZQg3q0
>>5
ロシアと停戦するまでには時間がかかる
イスラエルもそうだった
停戦までに必要
そして停戦後だって何もなしとはいかない
今のうちに最低限は用意する
ロシアと停戦するまでには時間がかかる
イスラエルもそうだった
停戦までに必要
そして停戦後だって何もなしとはいかない
今のうちに最低限は用意する
94 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:22:42.34 ID:/VZ4qD1B0
>>5
撃ち終わったら弾を補充するんだ
撃ち終わったら弾を補充するんだ
6 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:28:11.63 ID:H0fcr/dh0
ちょっとやばくなってきたからセーフティーカーが入ってくるの歓迎ってだけやな
8 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:29:16.24 ID:09TTzcUk0
プーチンは呑むんじゃないか?
ロシアも北朝鮮から兵を借りるくらい兵員不足で苦しい
一度休んで仕切り直しをしたいはず
トランプがいなくなる4年後に停戦破りだろうね
ロシアも北朝鮮から兵を借りるくらい兵員不足で苦しい
一度休んで仕切り直しをしたいはず
トランプがいなくなる4年後に停戦破りだろうね
10 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:30:12.09 ID:OEOoy/ZH0
プーチンがこれを蹴ったら1万人包囲説の真実味が増す
そこまで想定してわざとゼレンスキーを侮辱して
軍事情報一時的に止めてたらトランプは策士
そこまで想定してわざとゼレンスキーを侮辱して
軍事情報一時的に止めてたらトランプは策士
12 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:33:21.64 ID:CzA98eve0
なんで偉そうな物言い何だろうw
ロシアとして一応優位な戦況のはずだし、蹴るんじゃねーかな
早めに戦争終わってほしいのはあるけど
落とし所って本当に難しいよね
ロシアとして一応優位な戦況のはずだし、蹴るんじゃねーかな
早めに戦争終わってほしいのはあるけど
落とし所って本当に難しいよね
13 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:34:20.27 ID:07iMcqMY0
優勢にあるロシア側の停戦案を受け入れるのが筋だと思うぞ
どっちの味方とかじゃなくてそれが自然の摂理だから
もし違うというならトランプ政権も他国の意見を尊重すべきだな
どっちの味方とかじゃなくてそれが自然の摂理だから
もし違うというならトランプ政権も他国の意見を尊重すべきだな
14 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:34:37.84 ID:uK0yry8q0
ホワイトハウスでトランプの要求飲まなきゃアメリカの支援打ち切られてこうなるの目に見えてたろうに
15 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:34:45.45 ID:xP7rUFZ90
ウクライナが停戦申し出たところでロシアは守るわけなく
ここぞとばかりウクライナ攻撃
ここぞとばかりウクライナ攻撃
18 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:37:04.50 ID:T8EUC4MR0
>>15
初期のころからそうだったもんな
人道回廊にも容赦なく攻撃かましてたしな
初期のころからそうだったもんな
人道回廊にも容赦なく攻撃かましてたしな
20 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:38:26.02 ID:OEOoy/ZH0
>>15
大規模無人機攻撃しておいて余力あれば1秒でも停戦提案する訳ないからな
大規模無人機攻撃しておいて余力あれば1秒でも停戦提案する訳ないからな
17 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:35:41.81 ID:MgsWhnMD0
ロシアって車両が不足になって軍事物資の輸送に馬とか使ってるそうね
19 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:38:00.88 ID:NQmZQg3q0
アメリカはロシア制裁解除するとも言っていた
そのあたり交渉中にクルスク奪還かな
逆に言えばクルスク奪還まで飲まないかな
そのあたり交渉中にクルスク奪還かな
逆に言えばクルスク奪還まで飲まないかな
21 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:38:37.17 ID:PPVhXBd60
30日間で選挙できるのかね?
22 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:39:29.51 ID:kQq5cL8B0
戦争放棄したトランプに何のカードがあるってんだよ
24 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:40:29.06 ID:LOLpN68i0
どうせロシアは攻撃やめない
今も昔も弱み見せたら背後から刺しに来る卑怯で野蛮な国がロシア
今も昔も弱み見せたら背後から刺しに来る卑怯で野蛮な国がロシア
26 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:41:04.98 ID:PPVhXBd60
一応、宣言してたイースターまでの停戦は実現しそう
それだけで、凄いな
イスラエルも、停戦継続中だし
それだけで、凄いな
イスラエルも、停戦継続中だし
28 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:42:14.62 ID:03hWHezB0
>>26
いやぁ、さすがにそっちは信じらんないけど。一説にはすでにパレスチナで40万人人口減ってるらしいぞ
いやぁ、さすがにそっちは信じらんないけど。一説にはすでにパレスチナで40万人人口減ってるらしいぞ
27 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:42:10.29 ID:IQVO6nIV0
支援とは一体なんだろうか?
エンゼル投資で株式50%以上頂いて社長首にするのと同じ感じか?
エンゼル投資で株式50%以上頂いて社長首にするのと同じ感じか?
31 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:43:15.68 ID:UNgXDSQ10
ウクライナの戦況悪くなってきたんかな?
33 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:44:17.69 ID:Yf23jjDI0
侵略戦争仕掛けてるロシア側に停戦迫るんじゃなくて祖国防衛してるウクライナ側に停戦迫るってどういうことなんだ
ロシア止めなきゃ戦争終わらんだろ
ロシア止めなきゃ戦争終わらんだろ
34 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:44:58.36 ID:KhhwR/f80
だからなんなのこれ?
問題のロシアが受け入れなきゃ意味ない
ロシアが受け入れた時に速報入れろ
そもそも30日間とかしょぼいけど
問題のロシアが受け入れなきゃ意味ない
ロシアが受け入れた時に速報入れろ
そもそも30日間とかしょぼいけど
40 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:47:36.85 ID:PPVhXBd60
>>34
ガザは6週間超えたけど、延長受け入れない宣言したのに
停戦中
ガザは6週間超えたけど、延長受け入れない宣言したのに
停戦中
35 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:46:05.76 ID:07iMcqMY0
西側は十分に支援したし、それでも勝てないならウクライナ側が妥協するしかない
そもそも最初のキエフ侵攻1週間目の時点で停戦してればここまで酷くならなかった
その後他国を介した停戦案も何度かあったし、それらを全て蹴ったのもウクライナ大統領
ロシアが悪いを連呼しても失われた領土もウクライナ兵の命も返ってこないのだな
故に「パチンカスキー」と云われるのだ
そもそも最初のキエフ侵攻1週間目の時点で停戦してればここまで酷くならなかった
その後他国を介した停戦案も何度かあったし、それらを全て蹴ったのもウクライナ大統領
ロシアが悪いを連呼しても失われた領土もウクライナ兵の命も返ってこないのだな
故に「パチンカスキー」と云われるのだ
37 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:46:47.94 ID:4ZqgTUEO0
DSの損切りを許してくれるのかな?プーチンは
39 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:47:26.82 ID:guvZXatr0
300基のドローンで攻撃した後に停戦申し込み?
んなもん飲む奴居ねえってw
んなもん飲む奴居ねえってw
41 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:48:15.70 ID:HyFubm8N0
プーチンも飲むだろ
ここまで長期戦になるのがそもそもプーチンの想定外
ここまで長期戦になるのがそもそもプーチンの想定外
42 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:49:50.92 ID:lEUSfjXZ0
停戦30日の間に
相手の領地に地雷敷き詰めておいたほうがこの戦争に勝つんだろうな
停戦とか言われても気を抜かない奴が強い
相手の領地に地雷敷き詰めておいたほうがこの戦争に勝つんだろうな
停戦とか言われても気を抜かない奴が強い
44 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:50:31.18 ID:Q2xnejxW0
バッッッッッッッッカじゃねぇの?
こんなんロシアが呑む訳無いじゃん
メルケルが「ミンスク合意は時間稼ぎ」ってゲロったのにまた西側の時間稼ぎに付き合うとかしたらいくらプーチンでもロシア兵に説明できんだろ
こんなんロシアが呑む訳無いじゃん
メルケルが「ミンスク合意は時間稼ぎ」ってゲロったのにまた西側の時間稼ぎに付き合うとかしたらいくらプーチンでもロシア兵に説明できんだろ
79 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:11:21.23 ID:+w37STxF0
>>44
ミンスク合意には武装集団の国外退去が含まれているが、ロシアがこれを守るとは合意当事者の誰もが思っていなかったというだけのこと
ロシアが親ロシア派なる非正規軍を使って侵略を繰り返しているのはプリコジンがばらす前から国際常識
ミンスク合意には武装集団の国外退去が含まれているが、ロシアがこれを守るとは合意当事者の誰もが思っていなかったというだけのこと
ロシアが親ロシア派なる非正規軍を使って侵略を繰り返しているのはプリコジンがばらす前から国際常識
45 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:50:52.95 ID:K5zLR6oh0
ロシアも国内経済限界報道でてるしな。
インフレ凄くて利上げしまくり。
戦争なんて何年もできないよ。ゲームじゃないんだから。
インフレ凄くて利上げしまくり。
戦争なんて何年もできないよ。ゲームじゃないんだから。
55 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:55:01.48 ID:IEQIHrQ/0
>>45
どちらかと言うとようやく悪くなる兆しがはっきり見えてきた感じで、限界とはちょっと違うな
どちらかと言うとようやく悪くなる兆しがはっきり見えてきた感じで、限界とはちょっと違うな
46 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:51:28.01 ID:03hWHezB0
停戦中に和平交渉が進むんじゃないかな。その為の30日。問題は今まで同様、ただの時間稼ぎだった場合
47 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:52:42.77 ID:07iMcqMY0
イスラエルなんて国は嘘っぱち、デタラメの国でロシアより信用がない
ニュースに乗せやすい表向きは作るが中身は伴わない国だよ
ニュースに乗せやすい表向きは作るが中身は伴わない国だよ
50 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:53:49.07 ID:HyFubm8N0
黒田東彦のい異次元緩和も止めないから大変な事になっているのである
理想だけでは戦えない
理想だけでは戦えない
53 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:54:21.37 ID:Wny15R8L0
【速報】ウクライナが30日間の一時停戦受け入れる用意あると表明 米ウクライナ高官協議 [香味焙煎★] ?
アメリカとウクライナの高官による協議が11日、サウジアラビアで行われました。<-11日の話w
協議終了後に発表された共同声明によりますと、アメリカとウクライナは恒久的な和平に向けたプロセスを開始することで合意したうえで、
アメリカが提案したロシアとの30日間の一時停戦について、ウクライナ側が受け入れる用意があることを表明しました。
アメリカが一時停止したウクライナへの軍事支援と機密情報の提供は直ちに再開されます。
トランプ大統領、ウクライナへの情報共有停止を「ほぼ解除」 ★3 [お断り★] w
アメリカのトランプ大統領は9日、現在、停止しているウクライナへの機密情報の提供について、「ほぼ解除した」と明らかにしました。
でアメリカが一時停止しているウクライナへの機密情報の提供について、「ほぼ解除した。ウクライナが真剣に何かを成し遂げるために、できることは何でもしたい」と語りました。
>>1香味焙煎★とお断り★の共通点w
差別と「分断」を煽るスレ立てしかしないオールドバカウヨ活動家wwwwwwwwwwww
0079ウィズコロナの名無しさん (ワッチョイ cef2-hRAP [217.178.130.173])
2023/07/03(月) 12:38:54.58ID:myg0q+yV0
74
>面白記事を拾ってスレ立てする5ちゃんねるの方向性
これをやってたキャップはみんなパージされた
しかし差別と分断を煽るスレ立てしかしないオールドバカウヨ活動家の>>1お断りや香味焙煎はずっとお咎めなしの不思議
【速報】 中国、219年に武漢研究所で新型コロナウイルスサンプル数千点を所有、破壊していた! WHOが告発 ★5 [お断り★] よりw
149ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 00:40:00.94ID:6qdR8Jv+0
>>1
この「お断り(>>1香味焙煎★)」って年末に中国停電のデマスレを乱立しまくってた奴だぞ
それに乗せられるバカもバカだが気をつけろ
アメリカとウクライナの高官による協議が11日、サウジアラビアで行われました。<-11日の話w
協議終了後に発表された共同声明によりますと、アメリカとウクライナは恒久的な和平に向けたプロセスを開始することで合意したうえで、
アメリカが提案したロシアとの30日間の一時停戦について、ウクライナ側が受け入れる用意があることを表明しました。
アメリカが一時停止したウクライナへの軍事支援と機密情報の提供は直ちに再開されます。
トランプ大統領、ウクライナへの情報共有停止を「ほぼ解除」 ★3 [お断り★] w
アメリカのトランプ大統領は9日、現在、停止しているウクライナへの機密情報の提供について、「ほぼ解除した」と明らかにしました。
でアメリカが一時停止しているウクライナへの機密情報の提供について、「ほぼ解除した。ウクライナが真剣に何かを成し遂げるために、できることは何でもしたい」と語りました。
>>1香味焙煎★とお断り★の共通点w
差別と「分断」を煽るスレ立てしかしないオールドバカウヨ活動家wwwwwwwwwwww
0079ウィズコロナの名無しさん (ワッチョイ cef2-hRAP [217.178.130.173])
2023/07/03(月) 12:38:54.58ID:myg0q+yV0
74
>面白記事を拾ってスレ立てする5ちゃんねるの方向性
これをやってたキャップはみんなパージされた
しかし差別と分断を煽るスレ立てしかしないオールドバカウヨ活動家の>>1お断りや香味焙煎はずっとお咎めなしの不思議
【速報】 中国、219年に武漢研究所で新型コロナウイルスサンプル数千点を所有、破壊していた! WHOが告発 ★5 [お断り★] よりw
149ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 00:40:00.94ID:6qdR8Jv+0
>>1
この「お断り(>>1香味焙煎★)」って年末に中国停電のデマスレを乱立しまくってた奴だぞ
それに乗せられるバカもバカだが気をつけろ
54 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:54:46.58 ID:OPyldQdO0
停戦という名のロシア支配の確立だけどね
56 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:56:00.14 ID:5TkhJua40
例えば喧嘩して殴り合いで負けてる側が
「一旦やめてあげてもいいんだけど?」とか謎の上から目線で提案しても
受け入れてもらえないだろw
「一旦やめてあげてもいいんだけど?」とか謎の上から目線で提案しても
受け入れてもらえないだろw
58 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:57:43.52 ID:KhhwR/f80
この報道で先物マイナス500からプラ転まで買われたらしい
株は反応したな
問題のロシアが受け入れるか不明なのにw
プラ転まで買われた先物は今、再度下げ始めてマイナス200と落下していってる
株は反応したな
問題のロシアが受け入れるか不明なのにw
プラ転まで買われた先物は今、再度下げ始めてマイナス200と落下していってる
61 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:00:16.42 ID:03hWHezB0
>>58
そもそもウクライナ戦争が終わると株価が上がるってのか謎だからね。戦争終わったら株価下がりそうなもんだし
そもそもウクライナ戦争が終わると株価が上がるってのか謎だからね。戦争終わったら株価下がりそうなもんだし
59 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:58:48.30 ID:03hWHezB0
プーチンは勝ってるから停戦したい。ゼレンスキーは負けてるから停戦したくない。そこで先ずはゼレンスキーを説得する必要がある。その為の交渉を今回はサウジでやったということかと。そこは納得している
こうしてみると、案外アメリカも本気で停戦させようとしているんだな。いつものフェイクかと思ってたw
こうしてみると、案外アメリカも本気で停戦させようとしているんだな。いつものフェイクかと思ってたw
65 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:02:39.98 ID:K5zLR6oh0
>>59
トランプは戦争嫌いだからな。
まあ関税で色々台無しになりかかってるけど。
トランプは戦争嫌いだからな。
まあ関税で色々台無しになりかかってるけど。
60 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 04:59:28.55 ID:lEUSfjXZ0
ロシアが受け入れるに賭けたんだろうな
でもロシアって停戦中にも侵攻したり罠張ったりするタイプじゃね?
でもロシアって停戦中にも侵攻したり罠張ったりするタイプじゃね?
62 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:01:19.65 ID:z81OFAkJ0
ロシアが蹴るのわかっててウクライナが合意したんだろ
いままで全ての一時停戦を破ってきたからな
なんも期待できない
いままで全ての一時停戦を破ってきたからな
なんも期待できない
63 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:02:05.72 ID:olMAebfj0
ウクライナとしては「米国の停戦案テーブルにつきますよ」という姿勢は大事
66 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:03:17.63 ID:z81OFAkJ0
トランプはバカなので本当にロシアが停戦するとおもってんでしょ
68 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:04:41.30 ID:uPNs2xSb0
>>66
私はプーチンから尊敬されている!
理由?そんなものはない!
私はプーチンから尊敬されている!
理由?そんなものはない!
82 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:13:45.33 ID:NQmZQg3q0
>>66
飲むよ
占領した地域はロシアに割譲
ロシア制裁解除
悪くはない
問題はクルスク
東部南部4州以外に北東部で占領しているからその一部と交換ですむが
交換せずに取り返してから停戦だな
停戦合意まで時間はかかるからちょうどいい
飲むよ
占領した地域はロシアに割譲
ロシア制裁解除
悪くはない
問題はクルスク
東部南部4州以外に北東部で占領しているからその一部と交換ですむが
交換せずに取り返してから停戦だな
停戦合意まで時間はかかるからちょうどいい
86 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:18:00.88 ID:03hWHezB0
>>82
そのシナリオが一番現実味がある気がする
そのシナリオが一番現実味がある気がする
93 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:22:18.10 ID:ZtkH2Lww0
>>82
若し、ロシアが裏切ったら?裏切るというかアメリカとはまだ会っても居ない
ロシアがウクライナ全土を手に入れるまで戦争続ける可能性も有るだろうし
ゼレンスキーはそこを強調したほうが良いかもな
若し、ロシアが裏切ったら?裏切るというかアメリカとはまだ会っても居ない
ロシアがウクライナ全土を手に入れるまで戦争続ける可能性も有るだろうし
ゼレンスキーはそこを強調したほうが良いかもな
69 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:05:15.87 ID:07iMcqMY0
ウクライナにとって人道的にも平和的にも一番の停戦への近道は
大統領選してウクライナ側が親露派のリーダーを立てること
今のままでは障壁が多く纏まる話も纏まらないだろう
そこには政権側の利権利害関係があるのだろう
まあ決定してるのは西側かロシアに搾取されるだけの国になったということだ
大統領選してウクライナ側が親露派のリーダーを立てること
今のままでは障壁が多く纏まる話も纏まらないだろう
そこには政権側の利権利害関係があるのだろう
まあ決定してるのは西側かロシアに搾取されるだけの国になったということだ
74 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:09:36.01 ID:/B0tFHtm0
>>69
まさに戦争中の敵国と融和的な大統領が選ばれるわけがないと思うのだが
まさに戦争中の敵国と融和的な大統領が選ばれるわけがないと思うのだが
70 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:06:31.02 ID:DdOMLY890
これで完全にロシアが追い込まれたなw
これでロシアが一時停戦に応じなかったり、応じたのに戦闘を止めなかったりしたらもう終わり
ウクライナは一時停戦を受け入れて米国からの支援も再開
これでロシアが一時停戦に応じなかったり、応じたのに戦闘を止めなかったりしたらもう終わり
ウクライナは一時停戦を受け入れて米国からの支援も再開
73 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:08:22.91 ID:IEQIHrQ/0
>>70
露はもう西側にカードがない位に制裁受けちゃってるので
ぶっちゃけ終わりでは無いと思うぞ、また微妙に露が攻めてる状態が続くだけ
露はもう西側にカードがない位に制裁受けちゃってるので
ぶっちゃけ終わりでは無いと思うぞ、また微妙に露が攻めてる状態が続くだけ
90 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:21:01.46 ID:+kyb+jgX0
>>73
アメリカの大規模介入というカードがあるよ
アメリカの大規模介入というカードがあるよ
75 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:10:06.46 ID:IEQIHrQ/0
deepstateが発信してるけど和平プロセスに欧州入れる事にも成ったみたいだな
コレはまだ収まらないな
コレはまだ収まらないな
80 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:11:54.63 ID:03hWHezB0
>>75
今まで停戦交渉には何ら関与して来なかった欧州が今さらアメリカに立てつけるとも思えんけどね
今まで停戦交渉には何ら関与して来なかった欧州が今さらアメリカに立てつけるとも思えんけどね
76 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:10:08.35 ID:wV7qUQMl0
前向きに検討し措置を講じる
あ、駄目だこれ
またドタキャンするぞこいつは
これで4度目かな?
あ、駄目だこれ
またドタキャンするぞこいつは
これで4度目かな?
77 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:10:13.65 ID:DdOMLY890
試されるロシア
>アメリカが一時停止したウクライナへの軍事支援と機密情報の提供は直ちに再開されます。
また、ウクライナ国内の鉱物資源の権益を巡る協定に関しても、できるだけ早く合意するとしています。
ルビオ国務長官
「この提案をロシアに持ち込み、彼らが和平にイエスと答えてくれることを期待している。ボールは今、ロシアの手の中にある」
>アメリカが一時停止したウクライナへの軍事支援と機密情報の提供は直ちに再開されます。
また、ウクライナ国内の鉱物資源の権益を巡る協定に関しても、できるだけ早く合意するとしています。
ルビオ国務長官
「この提案をロシアに持ち込み、彼らが和平にイエスと答えてくれることを期待している。ボールは今、ロシアの手の中にある」
81 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:13:18.46 ID:Di8kJ1BF0
30日の間に何をするんだ?反撃の準備か?www
ミンスク合意と同じパターンなのでロシアが拒否するのは確実な
ミンスク合意と同じパターンなのでロシアが拒否するのは確実な
85 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:15:35.85 ID:DdOMLY890
ロシアは今が千載一遇のチャンスで一気に畳み掛けて侵攻したい場面だからな
この一時停戦を受け入れたウクライナはアメリカの支援をフル獲得
ロシアは苛々してるだろう笑
この一時停戦を受け入れたウクライナはアメリカの支援をフル獲得
ロシアは苛々してるだろう笑
88 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:19:18.07 ID:ZtkH2Lww0
>>85
ロシアと協力関係に有るのは、北朝鮮だけだからな
ロシアはアメリカと組むとはまだ言及していない つまりいつでも裏切れる
ロシアと協力関係に有るのは、北朝鮮だけだからな
ロシアはアメリカと組むとはまだ言及していない つまりいつでも裏切れる
89 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:19:35.58 ID:2AiczTWG0
>>85
アメリカ支援フルで受けたところで最強ロシア軍に勝てるわけないんだがwwwwwwwww
アメリカ支援フルで受けたところで最強ロシア軍に勝てるわけないんだがwwwwwwwww
91 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:22:09.93 ID:DdOMLY890
誰も一言も勝てるだなんて言ってないのに最強wロシア軍wwだなんて草生やしながら急にどうしたwww
92 チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE :2025/03/12(水) 05:22:10.29 ID:vPpccYji0
でも、ウクライナもやばいという事実は変わらないという
95 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:22:45.79 ID:NQmZQg3q0
停戦🟰占領地域をロシアの領土と認める
ゼレンスキーがとらんに感謝と言うぐらい
ウクライナは追い込まれた
アメリカなしでは何も出来ないことわかった
4月には30日間でも停戦できる
ウクライナとしては妥協して終戦
そうしないとロシアが準備万端で30日後に来るから
ゼレンスキーがとらんに感謝と言うぐらい
ウクライナは追い込まれた
アメリカなしでは何も出来ないことわかった
4月には30日間でも停戦できる
ウクライナとしては妥協して終戦
そうしないとロシアが準備万端で30日後に来るから
100 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:24:33.88 ID:dhDaSrFD0
>>95
まあもともとウクライナ東部はロシア系だらけだしなw
まあもともとウクライナ東部はロシア系だらけだしなw
96 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:23:20.66 ID:aXS56/3P0
3年やってて30日停戦してなんの意味があるのか
97 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:23:24.77 ID:03hWHezB0
一番恐れるべきはゼレンスキーのちゃぶ台返しだと思うけどね。トランプの会談で見せたような、あれ
98 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:24:07.99 ID:Di8kJ1BF0
クルスクの宇軍はもう崩壊状態
一応、逃げ道は開けてるので、尻尾撒いて逃げるのが得策だわな
一応、逃げ道は開けてるので、尻尾撒いて逃げるのが得策だわな
99 名無しどんぶらこ :2025/03/12(水) 05:24:14.77 ID:dRd2oEHh0
ロシアはオデッサが欲しいだろうから割譲くらいは要求してくるかもよ
ドアインザフェイスだとしても
ドアインザフェイスだとしても
コメントする