「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている
…近年明るみに出る企業の数々の不祥事。日本型組織はなぜ一斉におかしくなったのでしょうか。日本の組織を改善させる方法はあるのでしょうか。同志社大学政策学…
(出典:)


日本型社会民主主義(にほんがたしゃかいみんしゅしゅぎ)とは、社会民主主義の主流である西欧の社会民主主義とは異なった政治姿勢をとっていた「日本での社会民主主義の主流」に対する表現。主に日本社会党(現・社会民主党)の志向・政治姿勢を指す。1986年まで、日本社会党は階級闘争で政権を奪取し、最終的に革命…
10キロバイト (1,458 語) - 2025年2月16日 (日) 04:06

(出典 自律型組織とは?組織づくりのポイントや従来の組織との違いも紹介 | ボーグル)


近年、消極的な態度が浸透しつつある日本社会。その背景には、失敗を恐れたり、リスクを避ける風潮が強く影響しているようです。何もしないことが最も安全な選択であると感じる人々が増えている現状に、私たち自身の考え方や行動が試されています。

1 おっさん友の会 ★ :2025/03/19(水) 18:07:19.97 ID:ytlxUnoV9
東洋経済オンライン
2025-03-19 12:30
https://toyokeizai.net/articles/-/864043?display=b

★1 2025/03/19(水) 13:29:37.32
※前スレ
「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742365798/


【前略】

■失敗してまでチャレンジしないほうが得

 衝撃的な調査結果がここにある。

 「仕事で失敗のリスクを冒してまでチャレンジしないほうが得だと思いますか?」という質問に対し、「そう思う」「どちらかといえば、そう思う」と回答した人が計65.5%とほぼ3分の2を占めた(n=522)。また「同僚として積極的にチャレンジする人と、周りとの調和を大事にする人のどちらを好みますか?」という質問には、「どちらかというと周りとの調和を大事にする人」という回答が68.2%と7割弱に達した(n=456)。

その理由としてあげられたのは、「もめ事を起こしたくないから」「面倒を起こしたくないから」が多数を占めた。いずれも企業などの組織で働く人を対象にした私の調査(NTTコムリサーチに委託し、企業などの組織で働く男女を対象として2022年2月にウェブで行った調査。拙著『何もしないほうが得な日本――社会に広がる「消極的利己主義」の構造』PHP新書、2022年)の結果である。

つぎのようなデータもある。総務庁(現総務省)青少年対策本部が1993年に世界11か国の青年に対して行った「第五回世界青年意識調査」によると、いまの職場で勤務を「ずっと続けたい」という回答は27.5%と11か国のなかで最低にとどまるいっぽう、「変わりたいが続けるだろう」という回答は28.4%と他国に比べて顕著に高かった。

 この調査から20年以上たった2016年、人的資源管理論などを専攻する経営学者の松山一紀は、同様の項目を用いて全国の「上司がいる部下」1000人にウェブで調査を行った。

【中略】

■自ら行動しない態度が広がる

 このシーンはテレビの画面に映し出されたのでひときわショッキングだったものの、けっして特殊なケースではない。
電車で痴漢に遭ったとき周囲の人は皆知らぬふりをしていたとか、雨のなかで倒れても目の前の人はだれも助けてくれなかったという体験談は山ほどある。
むしろ助けてくれたという話が感動的な美談として語られたり、警察から表彰されたりするくらい「珍しい」のである。

 いずれにしても日本人の間に、自ら行動しないという態度が広がってきていることはたしかなようだ。そして、それは少なくとも短期的には個人にとって合理的なのかもしれない。

【中略】

■社会システムに何らかの欠陥

 「消極的利己主義」は、だれもが同じ態度や行動を取ったら組織が成り立たないので、普遍性に欠ける行動規準だといえる。
にもかかわらず、それが個人にとって合理的だということは、有形無形のインセンティブが不足しているか、負のインセンティブが大きすぎるわけであり、社会システムに何らかの欠陥があることを意味している。

 ただ、積極的すなわち作為による利己主義に比べて、不作為による利己主義は気づかれにくく、問題を見えにくくしている。
たとえていえば、公金を盗めば犯罪になるが、税金を滞納してもただちに犯罪になるわけではないのと似たようなものだ。




6 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:08:54.22 ID:4ZcPtJOt0
>>1
同調圧力も強いし、政治が事なかれ主義だから、国民も無責任になるよ。

18 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:11:51.16 ID:4EziS8dp0
>>1
確かにある
これは海外だと、無気力伝播と呼ぶ現象だな
扇動や敵対周知により、国家間の攻撃に使う場合もある
今の5ch過疎化と同じような理由でそうなる

30 高柳晋作 :2025/03/19(水) 18:14:00.33 ID:N0IaLzkc0
>>1
さ、もう日本とは無関係な独身中年弱者男性は一緒にゲームでもしてよーぜ!
モンハンワイルズ、マーベルライバルズ、ガンダムバトルアライアンス
なんかやってるのあったら一緒にやろーぜ!
ワイルズはガンランスなんで一斉竜撃砲とかでぶっ飛ばしたいよ

37 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:15:06.56 ID:ylt6byYo0
>>1
「何もせんほうがええ」

63 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:18:25.46 ID:rCa1nyDM0
>>1
「事なかれ主義」
という言葉があるように昔からです

69 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:19:29.43 ID:rCa1nyDM0
>>1
昔からある現象を
「今、増えている」みたいに書く記者は無能

88 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:22:25.28 ID:ML9fYiLx0
>>1
失敗を恐れたら何もできんわなw

4 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:08:38.81 ID:NdsMWaOy0
女性を口説いたりもやめた方がいいね。セクハラとか言われて左遷された同僚もいるよ。

21 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:12:17.95 ID:NfQeCSWu0
>>4
そりゃ会社でやったらダメだろ
チー牛の弱男*になるような奴は空気を読めんからな

74 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:20:23.26 ID:uYQY/2TY0
>>4
女性を助けてもそれなりのリスクある時代だからな

85 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:22:14.12 ID:cGbcJY1f0
>>4
アホか?
職場で嫌がってる女口説いたら普通にセクハラ認定されるだろ
暇アノンの女叩き*やってそうだな

7 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:09:22.25 ID:2xiiZTTd0
経営が悪化したらリストラ対象になるのでは

8 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:09:37.69 ID:vegxMVBG0
何らかの欠陥=正社員制度

9 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:09:56.28 ID:D1t4RnPR0
失敗だらけの人生だからこそ
小さな成功でも大満足できるものだよ

10 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:10:17.05 ID:6L+I+5sx0
昭和の昔と違い、失敗したら浮上できないからね

11 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:10:40.39 ID:D1t4RnPR0
>>10
失敗と犯罪は似て非なるものだよ

13 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:11:06.46 ID:gEO21cKd0
それってただの

サイレントテロ

じゃん

14 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:11:33.01 ID:aQKqgkmR0
「働いたら負け」が現実だもの

32 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:14:09.94 ID:xLUZOmvl0
>>14
実際そうやからなぁ。
得られるものがそこそこあるから、別に困ってないんだろ。

なんなら親に寄生してりゃ、上げ膳据え膳で掃除洗濯付き。
程度の差は別としてもホテル暮らしより優雅だ。

47 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:16:03.73 ID:dWfHVZbd0
>>14
人を働かせたら勝ち
金を働かせたら大勝ち

15 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:11:33.56 ID:Ei7sR9NM0
何もせんほうがええ…

16 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:11:34.10 ID:xLUZOmvl0
問いがおかしいやろ。
失敗のリスクとチャレンジはちっともバランス取れてないというか、言い換えだけやん。
報酬の内容もわからん設問に、失敗するリスクがありますけどやりますか?
って、これでやりますっていう奴は闇バイト予備軍やろ。

17 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:11:37.25 ID:wNT8gZW30
今の時代、行動することはハイリスクマイナスリターンだから現状維持が正解なんだ

20 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:12:04.39 ID:hBDXGnxi0
出る杭は打つのが日本人的なメンタリティだからな

そんな事よりも、飲みニケーションしているだけの無能の方が出世する
仕事をして成果を上げるとか、バカのすること
そんな時間があったら上司に媚びまくるのが世渡り

23 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:13:11.24 ID:tkoHEA4V0
何を今更感が半端ねぇわ、昔からそうだったろ

24 警備員[Lv.27] :2025/03/19(水) 18:13:27.79 ID:d5WhF1YL0
ここば特に口ばっかで何もしない奴が多いからな
出来ないんじゃなく、やらないだけだ!
こんなのばっか

25 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:13:34.59 ID:D1t4RnPR0
因みに自民党旧安倍派は似非右翼な

26 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:13:40.57 ID:E+3o+rJA0
高野を増やしては絶対にダメだ!

若者よ…若い頃に恋愛しなかった姿が高野だ!

27 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:13:53.53 ID:kH9EJ8UW0
だって何か改善策示したらボール持たされるじゃん
アホらしい

28 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:13:55.74 ID:4EziS8dp0
何もしない事を対価計算で考えているならまだ、向上の余地はある
しかし最悪なのは対価計算を除外した時

こうなると行動に対するモチベーションは数十年生まれないだろうと行動学では考えられているしな

29 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:13:56.05 ID:IokJSroe0
今に始まったことじゃないな
昭和でも根強かったサラリーマン志向てつまりはそういうことだろ

31 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:14:01.35 ID:wGHPh60e0
何もしないから失敗もしないことと自分が正しいことを履き違えててる*レベルwww

34 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:14:56.82 ID:QD6KvCNL0
行動すれば責任が伴う

42 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:15:37.01 ID:4hBQPc1i0
>>34
トップ「責任を取ればいいというものではない」

43 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:15:37.58 ID:IokJSroe0
>>34
今は行動すればバッシングが伴うだろう

36 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:15:06.03 ID:cGbcJY1f0
基本的に*って好き勝手に動くチャレンジャーには冷たいからな
まあ組織からしたらそういう奴は邪魔者だし

38 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:15:07.32 ID:H5UKa+t60
*はすぐ他人の足を引っ張ったり共産国みたいに密告する輩が多いから率先して行動しにくいわな

39 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:15:17.76 ID:4EziS8dp0
モチベーションを生み出すには納得出来る対価が必要であり、それが不足する事で人手不足となっているのは明らか

41 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:15:31.20 ID:MBgaeG/z0
もともと他国より出る杭を打ちまくる嫉妬村八分の国民性にSNSという凶器が加わったからな
能動的で有能な日本人はこれからますます海外へ移るのがデフォになる

44 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:15:41.74 ID:J0NCFCA90
働いたら*事件が増えてきたしな

58 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:18:00.19 ID:QuvBR3QH0
>>44
八潮のおっちゃん😢

70 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:19:31.50 ID:uMOS3/5w0
>>58
あれはわかりやすかった
なんせ、現場でレスキューの笑い声がライブされてたからな
正真正銘のクズだった

45 警備員[Lv.27] :2025/03/19(水) 18:15:44.67 ID:d5WhF1YL0
特にネットで情報漁りばっかやってる奴はそれが目的だからな
何の生産性もない

48 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:16:17.14 ID:w2fnmfaH0
日本は横並び主義の村社会で妬みの国だからな
貧乏人は貧乏だった人間が金持ちになるのが許せない
貧乏人は置いてかれるのが嫌だから這いあがろうとする貧乏人の足を必死に引っ張ろうとする

49 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:16:28.73 ID:4EziS8dp0
中国だと道に倒れている奴を助けないのが正解とされている
まだ日本はそこまでゴミクズではないが、そこへ向かっているだろうな

50 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:16:33.19 ID:dWPhwwNc0
伴うリスクが付きまとうからだろ
何もしないほうがストレスはない

51 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:16:38.74 ID:xLUZOmvl0
雉も鳴かずば撃たれまい とはよく言ったもんだわ。
ぼちぼち落ちてるコメ啄む程度でも十分。

52 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:17:00.88 ID:H5UKa+t60
仕事中ちょっとスマホ見たりモノ食ったりしただけでチクられて首とか

53 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:17:07.69 ID:ubWs0Ma70
服も安っぽいし髪もパーマかけてるの見なくなったなあ

55 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:17:27.39 ID:4EziS8dp0
このスレが勢いトップか
そろそろダメかも知れないな5chも

73 警備員[Lv.27] :2025/03/19(水) 18:20:04.46 ID:d5WhF1YL0
>>55
ご都合主義だからな、キジも鳴かずばなんて言ってるが、他のスレで他人とレスバしてめちゃくちゃ頑張ってるのかいる事ば想像に難くない
ま、それが意味ある事かどうかは別だがな

56 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:17:38.79 ID:ylt6byYo0
「責任回避能力」こそが生き残る上で最も必要なスキル、それがわー国

59 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:18:08.20 ID:cGbcJY1f0
そもそも*企業ではスタンドプレーするような奴はガイジだからな
まあ和を乱すような奴がおかしいことも多いから仕方ないが

62 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:18:14.69 ID:/0GhPaUo0
出る杭はたたくよ
二度と立ち上がれないように叩きのめすよ

空気読むのが日本の美しい文化

64 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:18:34.58 ID:D1t4RnPR0
吾は北関東地方を代表する草莽の志士なり

66 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:18:43.36 ID:IokJSroe0
管理教育て大昔の話でないのか

68 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:19:14.85 ID:H5UKa+t60
都市迷彩か知らんがみんな目立たないよう黒づくめの服着てる

71 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:19:36.69 ID:Sg8f7/sg0
コレは当たり前だろうな
日本の多くの企業は、人の能力では無く
出勤日数と残業時間しか見ていない

それならば、言われた事だけやってりゃ良いってのは
今に始まった事ではない

要は能力の高い者が得をする体質にしないとダメ
技能士の俺は逆に能力をメチャクチャ見られるからな
だからこそ研鑽できる

75 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:20:31.16 ID:O9GVhu9h0
人じゃなくて社会がおかしくなってるだけでしょ
と思ったら最後に書いてあった

77 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:20:53.41 ID:w2fnmfaH0
金持ちは金持ち同士で助け合う
金持ちで仕事を回すから金がどんどん増える
貧乏人は貧乏人同士で喧嘩する
貧乏人は酒タバコ、ギャンブルで散財して借金してどんどん貧しくなる
差がつくのは当たり前

79 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:20:56.46 ID:fSNpzizg0
差し出がましい

しゃしゃり出るな

余計なこと 蛇足

無用の口出し

お節介

いらぬお節介

いらぬ口出し

ありがた迷惑

でしゃばり

気遣い無用

無能な働き者は〇〇せよ

80 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:21:31.63 ID:Eqj15nzy0
その痴漢を助けるだのて
下手すると自分が間違われるてリスクあるからだろ

89 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:22:37.02 ID:/0GhPaUo0
>>80
女性にAEDを使うと
一生棒に振る

83 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:22:04.50 ID:Bu0VmDlt0
見返り無き重税(社会保険料)で働いたら負けの社会。末期のソ連と同じ。

84 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:22:06.08 ID:jcOMuQDf0
失敗しなければそれなりに長い期間は大丈夫だけどいずれだめになるのはみんなわかってるんだ

86 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:22:17.21 ID:/lbAEW4I0
引きこもって2ちゃんやるのが最強

96 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:23:41.78 ID:D1t4RnPR0
>>86
元精神的ヒッキーの俺は22歳のときに実家を叩き出されたがな

87 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:22:19.35 ID:cbX24e8f0
逆だろ
何もしないでも助けてくれる制度が手厚すぎる

97 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:24:09.69 ID:Bu0VmDlt0
>>87
それ。働くより福祉で食っていく方がQOLが高い

90 警備員[Lv.27] :2025/03/19(水) 18:22:42.63 ID:d5WhF1YL0
兎に角他責主義的な奴ばっかだから、結局は社会のせい、他人のせい
おしまい

99 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:24:17.23 ID:IokJSroe0
>>90
本当に責任ある政府や政治家は君みたいな人達が庇って繰れるから楽チンだよね

93 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:23:13.88 ID:B4kZFRAa0
何か指摘したら俺が責任を持って改善しなきゃいけなくなるんでしょ?
ヤダー

98 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:24:13.39 ID:/0GhPaUo0
>>93
言ったものが、結局やらされる

95 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:23:33.77 ID:MZ/59x3y0
イエスマンしか出世出来ない
研究開発の予算も取れない
そもそも教育する予算もない
SDGSとかわけわからんもん推進する

100 名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 18:24:34.10 ID:H5UKa+t60
大会社ほどコンプラコンプラで何も出来んわな