アサシン クリードシリーズのサムネイル
アサシン クリードリーズ』(英名:Assassin's Creed Series)は、ユービーアイソフトによるステルスゲーム。『アサシン クリード』とその続編などを含むシリーズ作品の総称である。略称はAC、アサクリ。 プレイヤーはアサシン教団に属するアサシン
27キロバイト (3,533 語) - 2025年3月20日 (木) 09:03

(出典 アサシンクリード シャドウズ 】本来の主役は日本人!?ゲーム要素や本来のストーリーを解説!【Assassin's Creed Shadows ...)


『アサシンクリード シャドウズ』の発売に伴うパッチに注目が集まっている。特に「神社の棚」が破壊不可能になったことや、民間人の流血を撤廃したことは、プレイヤーの体験を大きく変える要因となるだろう。これにより、物語の深さや美しい世界観をより楽しむことができる。ゲームの進化を実感させる素晴らしいアップデートだ。

1 ネギうどん ★ :2025/03/21(金) 14:38:25.09 ID:SmG+2txI9
Ubisoftは3月19日、3月20日に発売予定の『アサシン クリード シャドウズ』について、発売日に実施されるパッチの内容を明らかにした。同パッチでは、寺院や神社に置かれている一部オブジェクトが破壊不可能になるという

本作は、『アサシン クリード』シリーズの最新作。舞台となるのは、安土桃山時代の日本だ。天下統一に向けた戦乱の時代にて、伊賀出身の忍かつアサシンである奈緒江と、アフリカ出身の一騎当千の兵である弥助が、互いに相通ずる使命を見出し、新たな時代を目前にした大いなる戦いの行方に深く関わっていく。両主人公には、それぞれに固有のスキルや装備、成長要素が用意。また、密偵のネットワークを築いたり、拠点となる隠れ家を築いたりといった要素も存在する。

本作においてはその発表以来、ゲーム内の時代考証、そして主人公のひとりである弥助が「侍」という設定であることなどが国内外で議論を呼んできた。そうした中であるユーザーが、本作の先行プレイ動画において「弥助が神社で暴れ回る」様子について問題視し、波紋を広げていた。

本作でもシリーズ過去作と同様にゲームの攻略とは無関係とみられるものの、プレイヤー次第で民間人に一定の攻撃をしたりオブジェクトを破壊したりすることが可能なようだ。上述の動画では、先行プレイにおいて弥助を操作するプレイヤーが神社で民間人に攻撃したり、社殿内に入って祭壇を破壊したりする様子が収められている。プレイヤー次第で神聖な場所をないがしろにできる仕様について、国内外のSNS上で波紋を広げていた。

なおゲーム内表記を見るに弥助が暴れ回っていた神社は、播磨国総社射楯兵主神社をモチーフにしているとみられる。産経新聞が同神社の担当者のコメントとして報じるところでは、担当者は「しかるべき対応をする」と返答。ゲーム内で使用されることについても「連絡はなく、もしあれば断っていた」という。

そうしたなかで今回、Ubisoftは本作の発売日に実施されるパッチの内容を発表した。同パッチでの変更点が2点明かされており、「武器を持っていないNPCを攻撃した場合流血表現が無くなり、寺院や神社においての余計な流血表現が減る」「寺院や神社に置かれているテーブルや棚は破壊が不可能となる」とのこと。つまり問題視されていたような、神社での民間人攻撃や物品の破壊に対策が設けられた格好だろう。

オープンワールドゲームとして自由度をもたせるためか、攻略には無関係ながらも本作でも用意されるとみられる民間人への攻撃やオブジェクトの破壊要素。かねてより本作は時代考証などを巡って議論を呼んでいたこともあってか、プレイヤー次第でゲーム内の神社での破壊活動が可能な先行プレイ版の仕様は大きな物議を醸したようだ。発売日のパッチでさっそく変更がおこなわれる見込み。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/assassins-creed-shadows-20250319-332015/


(出典 asset.watch.impress.co.jp)


(出典 asset.watch.impress.co.jp)


(出典 automaton-media.com)

ブロトピ:今日のブログ更新



11 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 14:49:21.37 ID:0ByklBnp0
>>1
ゲームに変な規制は要らないんだけどな
何故か海外ユーザーが日本人の立場を勝手に考えて批判してるんだよな

2 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 14:39:50.84 ID:nnKQCyqE0
主人公の肌を緑色にするパッチも

36 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 15:05:09.36 ID:CbhJUZTG0
>>2
ピッコロさんも黒人認定受けているので緑色にする意味は時にはないんじゃない

3 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 14:41:04.77 ID:sg6ssbfa0
256回叩くと壊れます

4 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 14:44:10.75 ID:Ssib0R6E0
日和ってんじゃねえよw

5 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 14:44:27.78 ID:QeyF7ZRo0
中国人朝鮮人が真似するからなあ

7 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 14:46:41.43 ID:b4MK2nsr0
アサクリはデズモンドくんのやつしかやったことないけど最近のは面白いの?

9 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 14:48:30.59 ID:KeBVm2LK0
話題づくりだったの?

10 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 14:49:04.21 ID:LWiV6mdR0
信長の妹で絶世の美女と伝わるお市の方と弥助がヤる模様。

12 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 14:50:18.81 ID:QDJWLlY/0
いくら何でもお市の方とのあれは許容範囲外だわ
歴史考証したとは一言をいっちぁいけないわな

14 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 14:51:49.76 ID:Id6Y2a420
そんな事より弥助がお市の方とできてて抱いたことを匂わせてる事の方がヤバい

19 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 14:56:35.26 ID:GnW5KaQv0
>>14
なんせ弥助はフランス人が自分たちの目の代わりになって感情移入させてくれるキャラクターだからな
ラストサムライでもショーグンでも未開の土地へ行った俺様が美人に惚れられてポコリマクリスティが正義なんだよ
異世界転生と一緒だな

15 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 14:51:59.46 ID:IA9nwksD0
日本人どころか外国人からも批判されてるからな
舞台をわざわざ日本に広げるべきではなかった

16 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 14:53:15.25 ID:ZId3th/G0
おま国ってやつか日本だけゴア規制して差別だな
ゴア規制無しでプレイさせろ

17 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 14:53:57.12 ID:wYhsOpbO0
日本向けだけだろ
日本以外は普通に壊せるんじゃね?

18 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 14:55:23.98 ID:Liut+9c+0
イスラムのモスク壊すようなゲームは作れないクセに舐めやがって

20 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 14:59:13.73 ID:6Ks0NJxg0
日本を舞台にするのは面倒だから止めとけ

47 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 15:10:29.72 ID:wYhsOpbO0
>>20
確か次回作も日本
日本だと何やらかしても何も報復して来ないから楽なんだろね

24 警備員[Lv.5][新芽] :2025/03/21(金) 15:01:43.11 ID:H3IDD1EV0
ヤスケェをプレデターの外見にするパッチはまだかね

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 15:02:35.32 ID:qkvNTqG30
何で弥助なんて奴隷の小間使いをここまで持ち上げるんだ?

31 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 15:02:46.49 ID:2I1kwf0/0
「シルクロードで来た」

32 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 15:03:02.45 ID:yd5qjyR40
本物の弥助が可哀想だな

33 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 15:03:43.86 ID:nw95s5+Y0
やってるけど
すまん、面白いわw

やっぱり馴染みのある文化ってのが全然違うわ

35 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 15:04:51.67 ID:+GQgJ5N00
ヴァルハラより面白い?

42 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 15:07:50.61 ID:nw95s5+Y0
>>35
ヴァルハラは何か暗い感じして合わなかった俺は楽しめてる

37 警備員[Lv.11] :2025/03/21(金) 15:05:38.79 ID:F3ADpeYR0
たかがゲームの仕様に*が騒ぎすぎたな
*やら*やらがこっちの領域に踏み込んでくるなよ…

39 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 15:06:22.71 ID:ioH1ssCV0
ほんとクレーマー*に外人も辟易
日本舞台のゲームを出すリスクを世界中に広めてしまった

40 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 15:06:58.70 ID:scdUnzmR0
ゲームの世界だからあんまり 寄生してほしくないんだよね 私は バイオハザードを楽しんできた人間だしさ

41 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 15:07:01.20 ID:FMam5zf80
史実に忠実とか自分で言ってたから炎上した
最初からトンデモ日本ゲームですフィクションですって言ってればあ、そうで済んだ

46 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 15:10:11.96 ID:Qc4Kbrdb0
>>41
史実に忠実ってのはゲーム本編の話じゃないんだけどな

50 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 15:12:59.85 ID:gi9drHrF0
>>41
アサクリは史実に忠実で教材にも適してる
とか吹いてたのがまずかったよね
最初からとんでもフィクションでよかったのに

44 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 15:09:39.47 ID:Qc4Kbrdb0
別にもともとオーブンワールドゲームってそういう感じだったし
建造物ぶっ壊せるのは珍しいもんじゃない

45 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 15:10:02.25 ID:vmjo4ieq0
YouTubeのショート動画のグラフィックもなかなか綺麗だからなんちゃって日本みたいな映像あるな

48 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 15:11:26.61 ID:rqZ/gKud0
炎上商法は上手くいってるの?

49 名無しさん@恐縮です :2025/03/21(金) 15:11:27.66 ID:B0U6bBlc0
アサクリシリーズは時代考証がいい加減な事が日本市場で知れ渡った
そういう意味でシャドウズには存在意義があった