映画史上最も救いのないラストは? 最悪の結末を迎える洋画(1)箱の中に生首が…後味の悪さが半端ない傑作
…今回は、史上最も残酷な結末を迎える海外映画を、5本セレクトして紹介する。第1回。(文・市川ノン) 『セブン』(1995)監督:デヴィッド・フィンチャー…
(出典:)


ブラッド・ピットのサムネイル
ブラッドピット(Brad Pitt, 1963年12月18日 - )は、アメリカ合衆国オクラホマ州出身の俳優、映画プロデューサー。日本での愛称はブラピ。2019年公開の『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』でアカデミー助演男優賞を受賞、プロデューサーとしても2013年公開の『それでも夜は…
124キロバイト (13,421 語) - 2025年3月15日 (土) 16:11

(出典 d1luhpavo4dn74.cloudfront.net)


映画史上、最も救いがないラストを迎える作品について語ると、やはり感情が揺さぶられますね。観ている側に何が残るのか、考えさせられる作品が多い中でも、特にこの映画の結末は印象的でした。悪い結末が存在するからこそ、映画の奥深さが感じられます。

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

1 ネギうどん ★ :2025/03/25(火) 19:42:01.59 ID:14ldKmh69
残酷、理不尽、悲劇…。後味の悪いエンディングを迎える映画が、我々に与えてくれるものはなんだろうか? 刺激や教訓はあれど、できることなら救われてほしいと願ってしまう。しかし一方で、バッドエンドの映画に魅了されてしまうのも人の性。そこで今回は、史上最も残酷な結末を迎える海外映画を、5本セレクトして紹介する。第1回。(文・市川ノン)

『セブン』(1995)

監督:デヴィッド・フィンチャー
脚本:アンドリュー・ケヴィン・ウォーカー
出演:ブラッド・ピット、モーガン・フリーマン、グウィネス・パルトロー、R・リー・アーメイ、ケヴィン・スペイシー

【作品内容】

退職間近のベテラン刑事・サマセット(モーガン・フリーマン)と若手刑事のミルズ(ブラット・ピット)は、殺人現場に駆けつける。現場の冷蔵庫には「暴食」という文字が書かれてある。その後、別の殺人事件が発生し現場に駆けつけると、そこには「強欲」と書かれたメモがある。

サマセットは一連の事件は同一人物の仕業だと判断。犯人はどうやら聖書にある「7つの大罪」を意識しているようだ…。

【注目ポイント】

本作のラストへの道のりを詳述していこう。キリスト教の7つの大罪に合わせて、殺人を行なっていく犯人(ケヴィン・スペイシー)は「嫉妬」と「憤怒」という2つの罪を残して自ら警察に出頭する。

「残りの死体を教える」と言う犯人とサマセットとミルズが向かったのはひと気のない荒野だ。すると、荒野に宅配の車がやってきて小さな箱を置いていく。

サマセットが箱の中身を見るとそこに入っていたのは、ミルズの妻トレイシーの生首だった。犯人はトレイシーとミルズの幸せそうな生活に嫉妬し「私も罪人だ」と白状する。

怒りで狼狽えるミルズは犯人に銃口を突きつけるが、サマセットは「ここで撃ったらお前の負けだ」と諭す。つまり、「嫉妬」に囚われたのは犯人、そして「憤怒」に囚われたのはミルズだったのだ。

飄々とする犯人を前に、理性を保とうとするも怒りを隠せないミルズ。幾度か逡巡した末、とうとう彼は犯人を撃ち殺すのだった。

デヴィッド・フィンチャーの初期の傑作として名高い本作だが、「胸クソ映画」としても史上トップクラスの知名度を誇っている。大切な人を殺されたとなれば、犯人を目の前にして復讐心に歯止めをかけることは難しい。現に現実の殺人事件でも、「犯人を殺してやりたい」と語る遺族の言葉がしばしば報道される。

しかし、本作のラストのように、復讐の舞台が相手によって巧妙に仕組まれた場合、話は別だ。復讐相手に向かってまんまと引き金を引く行為は、大切な者を奪われた喪失感と敵の手のひらで踊らされるやるせなさ、ふたつの意味で屈辱的な事態を引き起こす。

この殺人はミルズにとって、なんの救いにもならない。カタルシスのない空虚な復讐であり、観客もまったく腹落ちせず、後味の悪さだけが残るのだ。そして、犯人が死ぬことで動機も正体もわからないまま人間のドス黒い部分だけが浮き彫りなって、映画は幕を閉じる。

しかし、この判然としない感情と不気味さは、現実が時に我々に強いる理不尽さにどこか似ている。映画的なご都合主義ではなく、現実がもつ残酷さを真正面から描いたフィンチャーは、この上ないリアリストなのかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/24d38403ea05c11d23028fc3f9d747dd59a04789

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742865093/




7 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:45:29.46 ID:myzhoeAJ0
ミスト

68 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:08:08.17 ID:KLKzGmBX0
>>7
そこでセブンて言えよ(涙)

73 警備員[Lv.4][新芽] :2025/03/25(火) 20:09:08.06 ID:70MtjJ0F0
>>7
これ

8 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:45:57.37 ID:43aXEZdR0
ダンサーインザダークが殿堂入り

34 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:56:27.52 ID:xX300y2G0
>>8
素人

9 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:46:20.02 ID:9CwXv8xy0
みんな映画好きだな

13 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:48:23.86 ID:S26KC5HO0
旧エヴァ

15 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:48:57.21 ID:/KIXbZKG0
Uボート
地獄のような戦闘の後、帰還直前に全滅

17 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:49:24.81 ID:6a/WD3a20
バラクーダ(1978年)

最後アメリカ政府が主人公らを機関銃で蜂の巣にして、隠蔽

22 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:51:07.79 ID:31dk4gFj0
>>17
最後はアル中?

19 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:50:02.42 ID:Fu2eYzRm0
カズオイシグロの原作があるから映画というのも変だが
私を離さないでは終わり方もなんとも言えなかった

92 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:19:39.61 ID:9nIhjcBc0
>>19
この映画のテーマがよく分からない 救いがなさすぎて

20 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:50:30.88 ID:/KIXbZKG0
さらば宇宙戦艦ヤマト

23 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:51:19.58 ID:3Arl8vb/0
パヒューム

24 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:53:03.46 ID:cf5DXRFP0
>>23
うん、時間返せと言いたくなる結末ではある

80 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:12:12.15 ID:ddf8oejN0
>>23
最後いっぱいおっぱい見れた気がする

29 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:55:35.14 ID:/KIXbZKG0
ユナイテッド93

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:55:39.86 ID:PEBH1AA20
セブンは胸糞云々より七つの大罪のパズルがはまった衝撃の方がでかいやろ
感情移入の対象はあくまでモーガンフリーマンだし
ブラピにはあまり感情移入しないよう軽薄なバカ刑事として描いてるのに
こんな細かい配慮も無視して胸糞胸糞言ってるやつは
劇場版シルバニアファミリーでも見とけ

38 警備員[Lv.10][新] :2025/03/25(火) 19:58:06.81 ID:rcuvNHEX0
>>30
あー殺しても殺さなくても犯人の思惑通りだー!って絶望した記憶

31 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:55:42.29 ID:43aXEZdR0
前スレでミリオンダラーベイビーの名前が結構挙がってるが、あれは理解者の爺トレーナーに最後まで見守られただけ救いのあるラストじゃね?
ダンサーインザダークは何の救いも理解者もゼロだもんよ

32 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:55:58.69 ID:gOMUcPq20
七人の侍はみんな死んじゃうから後味悪い

33 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:56:12.07 ID:qLYLA4pO0
もう一度書かせてくれ
ポーランドの映画「地下水道」
外に出られると思ったら鉄格子。ホントキツいから

35 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:56:41.10 ID:E4jHxJPa0
ゾンビ映画は大概バッドエンド

51 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:03:07.21 ID:DDr82BJ30
>>35
ロメロは偉大やな
ラストにあっさりゾンビと間違えられて死んだり何とか脱出したヘリがガソリン残り僅かだったり素敵すぎる

36 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 19:56:47.14 ID:S26KC5HO0
ダンサーインザダークがよく上がるが息子の手術は成功してると明言されてるからな
僅かだが救いはあるのよね

72 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:08:28.99 ID:Ay7hBfpi0
>>36
ダンサーインザダークってクソ男を殺すんだっけ

43 警備員[Lv.10][新] :2025/03/25(火) 19:59:54.05 ID:rcuvNHEX0
>>39
それと比肩する「観ちまった時間を返せ」映画はプリンセストヨトミ以外知らん

44 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:00:21.62 ID:d9xYnaKK0
やっぱりショーシャンクの空だろ
脱獄出来たと思ったところで最後に味方だと思ってた黒人に後ろからズドン

47 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:00:37.97 ID:/KIXbZKG0
はたらく細胞

50 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:02:46.09 ID:P+SM2qrx0
文句無しにセブンの一択。
しかも、映画館で俺1人の貸切で見たから…。
※最終上映日の最終回にいったら客が俺1人だった…。

マジで最悪。

52 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:03:08.72 ID:WOO3+z9E0
クリント・イーストウッドのサンダーボルト
ジェフ・ブリッジスが死んじゃった

53 sage :2025/03/25(火) 20:03:30.33 ID:6kOl4r7D0
サルバドル/遥かなる日々

58 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:05:39.87 ID:al0XsPkL0
ユア・ストーリーだな
世界観を壊して大人になれとか、映画そのものに飽き足らず、想い出まで壊しにくる狂気の作品

59 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:05:41.47 ID:AZS22q8R0
ある日突然に街が霧につつまれた。虫が巨大化している。
父は息子と老夫婦を連れて車で逃げたがもう駄目だと悟り、息子と老夫婦を射殺した。

車を降りて絶望に暮れた瞬間に霧が晴れ始め、なんと軍隊が登場。うわああああーーーー!!!!!(父発狂)

76 警備員[Lv.11][新] :2025/03/25(火) 20:09:53.46 ID:rcuvNHEX0
>>59
映画になる何年か前に原作を読んだ
映画のような見事なオチどころか全くオチ無しだったけどそれでも面白かった
やっぱキングは読ませるね

60 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:06:19.09 ID:yvkPeyP20
俺の友達は初デートだかなんだかでセブン見たって言ってたなw
無事に結婚したが

100 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:20:52.25 ID:9xrP/Zjp0
>>60
大学の時の初デートがセブンだったわ。
結婚してないがw

61 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:06:22.97 ID:4sp5bNOH0
ミルズは冒頭シーンサマセットへの態度のクソ悪さのせいでラストあんまり胸くそ感沸いてこないんだけど俺だけかな

62 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:06:31.51 ID:fUKxsvYx0
1作目キューブも微妙な終わり方だったよな
続編で実は生き残ったやつの正体明かされるけど

70 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:08:17.55 ID:F76qDxiM0
私が生きる肌

83 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:12:59.20 ID:DrY/utIu0
>>70
あれ生きて帰れたぶんにはハッピーエンドなんだろうけど
拉致られて勝手に性転換手術されて閉じ込められてレ◯プされてた訳だからヒエッてなるよな

74 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:09:38.61 ID:zRNuAM1z0
セブンはプレゼント貰えて嬉し楽しいEDやろ

75 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:09:52.37 ID:DrY/utIu0
マーターズはオリジナルのフランス版とリメイクのアメリカ版で胸糞度合いが若干変わる
オリジナルのほうがえげつない

78 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:10:34.15 ID:fUKxsvYx0
セブンの主人公に送りたい言葉

復讐をしてもしなくても大切な人は返ってこない
なら復讐した方がスッキリするよね

95 警備員[Lv.1][新芽] :2025/03/25(火) 20:20:07.97 ID:rcuvNHEX0
>>78
復讐では心は晴れないと心理学的に証明されているらしいけど

でもやるわよ

84 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:13:47.14 ID:Ay7hBfpi0
ドラゴン・タトゥーの女
デビッドフィンチャーの凄く面白い映画なんだけど
最後ダニエルクレイグにすんごい腹立って飛び蹴りしたろかと思ったわ

97 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:20:26.76 ID:BuYLaygM0
>>84
馬鹿発見

91 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:19:15.78 ID:cXsObzqg0
セブンは最後に七つの大罪が全て揃ってスッキリするんじゃないのか?

94 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:20:01.32 ID:p4Sb+EXh0
つまらない上に最悪の結末のシークレットウインドウ

98 名無しさん@恐縮です :2025/03/25(火) 20:20:31.37 ID:ufUBu01g0
チャップリンの街の灯
長年ハッピーエンドだと思ってたが、バッドエンド説を知ってからもう一回見たら
見終わったら凄い悲しい気持ちになったのでもう見れない